* DH *
大谷翔平(LAA)
SEA:3番DHで4打数、2安打、2打点、1得点。3号ソロ。
第1打席:初回2死無走者。BBS、二塁正面の遊ゴロ。
第2打席:4回1死無走者。FSBBF、二塁右への遊ゴロ。
第3打席:6回2死無走者。初球をレフトブルペン直撃ソロ弾。2者連続。
第4打席:8回2死一二塁。F、三遊間流し打ちの中適時打。
* SP *
田中将大(NYY)
BOS:登板せず。
今 . . . 本文を読む
* DH *
大谷翔平(LAA)
SEA:出場せず。菊池雄星との対決は次回に持ち越し。
* SP *
田中将大(NYY)
BOS:登板せず。
今後の先発予定
6/04:TOR(V)
6/08:CLE(V)
6/13:CWS(H、予想)
*
菊池雄星(SEA)
LAA:4回途中6失点で降板し負け投手。3敗目(3勝)
3回1/3、73球、20人、10安打、2四球、6失点/自責点。
2回連続 . . . 本文を読む
* DH *
大谷翔平(LAA)
OAK:3番DHで先発し、5打数1安打2四球、3三振、1得点。
第1打席:初回1死一塁。BSSBBB(四球)。この後二進し、2点適時打で生還。
第2打席:3回1死無走者。BFB、三ゴロ失。
第3打席:5回先頭打者。SFBFS(空三振)。
第4打席:6回1死一二塁。二送盗塁死、BSSBBB(四球)。
第5打席:8回2死無走者。SSFBB、右安打。
第6打席:10回 . . . 本文を読む
今日虫かごにいる最後の一匹が前蛹になり、これで幼虫状態のものはいなくなりました。
現在のところ、蛹が14、前蛹が2。
この前蛹は明日には蛹になります。
蛹はそろそろ羽化するものが出てきてもいいんですが。
ところで、虫かごは5つ。
うち、青いふたが4つで黒いふたがひとつです。
青いふたは緑のままですが、黒いふたについた蛹は擬態で黒くなりました。
この個体だけのことではなく、この虫かごのふ . . . 本文を読む
近くの中学の運動会に行ってきました。
曇りでそれほど気温も上がらず、風もあまりなかったので土埃も舞わず快適でした。
生徒さんたちも熱中症にならずに済んだのではないかと思います。
午前中、100m走、大縄跳び、3人4脚、持久走などを見学しました。
クラス対抗の大縄跳び
同3人4脚
持久走は選抜による学年混合で、女子1km。
序盤から飛び出した生徒が中盤まで独走していましたが、
終盤 . . . 本文を読む
アシナガバエの仲間。
きれいな金属光沢で角度によって色が違ういわゆる玉虫色。
以前、アシナガキンバエだと思って調べていたら、アシナガキンバエは珍しく
ネットで出回っている多くのアシナガキンバエの写真は殆どがホソアシナガバエ
だそうです。
詳しくは翅の筋模様、翅脈で見分けるそうですが、コンデジの限界で
これ以上は近づけず、細かくは見えません。
警戒心の強いハエですし。
似た種類にはマダラホ . . . 本文を読む
細かな種類は不明ですが、ハナバチの仲間と思われます。
近寄っても逃げなかったのは気温のせいか、どっしり構えているのか。
チュウレンジバチのようにとろいのかもしれませんが。
このあと少し時間をおいて撮影しましたが、まだ同じところにいました。
顔のあたりが白く見えるのは光の反射のせい? と思って拡大してみると
白い模様でした。
こういう顔つきの蜂は初めて見たのでちょっと驚き。
調べてみたら . . . 本文を読む
昨日、5/31の撮影時刻は7:35頃。
曇り。
一時雨も降りました。
小雨でしたけど。
8時の気温は22.5度、湿度70%、南の風1.5m/s。
PM2.5は11μg/立米、SPMは14μg/立米でした。
. . . 本文を読む
ミカンの鉢に膨大に咲いた庭石菖。
毎日開花数をつけていたが、途中で嫌になってやめてしまったぐらい多かった。
花が終わり実(種)がついて、そのうちいくつかははじけ始め、茎も枯れてきたので、
種をとりつつ、刈ることにした。
1つの茎に複数の花が咲いていたのが良くわかる。
さらに、種は一つの実に5個から10個ぐらい入っている。
で、今回刈り取って驚いたのは、ミカンの鉢に生えていたの . . . 本文を読む
先日、アゲハの幼虫を多数木の芽(サンショウ)からミカンに移したと書いた。
その後も気になってチェックするようにしているが、木の芽が育ちすぎたというか、
あまり採取していないことも見つからない要因の一つと考え、今日少し採集した。
と、木の芽を食しているアゲハの幼虫を発見。
この後、いなくなったと思ったら、葉の下の奥の方に隠れていた。
やはり、葉が密生していると隠れやすいようだ。
ともかく、サン . . . 本文を読む