goo blog サービス終了のお知らせ 

丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

地震

2019-06-19 00:32:32 | 無題
6月18日、10時に、全国一斉じゃないんですが
緊急地震速報のテストがあったんですよ。
市区町村によっては短波放送のテストもあったみたい。


朝10時に駅付近に居たらあの「てぃろんてぃろん♪」がどっかから聞こえてきてびっくぅ!っとなったんですが、
その前の晩に「明日10時に速報テストがある」ってネットにあったのを思い出しました。



それが日付も変わる数時間前に現実に起きるとは……。
うちの地方は幸い家がちょっと「ぴしっ」といったくらいの、揺れも解らないくらいの地震でした。

テレビを見ながら、いざ「あと10秒でゆれるよ」みたいな通知が来たら
あわわわわとか言ってるだけでどうにもできなそうだ、と親と話しておりました。

訓練だと前もってああしようこうしようと頭に描いているから
冷静に「戸を開ける」とか「防災袋をだす」なんて言ってられますが、
本番時もし、トイレとかお風呂に入ってたら本当にどうしよう……と考えてしまうのでした。

どうしよう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【虫】どなた??

2019-06-07 00:41:46 | 無題


イメージ 2

ちょいぼけですが。

庭で見つけました。

こんな特徴的な子、すぐにわかんだろ、と思ってたんですが、
困った時の「幼虫図鑑」サイトで片っ端から写真を見ます。

全然わからない!!
本気で分からない!!


イメージ 1


腹脚を数えると5対は絶対あるので、ハバチには間違いなさそう。


この植物の種類が分からないのがまず大問題。
植物を知ることから始めてみます。

必死こいてネットを探すこと数分。あっけなく見つかりました。
多分ハコネウツギという植物の仲間だろうという事。

ハコネウツギ+ハバチ というキーワードで出てきた!!


ルリコンボウハバチ

同じヤフーブログの中にアップされてる方がいらした!(申し訳ありません勝手にリンクしました)
https://blogs.yahoo.co.jp/juneneko47/67890498.html

ほー!ほー! 若齢と全然違う姿じゃんか!
アゲハほどじゃないけど化けるタイプなのかな。


色々調べると、触ると丸くなって液を吐くといいます。
それも同じ! つまんだらなんか黄色っぽい液吐かれて丸くなって暫く動きませんでした。
(別に臭みはない)

正直、あまりハバチの幼虫ってテンション上がらないんですよね。
ああいるな、位で。
なんでだろう。他の種類なんかとぼけたかわいい顔をしているのに。
おそらく成虫の姿に私のテンションが上がらないんだと思います。


疑問として、「蜂」と名のつく以上やっぱ刺すのでしょうか??
その辺全然わかりません。詳しい人教えてください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止……

2019-06-02 23:49:15 | 無題
先日ちらりとご紹介した「昆虫フェスティバル」ですが
中止のおしらせがががが


残念ですが、また何かやるときはお知らせがあるそうなので動向を見守ります。

しかーし、そのおかげでと言っていいのか

ハンドメイドフェスに行ける確率が少し出てきたかもしれん!!


ニケルxpさんの生体メモリみたいな~~~

フミ子さんの柚子胡椒また売ってたら買いたいな~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昆虫」展 

2019-05-26 01:38:48 | 無題
なんと、去年東京国立科学博物館で開催された「昆虫」展が
大阪で!!!

http://www.mus-nh.city.osaka.jp/

2019 年7月13 日(土)~ 9月29日(日)

ご近所の方ぜひ見てみてください。
去年一人で突然思い立っていったんですが、圧巻でした。
楽しかった。美しかった。凄かった。香川照之さん熱かった。
絶対音声ガイド借りたほうが楽しいです。
ぴっかぴっかの甲虫が気に入りました。


夏休みめちゃめちゃ混むだろうなあと、「社会人」な特権で9月の平日に行きました。
空いててこっそり順路戻っちゃったり。

写真も撮ってOKなところもあり、スマホカメラで撮りまくってました。
お土産もチェックですよ。帰り道の重さに負けて諦めましたけど
本も図鑑も、「ジャポニカ学習帳」風ノートも、物欲をくすぐられるものがいろいろあります。

そしてもし、もしお土産で「コオロギスナック」が売ってたらだれか買って食べてください。
私が行ったときは売り切れでしたが、本物のコオロギが入ってたんですよ。
もうサンプルしかなかった……皆珍しさに買ったんだろうね。
大阪では売るのかなあ。


お近くの方には強くお勧めです。
大阪での特別パートもあるそうですよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC2移行完了しました

2019-05-23 23:48:39 | 無題
先日、FC2さんの移行ツールを使った所、背景を治すのを忘れており
昨日やり直しました。


ちゃんと移行されてるー!

https://oldenlandiae.blog.fc2.com/
今までの保存はできました。

よかったらこちらにも遊びに来てください……

いろいろ先達がいらしたおかげで、私も新天地へ向かえそうです。
まだしばらくこっちは辞めないけどね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする