goo blog サービス終了のお知らせ 

stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

秋GⅠ戦線&3冠へ向けて!:オールカマー&神戸新聞杯予想

2006-09-23 18:52:31 | 競馬
さて、やっと秋シーズンフル稼働って感じのレースですね。
早速予想してみますか。

まずはオールカマーから。
一昔に比べたら実績馬が全然出なくなっちゃいましたけど、今回はそこそこのメンバーで。
YAHOOのオッズ見たらヴィータローザが1番人気でびっくりしましたけど。
(ちなみにロイヤルボックス加入してないので23日昼の段階です)

とりあえず、こんな感じ。

◎バランスオブゲーム
GⅡ番長の意地ですね。
追い切りのスケジュールが狂ったらしいですが、ま、この馬だしww
応援の意味もこめて本命!
しっかしGⅠ勝ち無しでこんだけ賞金稼いでる馬も凄いよなぁ…

○スウィフトカレント
気づいたら横山典になってるし。
初中山ってことでちょっとバクチですねー。
ま、いいや。
サマー2000シリーズチャンピオンとしてここで無様なレースは出来ないでしょう。

▲コスモバルク
メンバー唯一のGⅠ馬を甘く見ることは出来ない。
昔はそれくらい格がものをいったレース。
59キロだがどうにかなるだろう。
セントライト記念でレコードをたたき出したあの脚をもう一度!

△タイガーカフェ
イネス騎手なら持ってくるかもしんない。

△ドリームパートナー
昔のPOG馬でした。
サッパリだったけどww
ここまであがってきたことと、ダンスパートナーの子供であることから一応。


次、神戸新聞杯。

ダービーの3着馬までがフル出場というハイレベルなレース。
今年は中京で行われるから注意ですよ!!

◎メイショウサムソン
本命はこいつでいいでしょう。
夏のパワーアップ具合を見るというのもあるのでゴリ押しはしないですが、同父テイエムオペラオーを考えれば秋も確実に伸びていたので。
中京実績もあるし、堅いでしょう。
3冠に期待します!!

○アドマイヤメイン
面白くない予想ですが、こちらさんも堅そう。
ずっと前から報じられていたとおり武豊に乗り替わり。
正直アドマイヤ-武豊の組み合わせもういいんですけど
夏の過程次第ですが、現状No.2ですし。
菊花賞は血統的にキツイと思うのでここで抑えておきます。

▲ソングオブウインド
なんとなく面白そう。
オッズ的にもおいしそうだし。

△アペリティフ
トライアルホースっぽい雰囲気があるんですよねー。
今回来て、菊花賞本番でそこそこ…みたいな。

△ドリームパスポート
骨折明けなのでちと抑え目に。
高田で権利→本番四位なのかなぁ。
せっかくだから高田で行って欲しいんですけど。

リシャールは切ります。
いい加減ダートに持っていくべき。
じゃないと壊れる気がする。

PS:リンク追加しました。
ここのメインは雑記ブログなのと、友人のブログを優先しているのでリストの下のほうになってしまってますが。



↑ワンクリックで応援よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か持ってませんかねぇ?

2006-09-23 00:06:02 | 音楽
この曲フルサイズで聴きたい!
CD持ってる人いたら貸して欲しい…。
我ながら懐かしい曲に反応したもんだww



↑きっかけはこないだのカラオケ。ア氏が歌ってた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうこと言う国に追従してる日本政府がイヤ

2006-09-22 22:10:45 | 時事ネタ
石器時代に戻すぞ…元米国務副長官がパキスタン脅迫?

「パキスタンのムシャラフ大統領は22日、米CBSテレビとのインタビューで、2001年の米同時テロの直後、当時のアーミテージ米国務副長官から、米国によるアフガニスタン・タリバン政権の掃討作戦に協力しなければパキスタンを爆撃すると脅された、と述べた。

 大統領によると、アーミテージ氏はパキスタンの情報機関高官に対し、「爆撃を覚悟しろ。石器時代に戻ることを覚悟しろ」と述べ、米同時テロの首謀者で国際テロ組織アル・カーイダの指導者ウサマ・ビンラーディンをかくまっていたタリバン政権との関係を裁ち切り、米国を支援するよう求めたという。

 大統領はアーミテージ氏の発言について、『非常に無礼な言葉だと思ったが、国益に照らした行動を取らなければならず、実際にそうした』と述べた。

 同時テロに関する調査委員会によると、アーミテージ氏は2001年9月13日にパキスタン駐米大使らとワシントンで会談し、米国にパキスタンの上空通過権などを与えるよう要請している。」
(以上、リンク先から引用)

自分たちが100%正しいと思い込みすぎです、アメリカは。
宗教には興味ない(信仰という面で。研究対象としてはツッコミどころ多いから割と好きww)けど、こないだのローマ法王のイスラム教侮辱発言といい、これといい、キリスト教って勘違い多いんじゃねーのとか思った。
イスラム教のジハードも不思議な理屈だけどさwww
つーか宗教なんてメチャクチャにしか思えないしなぁ。

小泉政権はLOVEアメリカって感じだった。
安倍政権に変わってもかわりばえしない気がするんだよね、今のところ。
とりあえず様子見。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局値段下げましたね:PS3

2006-09-22 21:09:45 | ゲーム
PLAYSTATION 3 20GB HDDモデルは49,980円

東京ゲームショウで発表されたみたいです。
詳しいことはリンク先見てもらえばいいんで感想をちょこっと。

まぁどんなこと言おうと、結局のところ価格競争するしかなくなったんじゃないですかね。
任天堂の「Wii」は予価25,000円だもん。
(コントローラが3,800円らしいが)
ついでにXXOX360が29,800円ですか。
携帯戦線のDSとPSPのシェアは圧倒的にDSだし。
来週ポケモンの新作出るからそれにあわせてまた在庫不足のDSを出荷するだろうし、ここ(携帯ゲーム機戦線)はもう勝負付け完了といったところ。

当初は60,000円強だったわけですが、日本のユーザーは皆「高い」と。
これってソニー側とユーザー側の「プレイステーション像」の認識が違うってことからきてると思うんですよ。
ソニーは「もう一つのパソコン、新しいAVコンピュータ」を目指そうとしていたけど、ユーザー側はプレステはあくまでも「ゲーム機」という認識なわけで。
どんなにオプションつけようとも結局は単なるゲーム機ってことだから、それに6万も出すのは「高い」ってことになって当然だと思うんですよ。

PSXって市場からあっさり消えたじゃないですか。
累計何台売れたのかまでは知らないですが、「大失敗」レベルらしいですし。
結局ハードディスク内蔵といっても、ユーザーのニーズとはずれてたってことなんでしょう。

あとついでに。
本体の値段下がった=収益の問題が発生するわけで。
PS3は初期からコストの問題が騒がれてましたが。
本体の値段が下がったことで更に加速する可能性もあるんじゃないでしょうかね。
となると、ソフトの値段にも影響するんじゃないかなと思ってしまうわけですよ。
ロイヤリティのこととかあるしさ。

とりあえずHDMI端子が20GBモデルにも付くから、60GBモデルはたいして見向きされなくなっちゃうんじゃないかと思っとります。
ま、生産ラインから消えれば逆に20GBに統一できるから楽かもしんないね。

うちのテレビとHDDレコーダーにもHDMI端子付いてるけど今のとこ使ってません。
そこまでする必要性あるものがないwww


あとニュースといえばこれか。

メインテーマは坂本龍一!『聖剣伝説4』12月21日登場

PS2のオハナシ。
最近FFのリメイクばっかりやってるスクエニがやっとまともに新ゲーム作ったって感じ。
ていうか、凄く久々だねこのシリーズ。
「レジェンドオブマナ」とかもあったけどさ、聖剣3なんて95年発売ですよ!
11年経ってるし。
ま、坂本龍一ってことでサントラは買うかもしんないっす。



↑何度も言いますが、オイラは安上がりのPS2でいいです。
格安で売ってくれる人がいたらヨロシク♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のスケジュール組んでみた

2006-09-22 17:52:14 | 日常
うん、死ねるね♪


ゼミだったりイベントだったりLECだったり模試だったり。
出費もすごいことになりそうです、ハイ。
今のうちに頑張らんとなー。

しっかし眠い…。
体内時計狂い過ぎたかも。
ヤバイ。

ピロウズ聴きながらライブに備えてたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、生きてます

2006-09-21 13:29:07 | 日常
まーそのうちなるようになるでしょう。
本気で就職は東京に行きたくなってます(元からだけど、前以上に)。

とりあえず火曜はア氏とYassuとボウリング&カラオケ。
2ゲームとも最後の最後でミスるとゆーアホなことをやらかしたおかげでアベレージ150いかなかったのは悔しいところ。
ま、本番前にもう一度くらい行きます。

カラオケはメンツ上、路線がずれてます。
採点モード入れたけど。
なんだろうなー、最高点がTMNのGet WildとKOTOKOのbeingで94点だもんなー。
なんなんだ、俺。

後半はYassuが自学に行ったのでア氏とQMA。
スガイでイマイチとゆー謎の展開につきマキシムでだらだらと。

そーいやこの日の食事。
朝(とゆーか昼)>マックチキンとコーラS(200円)
夕方>モスのフィッシュバーガーとオニポテと抹茶ラテ

よく生きてたな、俺ww

昨日は昼過ぎにLEC行って、帰ってきてから一日寝てました。
夕方5時に寝て、12時ごろに一旦目が覚めて、今朝の9時まで寝た。
人間って寝れるもんですね。
あぁ、帰ってくる前にQMAやってきました。
大会は3人抜き×3とゆー完全勝利。
ついでにトーナメントも優勝してペガサス組に上がった。
でもすぐ落ちそうだからしばらくやんないww
(暇もねぇ)

考えたら、結局会社訪問の申し込み忘れてました。
ま、いっか。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネヒキリが屈腱炎:JCダート荒れるかな

2006-09-21 13:18:33 | 競馬
05年最優秀ダート馬、カネヒキリが屈腱炎を発症

カネヒキリ:屈腱炎 全治まで1年以上

屈腱炎多いですねー。
手術しても再発するだろうし、秋のダート戦は無理でしょう。
JCダートはアジュディミツオーか海外馬(強いの来ればだけど)かなぁ。
3歳馬で一気に成長してくるのがいたら面白いんだけど。


というか、ぶっちゃけた話

手術→しばらく様子見→どうも前ほどの力が無い→結局引退して種牡馬

っていう路線をたどりそうな気がするんですが。
気のせいかなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神安定剤欲しい

2006-09-20 00:16:26 | 日常
結構ヤバいです、はい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルムS回顧

2006-09-18 19:23:37 | 競馬
はい、LECから帰ってきて一休みして昼寝してたら4時でしたorz
もうダメ人間街道まっしぐらですね。

つーわけでHDDレコーダーに録画しておいたのを見ながらなんですが。
うーんやっぱり雨降った影響はあった感じだなぁと。
結構雨降ってましたからね。

ヒシアトラスは結局最後まで脚色の衰え見せずでしたねー。
中央での戦跡よく見たら横山典騎乗の場合、去年のアンタレスS除いて全部馬券圏内で3着が1回だけという相性抜群コンビでした。
チェック甘かったっす。

ジンクライシスはもうちょいだったんだけど。
惜しい!

んでオーガストバイオ。
さりげなく最速の上がりです。
重賞勝つまでにはもうちょいかな。

さて結局

◎トーセンブライト>4着
○オーガストバイオ>3着
▲パーソナルラッシュ>12着
△ドンクール>7着
△ジンクライシス>2着

ワイドで3000円つくならかなりおいしい馬券ですねー。
勝ってないけど!!

パーソナルラッシュは藤田じゃなきゃ走らないんでしょうか、やっぱり。
(そもそも岩田が中央来てからイマイチになってきた気がしてる俺)

今週末はオールカマーと神戸新聞杯ですね。
オールカマーはコスモバルクが天皇賞秋の出走権かけてどれだけ走れるか、神戸新聞杯はなんといってもメイショウサムソンの始動戦ということで注目度大でしょう!
楽しみだ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり画伯は最強でした:スクールランブル14巻

2006-09-18 19:00:50 | Weblog
なんだかんだで朝LEC行く前にアピアの本屋寄ったら普通に限定版買えました。
というか通常版より積みが多かったっす。
ついでにプレジャーファイルも買っちゃいました。

今回は修学旅行がメインっぽいですが。
しっかしまぁ絵のタッチ変わってきたよなぁ。

本編はぶっちゃけ毎週レビュー書いてる方々のほうが詳しいだろうから略。
むしろ今回はオマケのほうがネタ過ぎて笑える。

7月2日にイベントがあったらしいんですが(全然知らんかった。むしろ北海道から行けるわけないからどーでもいい派ww)、なんか4コマのセリフ入れ対決やって、ついでに5コマ目はキャストの書いた絵から最優秀作品選ぶとかゆー企画が合ったようで。

さて、ここで忘れちゃならんのがスクランのキャスト。

はい、わかる人はわかりますね。
(ここ見てる人でわかるのなんて片手で数えられるんじゃねーかとか思うけど)

ネギま!のラジオでは画伯としておなじみ、16巻の限定版には書いたクラス名簿が載ってしまう小林ゆう画伯の絵が最優秀でした。
てか

誰も勝てないです、ハイ。

来月のネギま!16巻限定版が楽しみになりました、いろんな意味で。



↑どーでもいいけど烏丸君の影薄すぎない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする