漫画とか雑誌、解説書は数冊買いましたが、「本」を買ったのは
もしかして2018年になってから初めてかもしれません。
活字離れが著しい今日この頃。終わっとる。
文字がいっぱいの「ほん」だよ!
下町ロケットの新しい版とどっちを買おうか………と悩んだ末、明日からのドラマで見ることにしました。
また昭和の子供よろしく時間前にテレビの前に正座する日々がはじまる(いまだに録画機器なし)。
あれ読み始めたらほかの事手がつかなくなるし!
ビートたけしさんの
「ゴンちゃん、またね。」
犬のゴンちゃんと飼い主の則之の間の話なのですが
死んじゃったとかの悲しいお別れ話ではありません。
ああ、よかったねという希望もあるけど、うーん一緒にはもう暮らせないのねという寂しさもある、ちょっともどかしいくらいの終わり方です。
仕事がらみで則之と出会う人たちもなかなか癖すごい。
則之は小説家の夢を持っていますが、食べていけないのでテープ起こしの仕事をしています。
出版社の友人と一緒にインタビューした話を記事にするんですが、そのままじゃ記事にならない。
どうやってまとめるか……これも「ゴンと俺が食っていくための仕事」と割り切ってかかります。
そうだよなあ割り切らないとホントやってられないよなあ。
ツービート時代のネタや、たけしさん自身いろんな人に出会ってきたことで生まれた登場人物(いや、実在じゃ……?)に囲まれる日々。
だから余計に「ゴンちゃん」という素朴な、かかわる人間と真逆の存在が心のよりどころになってるのが際立ちます。
あんなのばっか相手にしてたら「まっとう」なのがおかしいような錯覚に陥りそうだ。
そんな心のよりどころのゴンちゃんが突然いなくなってしまいます。
親心に付け込んでくる酷い奴もいましたが、その描写も
どことなく映画と同じ登場の仕方だな、勝手に映像化するとしたら
BGMも何もなく、淡々といたずら電話のシーンだけが流れるんだろうな、
なんて思いながら読んでました。
自分もインコ飼ってて逃げてしまったとき、探してその辺うろうろしたことがありますが、
「怖い目に逢ってないか」
「食べられちゃったりしていないか」
「でもどこかで優しい人に保護されてないか」
という心配は当然しましたし、ものすごい後悔しました。
それだけに共感できる部分が大きい。
私は結局見つかりませんでしたけど、この本では再会を果たします。
ものすごい感動のラスト!とか、スカッと気分爽快!みたいなものはなく、
日常の話が淡々と進んでいきます。
だけど泣いた。
なんだろうじわじわ目の奥が押されてる感じで泣きました。
もうこの辺で。
数年前やってた「オモクリ監督」のある回が「朝」というテーマで、
たけしさんが「俺も作ってみた」と出したまるで短編映画のような
作品があるんですけど
なんかそれに通じるものがありました。
吉田羊さんがぼろ泣きしてたのですが誰かみてないかーー?
お時間のある方は是非読んでください。
挿絵もカラーでキレイ。
そんなに長くないし、文字も大きいので読みやすいですよ。
もしかして2018年になってから初めてかもしれません。
活字離れが著しい今日この頃。終わっとる。
文字がいっぱいの「ほん」だよ!
下町ロケットの新しい版とどっちを買おうか………と悩んだ末、明日からのドラマで見ることにしました。
また昭和の子供よろしく時間前にテレビの前に正座する日々がはじまる(いまだに録画機器なし)。
あれ読み始めたらほかの事手がつかなくなるし!
ビートたけしさんの
「ゴンちゃん、またね。」
犬のゴンちゃんと飼い主の則之の間の話なのですが
死んじゃったとかの悲しいお別れ話ではありません。
ああ、よかったねという希望もあるけど、うーん一緒にはもう暮らせないのねという寂しさもある、ちょっともどかしいくらいの終わり方です。
仕事がらみで則之と出会う人たちもなかなか癖すごい。
則之は小説家の夢を持っていますが、食べていけないのでテープ起こしの仕事をしています。
出版社の友人と一緒にインタビューした話を記事にするんですが、そのままじゃ記事にならない。
どうやってまとめるか……これも「ゴンと俺が食っていくための仕事」と割り切ってかかります。
そうだよなあ割り切らないとホントやってられないよなあ。
ツービート時代のネタや、たけしさん自身いろんな人に出会ってきたことで生まれた登場人物(いや、実在じゃ……?)に囲まれる日々。
だから余計に「ゴンちゃん」という素朴な、かかわる人間と真逆の存在が心のよりどころになってるのが際立ちます。
あんなのばっか相手にしてたら「まっとう」なのがおかしいような錯覚に陥りそうだ。
そんな心のよりどころのゴンちゃんが突然いなくなってしまいます。
親心に付け込んでくる酷い奴もいましたが、その描写も
どことなく映画と同じ登場の仕方だな、勝手に映像化するとしたら
BGMも何もなく、淡々といたずら電話のシーンだけが流れるんだろうな、
なんて思いながら読んでました。
自分もインコ飼ってて逃げてしまったとき、探してその辺うろうろしたことがありますが、
「怖い目に逢ってないか」
「食べられちゃったりしていないか」
「でもどこかで優しい人に保護されてないか」
という心配は当然しましたし、ものすごい後悔しました。
それだけに共感できる部分が大きい。
私は結局見つかりませんでしたけど、この本では再会を果たします。
ものすごい感動のラスト!とか、スカッと気分爽快!みたいなものはなく、
日常の話が淡々と進んでいきます。
だけど泣いた。
なんだろうじわじわ目の奥が押されてる感じで泣きました。
もうこの辺で。
数年前やってた「オモクリ監督」のある回が「朝」というテーマで、
たけしさんが「俺も作ってみた」と出したまるで短編映画のような
作品があるんですけど
なんかそれに通じるものがありました。
吉田羊さんがぼろ泣きしてたのですが誰かみてないかーー?
お時間のある方は是非読んでください。
挿絵もカラーでキレイ。
そんなに長くないし、文字も大きいので読みやすいですよ。
でも、返しに行くのが面倒だから借りるのをやめちゃいます。
貸し出し期間の2週間も、その間に読み終えることが出来なくて(笑)
次に図書館へ行ったら「ゴンちゃん、またね」を探してみよう。
図書館も返すのが面倒だし、電子書籍はなんか疲れそうだし手を出せずにいます。
単行本出版がホントについ最近なので入ってるかなあ。
第一刷が先日、9月30日でした。
ドラマチックな出来事ではなく、
日々の平凡な中に感じれる感動が良いですね。
宜しくお願い致します。
(怖いのが多いですが)
そこでもホント日々のなかで起こるすごいことを淡々と描いてて、ことが動いた時の衝撃が大きい。
きっと隙間時間で読めそうな長さなので、興味があったらぜひ見てみてください。
読んでみます。下町ロケットも面白いですよー(笑)
本を知っててドラマ見たら絶対倍面白いですよね。
やっぱ買おうかな!本屋行ったら2冊だったからどうしようか迷ったんです。
ビートたけしと北野武、どういう使い分けなのか気になりますね。
中のネタや出てくる人間見るとちょっと納得するかもしれませんよ