goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

パラ開催記念、ブルーインパルス展示飛行は午後2時から

2021-08-23 21:36:50 | イベント
昨日の8/22、予行飛行が行われるのは知っていたし、午後2時からと言うことも知っていた。 飛行ルートもわかっていたし、覚えてさえいれば見えたはず。 覚えてさえいれば・・・・・ そう、すっかり忘れていて、気づいたのはとっくに飛行の終わった後でニュースで知った次第。 たた、予行だったのは救いで、本番は明日8/24。 ただし、飛行ルートは予行と同じだと分かっているが、時刻は未定。 時刻は前日、つま . . . 本文を読む
コメント

TOKYO2020 オリンピックいよいよ開幕

2021-07-23 17:27:32 | イベント
ブルーインパルスの飛行は見逃した。 開幕と言うか開会式直前に辞任が相次ぎ、ますます混乱の様相を呈しているオリンピックだが、 いよいよ今日、夜8時から開会式が行われる。 無観客で出席するのは関係者950人程度。 選手村で設備が貧弱だとロシア選手団が文句を言ったというのはジャーナリストが話を相当盛ったらしい。 日本を貶めようとする国が盛んにキャンペーンをやっているようだが、選手村で感染者が続出し . . . 本文を読む
コメント

江東区湾岸地区、オリパラ大会期間中大幅な交通規制

2021-06-02 23:22:26 | イベント
6/1付の区報を見て、今更ながらオリパラ期間中の交通規制について思い知らされた。 期間中だけでなく、ビッグサイトの一部が長期にわたってオリパラ関連に抑えられており、 展示会なども大きな影響を受けている。 ま、どうせこんな状態だから展示会も中止、延期、縮小、オンライン開催などになっているし、 そもそも人が大勢集まるイベントには行けやしないけど。 さて、区報によれば、湾岸地域は大幅な交通規制が引か . . . 本文を読む
コメント

鯉のぼり掲揚

2021-04-10 23:22:13 | イベント
今日、自治会役員会の後、予定通り鯉のぼりを掲揚しました。 吊り下げる高さを5階か6階か揉めて、6階からにしたのですが、いざ吊って見ると やはり例年より高い、見上げるのに疲れるなどの意見も出ていろいろ議論した結果、 今年はこれで行こう、と言うことになりました。 昨年の下からの写真では、6階から吊っているように見えたのですが、 上からの写真で再確認したところ、昨年は5階からでした。 また、 . . . 本文を読む
コメント

藤井聡太最年少棋聖誕生

2020-07-16 22:31:49 | イベント
将棋の第91期棋聖戦は7/16に行われた第4局を勝利し、通算3勝1敗でこの5番勝負を制し、 見事最年少タイトルホルダーとなった。 今日の勝負は終盤どちらも一手間違えれば即負けるというぎりぎりの攻防だったようだ。 次の日曜日、7/19は藤井新棋聖の18回目の誕生日。 つまり今日の勝負を落としていたら、仮に最終局に勝ったとしても17歳でのタイトルホルダーは生まれなかった。 藤井棋聖は第61期王位戦 . . . 本文を読む
コメント

オリパラ中止でもチケットは返金無し?

2020-03-18 22:17:13 | イベント
先日、オリンピックが中止または延期になったらどうなるかについて私的な意見を書いた。 そのなかで、仮に中止になったら、チケットは当然返金されるだろうし、組織委員会は入場料収入がなくなる (実際にはそれだけではなく返金手続きに掛かる時間と労力と費用が重なって大打撃だろうけど) IOCは高々5%程度の減収にしかならない、と書いた。 しかし、今日のニュースを見てびっくり。 実際どうするかは別として、規 . . . 本文を読む
コメント (1)

東京スカイツリーと東京オリンピックまであと200日

2020-01-06 22:07:06 | イベント
今日で東京オリンピック開催までちょうど200日だそうだ。 午後6時ごろ。 都庁本庁舎が5色にライトアップされたと報じられていた。 黒はどうするのかな、と思ったが、庁舎本体へのライトアップではやや暗い色。 上部のアンテナ群のある区画は黒の部分が明かりなしになっていた。 ニュースにはなっていなかったが、恐らく東京タワーも東京スカイツリーも やるんだろうなと思って、うちから見える東京スカイツリーを . . . 本文を読む
コメント

自治会イベント、ミニクリスマスケーキ作り

2019-12-22 21:26:18 | イベント
門松買出し、近隣マンションの餅つき大会(2件)。 そして今日のトリのイベントは「ミニケーキ作り」 門松買出しから戻って会場設営。 その後、イベント下ごしらえ班と、近隣訪問班に分かれて行動。 下ごしらえ班が段取り良く準備してくれていたのでスムーズに進行できた。 総勢30名ほどが参加。 エプロンとバンダナは各自持参。 マスクは自治会で配布し着用してもらっている。 全体の流れを軽く説明し、スポン . . . 本文を読む
コメント

農林水産祭 実りのフェスティバル

2019-11-01 23:56:57 | イベント
ここ何年かはサンシャイン60のワールドインポートマート4階で開催されている。 2011年以前はずっと東京ビッグサイト西館で行われていたが、2年間ほど屋外 (2013年は解体前の国立の隣の明治公園、2012年は日比谷公園)で開催。 2014年からはずっと今の場所になっている。 個人的には、東京ビッグサイトの方が便利なので、いつか戻ってくれるといいなと思っている。 西館でも南館でもいいが、東館は8 . . . 本文を読む
コメント

ハロウィンお菓子配り準備

2019-10-26 23:24:41 | イベント
自治会のイベントは通常週末と相場が決まっているが、ここ何年かハロウィンだけは珍しく平日に行う。 塗り絵の用紙を配布し、提出のあったものは掲示する。 一番最初は何年か前のひな祭りだったと思うが出してくれた人数は一桁。 それがハロウィン、ひな祭り、ハロウィンと回を重ねるたびに数が増え、今回は50人を超えた。 当日は、学校帰りの子供たちを中心に一般の住民にお菓子配りをするのでその準備。 5種類のお . . . 本文を読む
コメント

blogram