goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー(2020/9/1)

2020-09-01 11:34:19 | 東京スカイツリー
9月。 昨日の夜は熱帯夜ではなく、むしろ涼しく感じましたが、明け方には23度まで下がりました。 ちなみに気象庁の観測では今朝の最低気温は4時ちょうどに21.9度を記録しています。 夜中に雨が降ったようです。 最も湿度が高かったのは日付が変わる頃で、雨が降っていたかどうかはわかりません。 今朝の撮影時刻は7:30頃。 曇りで雲の下限は600mちょっとと言ったところでしょうか。 8時の気温は25 . . . 本文を読む
コメント

今日のタイタンビカス(2020/9/1)

2020-09-01 11:27:43 | 花卉草木
昨日、つぼみを載せた2輪がともに咲きました。 薄めのピンク と、赤 赤の横には多分明日咲くだろうつぼみ。 尚、つぼみはさらに増殖中で、今朝数えたら98個ありました。 . . . 本文を読む
コメント

コアオハナムグリ

2020-09-01 09:21:03 | 昆虫/虫・その他小動物
昨日の夕方、ランタナの花に小さい緑色の虫がいるのを発見。 見た感じはハナムグリだが、ものすごく小さい。 ランタナの花は最大でも3cmほどなので1cmそこそこ。 模様はシロテンハナムグリのようだが、つやがなくアオハナムグリのよう。 しかし、いずれでもないのはサイズがずっと小さいこと。 メルヘンチックに言えば子供のアオハナムグリだが、昆虫の成虫が子供サイズから大人サイズに大きくなることはない。 . . . 本文を読む
コメント

エア・ドゥ、札幌行き

2020-09-01 07:23:06 | 乗り物
久し振りに旅客機の 昨日の午後4時過ぎ。 遠目からは尾翼の青が目に入ったのでANAかと思ったが、撮影してみたらエア・ドゥだった。 撮影した時刻から見てエア・ドゥ 札幌行き29便と思われる。 同便は羽田発15:50定刻の便で、15:52出発、17:20定刻の札幌着となっている。 なお、旅客機の出発時刻は機の搭乗口が閉まった後、「動き出した時刻」を言う。 そこから誘導路に沿って滑走路に移動し、管 . . . 本文を読む
コメント

ゼフィランサス・シトリナ

2020-09-01 06:57:14 | 花卉草木
タマスダレの中にキバナサフランモドキがまた咲きそうになっていました。 午後には咲いてましたが風が強く、ぶれちゃってピントが合いにくい。 . . . 本文を読む
コメント

昨日のタイタンビカス(2020/8/31)

2020-09-01 06:54:21 | 花卉草木
2020/8/31の開花は1輪。 咲きかけたままダメになったつぼみが気になって、どの程度なら翌日咲くのかがわからなくなってしまった。 昨日数えたつぼみは87。 まだ少しずつ増えています。 . . . 本文を読む
コメント

網戸のアブラゼミ

2020-09-01 06:50:51 | 昆虫/虫・その他小動物
昨日の午前中、ふと外を見ると、網戸にアブラゼミが止まっていた。 幸いメスだったようで鳴きはしなかった。 逆光になるのでフラッシュを焚いても全く微動だにしない。 外に出て撮影。 放っておいたらそのうちいなくなっていた。 * ここでうんちく フラッシュを焚く。 フラッシュとは閃光(一瞬だけ光るもの)を意味する。 カメラのフラッシュ、あるいはストロボは、今は電気的に発行させる仕組みだが、大昔 . . . 本文を読む
コメント

昨日の朝の東京スカイツリー(2020/8/31)

2020-09-01 05:41:55 | 東京スカイツリー
昨日はなんだかんだあってアップしませんでしたが撮影はしております。 8月最後の東京スカイツリー。 8/31の朝の撮影時刻は7:55頃。 この時は曇り。 8時の気温は27.5度、湿度85%、北東の風2m/s。 PM2.5は7μg/立米、SPMは12μg/立米でした。 昨日は一日中風が強かった。 観測点では北から東寄りの風だったが、家の近くでは南寄りの風。 ただ、風が回っていたのか、前日までのよ . . . 本文を読む
コメント

blogram