10年以上前からエンディングノートが知られる様になりました
今は影も形も無くなってしまった
北海道厚生年金会館でエンディングノートを書く講座をご案内したことがありました
その後NPOの一人としてご案内してきましたが
イザ自分で選ぶとなると・・・迷うもの
そこで本日郵貯からいただいたものをご紹介します(シンプルです!)
これをもとに自分にあったエンディングノートを選ぶのも良いかもしれません
【 表紙 】

私が直接伝えることができなくなったときのために
私のことを書き記しておきます
【 わたしについて 】

お気に入りの写真を!
【 わたしの家系図 】
せめておじいさん・おばあさんまでは記入出来ると良いですね

【 わたしの大切な家族 】

ご家族との写真が入れられます
【 友人・知人への連絡 】

残された人が意外に困ることが多い部分かもしれません
【 親戚への連絡 】

ご親戚付き合いも顔ご家族に寄って違いますので
出来る限り・・・
【 からだのこと・病気のこと 】
+
必要ないことが理想ですね
【 葬儀のこと 】

先週のセミナーでお姉さんの希望のお葬式
棚まれても困ると妹さん
出来れば最後は自分でプロデュースしても良いと感じます
【 お墓・お仏壇のこと 】

散骨も増えてきましたので
相談することも理想かもしれません
【 家族・友人・知人・お世話になった方々へのメッセージ 】

【 不動産・金融資産のこと 】

預貯金は凍結・不動産は複雑そうです
【 年金・保険・借財など 】

【 これからの予定・やりたいこと 】

記入する年代により
かなり違いそうですね
【 裏表紙 】

練習と言っては失礼かもしれませんが
エンディングノートってどんなことを書くの?
そんな方に・・・先ずはゆうちょのエンディングノートを見てから~如何ですか?
無料でいただけます~
今は影も形も無くなってしまった
北海道厚生年金会館でエンディングノートを書く講座をご案内したことがありました
その後NPOの一人としてご案内してきましたが
イザ自分で選ぶとなると・・・迷うもの
そこで本日郵貯からいただいたものをご紹介します(シンプルです!)
これをもとに自分にあったエンディングノートを選ぶのも良いかもしれません
【 表紙 】

私が直接伝えることができなくなったときのために
私のことを書き記しておきます
【 わたしについて 】

お気に入りの写真を!
【 わたしの家系図 】
せめておじいさん・おばあさんまでは記入出来ると良いですね

【 わたしの大切な家族 】

ご家族との写真が入れられます
【 友人・知人への連絡 】

残された人が意外に困ることが多い部分かもしれません
【 親戚への連絡 】

ご親戚付き合いも顔ご家族に寄って違いますので
出来る限り・・・
【 からだのこと・病気のこと 】

必要ないことが理想ですね
【 葬儀のこと 】

先週のセミナーでお姉さんの希望のお葬式
棚まれても困ると妹さん
出来れば最後は自分でプロデュースしても良いと感じます
【 お墓・お仏壇のこと 】

散骨も増えてきましたので
相談することも理想かもしれません
【 家族・友人・知人・お世話になった方々へのメッセージ 】

【 不動産・金融資産のこと 】

預貯金は凍結・不動産は複雑そうです
【 年金・保険・借財など 】

【 これからの予定・やりたいこと 】

記入する年代により
かなり違いそうですね
【 裏表紙 】

練習と言っては失礼かもしれませんが
エンディングノートってどんなことを書くの?
そんな方に・・・先ずはゆうちょのエンディングノートを見てから~如何ですか?
無料でいただけます~
阪神淡路大震災から間もなく10年
今日の札幌は大雪に!!!!!!
車の屋根にはめまいがしそうな高さに!積もった雪!
今夜もまだ降り続くと予報が・・・明日が憂鬱な皆さんが多いでしょうね
今からお疲れ様です(写真に撮っておくべきでした~)
雪のない地域にお住いの皆さん
羨ましいです~
◆道の北海道防災教育協働ネットワークは昨年中止
今年はオンラインの様です
地区防災計画学会主催のもと、シンポジウムが開催されます。
【概要】
コロナ禍での避難が新たな論点となる等、これまでの経験や常識とは異なる災害が続く
中で、コミュニティは、どのように災害に立ち向かうべきなのか。
全国で取り組まれている事例を踏まえて、想定外が続く中での地区防災計画づくりの在
り方について検討を行う。
学ばせていただこうと思います~
詳細は追って
今日の札幌は大雪に!!!!!!
車の屋根にはめまいがしそうな高さに!積もった雪!
今夜もまだ降り続くと予報が・・・明日が憂鬱な皆さんが多いでしょうね
今からお疲れ様です(写真に撮っておくべきでした~)
雪のない地域にお住いの皆さん
羨ましいです~
◆道の北海道防災教育協働ネットワークは昨年中止
今年はオンラインの様です
地区防災計画学会主催のもと、シンポジウムが開催されます。
【概要】
コロナ禍での避難が新たな論点となる等、これまでの経験や常識とは異なる災害が続く
中で、コミュニティは、どのように災害に立ち向かうべきなのか。
全国で取り組まれている事例を踏まえて、想定外が続く中での地区防災計画づくりの在
り方について検討を行う。
学ばせていただこうと思います~
詳細は追って

◆まちづくりの助成事業をさせていただきます~
昨年日程を調整したため
まさか!
11月第三ステージ突入が
こんなに長引くなんて!!
ギリギリまで本当に悩みました
少人数の対応にしていたこと
飲食無し
会場が広い
マスク着用必須
ご用意するフェイスシールドは使用後お土産にお持ち帰り
使い捨てポリエチレンの手袋
換気
消毒・・・
だから良いと胸を張っている訳ではありません
困っているご高齢者が多いことに改めて驚きました!!
お断りした方もいました・・・お申込み有難うございます
(次回が叶いましたらご案内申し上げますとお約束)
今月は災害もありました
災害弱者であるご高齢者のお話を伺い交流をします
開催後の2週間は
ご参加の皆様の経緯が気になりそうです~
ワクチン接種も間もなく~
健康を維持して
自由に外出できる日を待ちましょうね
年齢により感じ方は違うかもしれませんが
私にとり「阪神淡路大震災」は衝撃的で記憶に残る災害です
ここ数年毎年の様に起こる災害
テレビの扱いも少しずつ変化していると感じるのは私だけ?
「東日本大震」から間もなく10年のほぼ1ケ月前に起こった大きな災害!!
福島・宮城は最大震度6強
今現在断水が続いていると・・・
・食器をラップで包み洗い物を減らした
・断水に備えて浴槽に水をためた
・地震から断水までの1時間で浴槽いっぱいに水をためたほか
被災地の皆さんは10年前の東日本大震災の教訓を生かし
苦難の時をしのいでいるとの情報に
備えは必要だよね・・・と思っているだけの皆さんに届いて欲しいメッセージです
1年中でもっとも寒さが厳しい厳寒期に
雨が降る中(北海道なら多分雪の中!!)
ポリタンクを持って自衛隊の給水所へ向かうのは
辛く
厳しい・・・自衛隊の給水は「命の水」
生活水には困らなかったけれど
「早くお風呂に入りたい~」
「十年前はもっと大変だった!!」この言葉に
逆に勇気貰う
大きな災害に遭っていない私は幸せでなのだと思います
でも
いつ起こるかわからない災害に備えることが大切と
今年も「もしも北海道・もしもJAPAN」としてお伝えしたいと思っています
私にとり「阪神淡路大震災」は衝撃的で記憶に残る災害です
ここ数年毎年の様に起こる災害
テレビの扱いも少しずつ変化していると感じるのは私だけ?
「東日本大震」から間もなく10年のほぼ1ケ月前に起こった大きな災害!!
福島・宮城は最大震度6強
今現在断水が続いていると・・・
・食器をラップで包み洗い物を減らした
・断水に備えて浴槽に水をためた
・地震から断水までの1時間で浴槽いっぱいに水をためたほか
被災地の皆さんは10年前の東日本大震災の教訓を生かし
苦難の時をしのいでいるとの情報に
備えは必要だよね・・・と思っているだけの皆さんに届いて欲しいメッセージです
1年中でもっとも寒さが厳しい厳寒期に
雨が降る中(北海道なら多分雪の中!!)
ポリタンクを持って自衛隊の給水所へ向かうのは
辛く
厳しい・・・自衛隊の給水は「命の水」
生活水には困らなかったけれど
「早くお風呂に入りたい~」
「十年前はもっと大変だった!!」この言葉に
逆に勇気貰う
大きな災害に遭っていない私は幸せでなのだと思います
でも
いつ起こるかわからない災害に備えることが大切と
今年も「もしも北海道・もしもJAPAN」としてお伝えしたいと思っています
昨夜2月13日午後11時8分ごろ
福島県や宮城県で
最大震度6強の激しい地震があった
札幌は揺れる程度で
地震??
思わずテレビをつけると
関東と東北地方で90万軒以上が停電
各地の原子力発電所に
現段階では異常は見つかっていない
地震発生直後
なにをすべきで
なにをやってはいけないのか
東京都の防災情報ハンドブック「東京防災」から引用
NGなこと
ガスや電気が通っている自宅などでは
ガスに引火する可能性がある
火はつけない
ブレーカーを上げない
電気のスイッチも触らないようにしよう
被災地以外の人にとって大事なのは
不要不急な電話を控えることだ(コロナもそうですね)
被災直後は電話回線がパンクする恐れがある
用がないなら電話は絶対にやめる
発災直後の行動について
自宅にいる場合の注意点は次の画像にまとまっている
移動中の注意点
落下物や切れた電線などにも注意がいる
避難したほうがいい?
避難を判断するための
フローチャートがまとまっている
もし
家族が離れ離れになっている場合は
自宅に安否メモを残す
電話会社が提供している災害用の伝言サービスを使うことが大事だ
避難する際の注意
◆ブレーカーを落とす
◆ガスの元栓を閉める
◆災害メモを残す
◆伝言板、SNSで連絡する
昨夜も不安な夜を過ごされた皆様に
心からお見舞い申し上げます
【震度6強】
宮城県 蔵王町
福島県 相馬市 国見町 新地町
【震度6弱】
宮城県 石巻市 岩沼市 登米市 宮城川崎町 亘理町 山元町
福島県 福島市 郡山市 須賀川市 南相馬市 福島伊達市 本宮市 桑折町 川俣町 天栄村 福島広野町 楢葉町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町
【震度5強】
宮城県 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 塩竈市 白石市 名取市 角田市 栗原市 東松島市 大崎市 大河原町 村田町 柴田町 丸森町 松島町 七ヶ浜町 利府町 大郷町 大衡村 涌谷町 宮城美里町
福島県 いわき市 白河市 二本松市 田村市 大玉村 鏡石町 猪苗代町 泉崎村 中島村 矢吹町 玉川村 浅川町 小野町 富岡町 葛尾村 飯舘村
栃木県 高根沢町 那須町
【震度5弱】
岩手県 一関市 矢巾町
宮城県 仙台太白区 仙台泉区 多賀城市 富谷市 大和町 色麻町 宮城加美町
山形県 米沢市 上山市 中山町 白鷹町
福島県 湯川村 会津美里町 西郷村 棚倉町 矢祭町 石川町 平田村 古殿町 三春町
茨城県 日立市 土浦市 常陸太田市 笠間市 常陸大宮市 那珂市 筑西市 鉾田市 城里町 東海村
栃木県 大田原市 那須烏山市 栃木那珂川町
埼玉県 加須市
福島県や宮城県で
最大震度6強の激しい地震があった
札幌は揺れる程度で
地震??
思わずテレビをつけると
関東と東北地方で90万軒以上が停電
各地の原子力発電所に
現段階では異常は見つかっていない
地震発生直後
なにをすべきで
なにをやってはいけないのか
東京都の防災情報ハンドブック「東京防災」から引用
NGなこと
ガスや電気が通っている自宅などでは
ガスに引火する可能性がある
火はつけない
ブレーカーを上げない
電気のスイッチも触らないようにしよう
被災地以外の人にとって大事なのは
不要不急な電話を控えることだ(コロナもそうですね)
被災直後は電話回線がパンクする恐れがある
用がないなら電話は絶対にやめる
発災直後の行動について
自宅にいる場合の注意点は次の画像にまとまっている
移動中の注意点
落下物や切れた電線などにも注意がいる
避難したほうがいい?
避難を判断するための
フローチャートがまとまっている
もし
家族が離れ離れになっている場合は
自宅に安否メモを残す
電話会社が提供している災害用の伝言サービスを使うことが大事だ
避難する際の注意
◆ブレーカーを落とす
◆ガスの元栓を閉める
◆災害メモを残す
◆伝言板、SNSで連絡する
昨夜も不安な夜を過ごされた皆様に
心からお見舞い申し上げます
【震度6強】
宮城県 蔵王町
福島県 相馬市 国見町 新地町
【震度6弱】
宮城県 石巻市 岩沼市 登米市 宮城川崎町 亘理町 山元町
福島県 福島市 郡山市 須賀川市 南相馬市 福島伊達市 本宮市 桑折町 川俣町 天栄村 福島広野町 楢葉町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町
【震度5強】
宮城県 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 塩竈市 白石市 名取市 角田市 栗原市 東松島市 大崎市 大河原町 村田町 柴田町 丸森町 松島町 七ヶ浜町 利府町 大郷町 大衡村 涌谷町 宮城美里町
福島県 いわき市 白河市 二本松市 田村市 大玉村 鏡石町 猪苗代町 泉崎村 中島村 矢吹町 玉川村 浅川町 小野町 富岡町 葛尾村 飯舘村
栃木県 高根沢町 那須町
【震度5弱】
岩手県 一関市 矢巾町
宮城県 仙台太白区 仙台泉区 多賀城市 富谷市 大和町 色麻町 宮城加美町
山形県 米沢市 上山市 中山町 白鷹町
福島県 湯川村 会津美里町 西郷村 棚倉町 矢祭町 石川町 平田村 古殿町 三春町
茨城県 日立市 土浦市 常陸太田市 笠間市 常陸大宮市 那珂市 筑西市 鉾田市 城里町 東海村
栃木県 大田原市 那須烏山市 栃木那珂川町
埼玉県 加須市
マスクの素材が話題に!
とあるお店では不燃紙以外のマスクで来られた方へ
不燃紙のマスクを用意
手作り
ウレタン
不燃紙ほか・・
更にマスクを2枚重ね・・・
令和2年にマスク不足でパニックになったことも遠い前の様な気がしますが
世界中で様々なマスクが氾濫しているのが現状です
思いを込めて作ってくれた手作りマスクに罪はない!
不燃紙だって着用の仕方が悪いと
飛沫防止のパーセンテージが下がり・・結果同じでは?
冬には防寒
夏にはクール
どこまで行っても問題は尽きない
オールシーズンOKの「マスク」はあるのでしょうか?
せめてスリーシーズンの対応に
インナーマスクは如何でしょうか?
もしも北海道のパンフレットに掲載
昨年もご協力頂きました
オリエンタル警備様のインナーマスク
衛生的にも
経済的にも
何より飛沫漏れに防止になると思うのですが・・・
今一度商品チェックを~

とあるお店では不燃紙以外のマスクで来られた方へ
不燃紙のマスクを用意
手作り
ウレタン
不燃紙ほか・・
更にマスクを2枚重ね・・・
令和2年にマスク不足でパニックになったことも遠い前の様な気がしますが
世界中で様々なマスクが氾濫しているのが現状です
思いを込めて作ってくれた手作りマスクに罪はない!
不燃紙だって着用の仕方が悪いと
飛沫防止のパーセンテージが下がり・・結果同じでは?
冬には防寒
夏にはクール
どこまで行っても問題は尽きない
オールシーズンOKの「マスク」はあるのでしょうか?
せめてスリーシーズンの対応に
インナーマスクは如何でしょうか?
もしも北海道のパンフレットに掲載
昨年もご協力頂きました
オリエンタル警備様のインナーマスク
衛生的にも
経済的にも
何より飛沫漏れに防止になると思うのですが・・・
今一度商品チェックを~

北海道新聞掲載
あなたの
愛する北海道を
シェアしよう!
HOKKAIDO LOVE!
北海道には世界に誇るべきものがある。
そのことに今も何も変わりは4ありません。
北海道を愛するみなさん、離れていても、
わたしたちはつながっている。
みなさんお北海道の素敵な思い出をシェアして
日本そして世界中のひとたちと交流してみませんか。
あなたのキラキラした思い出が、
だれかのワクワクする旅の計画になります。
北海道観光振興機構

北海道観光大使の名刺も渡す機会が少なくなり
本当に残念です
旅行は生活の一部分という方も多いことと思います
コロナを気にせず旅が出来る日が
1日も早く来ます様心から願っています
あなたの
愛する北海道を
シェアしよう!
HOKKAIDO LOVE!
北海道には世界に誇るべきものがある。
そのことに今も何も変わりは4ありません。
北海道を愛するみなさん、離れていても、
わたしたちはつながっている。
みなさんお北海道の素敵な思い出をシェアして
日本そして世界中のひとたちと交流してみませんか。
あなたのキラキラした思い出が、
だれかのワクワクする旅の計画になります。
北海道観光振興機構

北海道観光大使の名刺も渡す機会が少なくなり
本当に残念です
旅行は生活の一部分という方も多いことと思います
コロナを気にせず旅が出来る日が
1日も早く来ます様心から願っています
札幌の情報で恐縮です
1月8日付け道新(北海道の新聞社)朝刊
札幌市は市内で大規模な直下型地震が起きた場合の被害について
死者数が最大8,234人としていた2008年の想定を
最大4,911人に下方修正した試算を明らかにした
積雪寒冷地の建物の強度を加味した結果
想定される全壊棟数が6割減ったため
市は今回の試算を踏まえ
3月までに避難者数などの
被害想定全体を見直すとのこと
札幌市には活断層が
野幌丘陵
月寒
西札幌の三か所あるとされ
何れも予想される最大震度は7


震度7を見て!!
8,000人→5,000人!!に修正
あくまでも想定だと理解していても
この度hあ
新聞のほんの数行しか掲載していませんが
冬の北海道での災害を考えると
個人が出来ること
家族単位
地域
職場や学校
通勤・通学
既に取り組んでいる方
これから取り組もうと考えている方
林先生ではありませんが
思った今!!が
大切!!
令和3年早々
うるさくてすみません!
1月8日付け道新(北海道の新聞社)朝刊
札幌市は市内で大規模な直下型地震が起きた場合の被害について
死者数が最大8,234人としていた2008年の想定を
最大4,911人に下方修正した試算を明らかにした
積雪寒冷地の建物の強度を加味した結果
想定される全壊棟数が6割減ったため
市は今回の試算を踏まえ
3月までに避難者数などの
被害想定全体を見直すとのこと
札幌市には活断層が
野幌丘陵
月寒
西札幌の三か所あるとされ
何れも予想される最大震度は7


震度7を見て!!
8,000人→5,000人!!に修正
あくまでも想定だと理解していても
この度hあ
新聞のほんの数行しか掲載していませんが
冬の北海道での災害を考えると
個人が出来ること
家族単位
地域
職場や学校
通勤・通学
既に取り組んでいる方
これから取り組もうと考えている方
林先生ではありませんが
思った今!!が
大切!!
令和3年早々
うるさくてすみません!
パンフレット26P~27P
一昨年武漢から日本へも・・・「コロナ」
初めて買って貰った車がコロナだった!
「コロナ?!」
悠長なことを言っている場合では無いことを思い知ることになる
最大限自分が出来ること
周りの人を守る為に出来るのが「自粛?」
日本でも2月にワクチンが医療関係者へと
聞いただけでも明るい情報に思えてしまう
一庶民の私にはまだまだ遠いと想像するも
一筋の明るい情報が
油断にならない様に心がけたい
それほど深刻なのだ
パンフレットは昨年の8月作成
心が緩みかけた時期かもしれませんが
「コロナ」も「災害!!」と実感していました
その際同庁から情報をいただきました

自分を守り
大切な人を守りたいですね
一昨年武漢から日本へも・・・「コロナ」
初めて買って貰った車がコロナだった!
「コロナ?!」
悠長なことを言っている場合では無いことを思い知ることになる
最大限自分が出来ること
周りの人を守る為に出来るのが「自粛?」
日本でも2月にワクチンが医療関係者へと
聞いただけでも明るい情報に思えてしまう
一庶民の私にはまだまだ遠いと想像するも
一筋の明るい情報が
油断にならない様に心がけたい
それほど深刻なのだ
パンフレットは昨年の8月作成
心が緩みかけた時期かもしれませんが
「コロナ」も「災害!!」と実感していました
その際同庁から情報をいただきました

自分を守り
大切な人を守りたいですね
パンフレットのご報告も途中で年を越して
しまいました
新年早々ですがお許しください・・・今年も言い訳からのスタートになりましたが
どうぞ宜しくお願いします
令和3年も今日は9日
今まで経験したことが無い「コロナ自粛」の
お正月を過ごされたことと思います
また
1月8日から2月7日
首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川3県)を対象とした
緊急事態宣言がが発令されました
防災活動を通して
故人の防災意識が
家族や
地域や
企業などを変えると思いセミナーもおこなっています
既に個人レベルで自粛をされている方が多いなかで
ここまで感染が広がってしまうのは・・・言い出したらキリがないですね
ロックダウン前に
どうにか・・・落ち着いて欲しいと願うばかりです
そして
医療に従事されている皆さんを思うと
不便は感じても日々過ごせることに心から感謝です
誰が感染してもおかしくない状況ではありますが
コロナ以外の病気で
コロナ禍じゃなければ助かるはずの人も
命を落とすのは心が痛いと同時に
自分の身に起こることも頭の隅に・・・
◆STOP!地球温暖化(1月8日道新朝刊)
北海道経済産業局が
温暖化の原因や個人で出来る防止策などを説明した動画を作成し
動画投稿サイト
「You Tube」で公開!

テーマは3つ
①地球温暖化の原因
②2100年未来の天気予報
③地球温暖化に対して私たちには何ができるの?
講師は気象予報士の菅井貴子さん
全国的にも積雪量が多く
それに伴う事故も増えています
差し出がましいのですが
雪かきや屋根の雪下ろしは
必ず複数で行ってくださいね
北海道は冷蔵ではなく冷凍庫にスッポリ!!
コロナは勿論ですが
インフルエンザにも気を付けて~
令和3年も何が起きようと時間は刻まれていきます
自分を守り
周りの人を守れると良いですね
しまいました
新年早々ですがお許しください・・・今年も言い訳からのスタートになりましたが
どうぞ宜しくお願いします
令和3年も今日は9日
今まで経験したことが無い「コロナ自粛」の
お正月を過ごされたことと思います
また
1月8日から2月7日
首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川3県)を対象とした
緊急事態宣言がが発令されました
防災活動を通して
故人の防災意識が
家族や
地域や
企業などを変えると思いセミナーもおこなっています
既に個人レベルで自粛をされている方が多いなかで
ここまで感染が広がってしまうのは・・・言い出したらキリがないですね
ロックダウン前に
どうにか・・・落ち着いて欲しいと願うばかりです
そして
医療に従事されている皆さんを思うと
不便は感じても日々過ごせることに心から感謝です
誰が感染してもおかしくない状況ではありますが
コロナ以外の病気で
コロナ禍じゃなければ助かるはずの人も
命を落とすのは心が痛いと同時に
自分の身に起こることも頭の隅に・・・
◆STOP!地球温暖化(1月8日道新朝刊)
北海道経済産業局が
温暖化の原因や個人で出来る防止策などを説明した動画を作成し
動画投稿サイト
「You Tube」で公開!

テーマは3つ
①地球温暖化の原因
②2100年未来の天気予報
③地球温暖化に対して私たちには何ができるの?
講師は気象予報士の菅井貴子さん
全国的にも積雪量が多く
それに伴う事故も増えています
差し出がましいのですが
雪かきや屋根の雪下ろしは
必ず複数で行ってくださいね
北海道は冷蔵ではなく冷凍庫にスッポリ!!
コロナは勿論ですが
インフルエンザにも気を付けて~
令和3年も何が起きようと時間は刻まれていきます
自分を守り
周りの人を守れると良いですね
令和2年の12月
コロナの警戒ステージ・私の住んでいる北海道はステージ3に!!
今日東京で新たに822人の感染者!!
一晩で想像を超える積雪地域が!!
数日前には地震が!!
たった今地震速報が
茨城で震度4
生活に影響が出ません様に
12月も明るい話題より
憂鬱なことが多かった様に感じます
皆さんの地域は如何ですか?
今年も残すところ2週間・・明るい話題が待ち受けていると良いですね♪
今日はパンフレット30P
・ご協賛・ご協力のページ
コロナ禍でもご協力いただき
心から感謝です
・有限会社サウンド企画
北海道発の音響の会社です
今年は大いに影響を受けた業種かかと思います
全国の関連の企業様
少しでも早く安心してお仕事が出来る日が来ます様に~

コロナの警戒ステージ・私の住んでいる北海道はステージ3に!!
今日東京で新たに822人の感染者!!
一晩で想像を超える積雪地域が!!
数日前には地震が!!
たった今地震速報が
茨城で震度4
生活に影響が出ません様に
12月も明るい話題より
憂鬱なことが多かった様に感じます
皆さんの地域は如何ですか?
今年も残すところ2週間・・明るい話題が待ち受けていると良いですね♪
今日はパンフレット30P
・ご協賛・ご協力のページ
コロナ禍でもご協力いただき
心から感謝です
・有限会社サウンド企画
北海道発の音響の会社です
今年は大いに影響を受けた業種かかと思います
全国の関連の企業様
少しでも早く安心してお仕事が出来る日が来ます様に~
