stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

⊿ / Perfume(2009)

2009-07-08 22:43:28 | CDレビュー(邦楽)


Disc1
1.Take off
2.love the world
3.Dream Fighter
4.edge <⊿-mix>
5.NIGHT FLIGHT
6.Kiss and Music
7.Zero Gravity
8.I still love U
9.The best thing
10.Speed of Sound
11.ワンルーム・ディスコ
12.願い

Disc2
1.I still love U(PV)
2.NIGHT FLIGHT(LIVE)
3.edge(LIVE)
4.love the world
5.Dream Fighter
6.ワンルーム・ディスコ


Perfumeの3rdアルバム。

1st「コンプリートベスト」、2nd「GAME」とはなんとなく違うなあという印象。
少なくとも、2ndのバッキバキなテクノの印象は薄まったかと。
それでも前半で一気に飛ばしてるアルバム。
イントロ①のカウントダウンから②、③のシングル曲。
「love the world」のカップリングだった「edge」のリミックス④は原曲よりアッパーになってフロア仕様な感じ。
pinoのCM(管理人はそのCM見たことないけどw)で使われていた⑤がここまでのハイライト的なポジション。

⑥で一度クールダウン。
なんとなく砂原良徳的なサウンドに聴こえる。
⑦のポップさもちょっと不思議な感じ。
⑧は普通のアイドルソングっぽくて、生歌で聴いてみたいなあと。
⑨は印象が薄いんだけど、⑩はこのアルバムじゃ違和感アリアリ。
わざとやってるんだろうなあ。
最後にワンルームディスコと願いのリミックスで締め。

Disc2は⑧のPV、5月の代々木第一体育館のライブ映像、TV-SPOTを収録。


ロキノンの記事でも話題になってたけど、以前よりボーカルのエフェクトが強くなった気がする。
この方向性が今後どうなるかなあ。

とりあえず、8月のライブのチケットは頑張るw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん、わかってんじゃん。

2009-07-08 21:37:12 | 日常
今日上司に「最近痩せてない?」と言われました。
そこは気がつくんですね。
ついでに理由に気が付いてくれ、あんたらシニア組のせいだよということに。


もうね、開き直ってきました。
淡々と仕事して、結果残して発言権強めていこうと。
去年の結果も評価はされてるけど、2年連続でキッチリやれば文句は言えまい。


でもPMFと札幌シティジャズで息抜きもかなww
誰か行こうぜー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は親が原因なんだよなあ

2009-07-08 18:59:59 | 時事ネタ
奇妙な名前を付けられた子どもは犯罪に手を染めやすいことが統計で証明される(Gigazine)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090707_odd_name/

 最近、日本でも名前に当て字や難読漢字などを用いることが多くなり、中には「光宙(ぴかちゅう)」や「愛富(あとむ)」など一見しただけでは読み方や性別が分かりにくいものが増えてきているそうです。
 これらの名前については賛否両論でありしばしばネット上で議論になっていますが、アメリカで「奇妙とされる名前」をつけられた子どもの統計をとると興味深い結果が現れたそうです。
 フィラデルフィア州シッペンズパーグ大学のデービッド・カリスト教授がSocial Science Quarterlyに発表したところによると、あまり一般的でなかったり、異性的な名前を付けられた子どもほど、人種に関係なく少年犯罪に関わる傾向が強いということが明らかになったそうです。
 調査ではアメリカで見られる15000の名前について知名度を設定。例えばMichael(マイケル)の知名度を100とした場合David(デイビッド)では50、Alec(アレック)、Ernest(アーネスト)、Malcolm(マルコム)、Tyrell(タイレル)では1となったそうです。そしてこの知名度が10%上がると4%犯罪率が低下するということが分かりました。
 もちろん、名前と犯罪率の関連についての統計をとる際には様々なバイアスも考えられ、例えば交通検問の警官が珍しい名前ほど車内検査を行う率が高いために犯罪を見つける率も上がってしまうということも考えられます。またFBIが指名手配している凶悪犯のリストにも一般的な名前が並んでいます。
 カリスト教授は「名前が犯罪傾向の直接の原因というわけではなく、つけるべきではない名前のリストを作るのは統計的には問題がある」としながらも「例えば劣悪な家庭環境であったり、経済的不遇であったり、両親が離婚していることなど、あまり一般的でない名前の付け方と犯罪の要因となるような社会的環境には何らかのつながりがあるようだ」と語っています。


結論からすれば、一番最後の「劣悪な家庭環境~」の部分で間違ってないと思う。
その名前が「一生」続くってことを考えてないバカ親にはなりたくないもんです。
ニコニコ動画でもまとめ動画あったりしたけど、むちゃくちゃ過ぎるというのが結構あるからなあ…

ああ、自分の名前はごく普通ですけどこれはホント親に感謝。
読み間違えようがないし、せいぜい漢字間違えられるくらいしかないもん。
「名は体を表す」なんて言いますが、たぶん事実だと思う。
本人だけじゃなく環境作用を込みで考えてもさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする