goo blog サービス終了のお知らせ 

stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

学祭とキティホークとヴェルヴェット

2006-07-02 19:41:10 | 学校
さーてタワゴト日記でも書きますかww

昨日は学祭行ってきた。
最初に室管に差し入れ持って行ったんだけど、オイラの扱いおかしくないかい?
なんで1年生に紹介されたんでしょう?ww
まるで新歓のときにいなかったOBさんじゃないですかww
どうしようか本気で困りましたwww
そこらへん回答よろしく、指揮者さん♪

んでまぁウチのゼミ室は楽器置き場に使われてたり、控え室がヤバイ空間になってたりしたので適当に放浪。
ア人がおばあさんのサポートしてエレベーターの場所教えたりしてました。
流石です。

んで強制的に色々買わされました。
自発的に買ったのはM野センセが焼いてたお好み焼きくらいじゃなかろうか。
皆怖いです(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

んでカラオケ大会。
その後の予定なんかも考慮して今回はパスしました。
カラオケ部トップチームが出てたんだけどね。
俺は練習して無さ過ぎたので応援側。
なんか運営側のミス多すぎて最悪でした。
来年就職活動がひと段落してたら出てやろうかと思います。

小樽駅近辺はキティホークの乗組員っぽい方々がぞろぞろと。
札幌に戻ってきても大量にいたなぁ。
築港に停泊してたので、JRから遠目で見てました。

ほんでもって夜はヴェルヴェット。
誰と行ったかは推して知るべし(つーかだいたいわかるかwww)
ちなみに前回行ったときと同じ席だったんですけどwww
覚えられてるんでしょーか?

なんかもうガシガシ飲みました
ペースおかしかったもん。
メシ食った後なら結構飲めること判明。

あぁ、会員証作っちゃいました☆
これで今度から飲み放題プランが90分から120分に!!
素敵♪
次はいつ行くかね?
花火大会後?

とまぁそんなわけで結局俺のほうがやばくなって、家まで送ってあげられませんでした。
ゴメンなさいm(_ _)m

おかげで今日はフルで寝てました。
これからやっとゼミの課題レジュメ作ります。
本読みながら・・・orz
マジでヤベー

あ、競馬はボロボロでしたね。



↑ヴェルヴェットの看板がSADSの「BABYLON」のジャケットに見える今日この頃。

今日の1曲:Beautiful Day (U2)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政法の本×6+百選

2006-06-28 22:51:39 | 学校
これらを火曜日までに読んでゼミのレジュメ作らにゃなりません。

・行政法Ⅱ[第四版] 行政救済法(塩野 宏著 有斐閣)
・国家補償法(宇賀 克也著 有斐閣)
・行政法概説Ⅱ 行政救済法(宇賀 克也著 有斐閣)
・行政救済法講義[第2版補訂増補版](芝池 義一著 有斐閣)
・コンメンタール行政法Ⅱ(日本評論社)

あ、あと学校の普段の行政法の教科書もある。
読まなきゃならんのは国家賠償法の一部とはいえ、この量は辛い・・・
明日明後日がオフ日でホントよかった~。
久々に本気出しますか!!


今日の情報数理のテストはまぁまぁ。
前回より勉強して無さ過ぎなのは否めないので、ラストはもうちょっとしっかりやらねば。

んで早く終わったので、ダブルスクールまで時間があったからア人とQMA&カラオケ。
久々に歌えてよかった。
あ、レッチリ「Dani California」は特に問題なかったんで次も歌うか。
デスノートのおかげで耳にしたことある人多いはずだからメンバー気にしなくてもよさそうだしwww

LECは一旦憲法が終了。
次から行政法。
まさかテキスト2冊くるとは思わんかった(汗
加えて問題集だし。
これから本気で時間無いな。

適度にストレス解消しつつ頑張るかねぇ・・・



↑そーいや来週水曜の就活ガイダンスみたいの行く人どれくらいいるんだろ?

今日の1曲:少年ハート(HOME MADE 家族)
ア人が最初に歌ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は明日で学校終了

2006-06-27 19:15:05 | 学校
なわけですが。
今日はありえなかったなぁ・・・

なんたって天気も微妙だったし眠かったからタクシー使って学校行ったのに


労働法 休講




絶望したorz






つーわけでゼミ用に本の収集したり、まったりと疑問点調べたり、久々に学食でメシ食ったり、64のぷよぷよSUNとマリオカートやって時間潰しました。

ゼミは今日みたいのだと楽でいいなぁ♪
来週は早く終わるけどヤナ予感がする。


そうそう、学祭のカラオケ大会にもけたと奏が出るってゆー情報が入ってきたんですけど。
誰も勝てねーよ、こいつら出るなら。
つーことで出るのやーめたwww

代わりにどっかポーションゼリー作るとか言ってる謎の部活のゲーム大会にでも参加しましょうかねwww
Kずは俺にバージョン情報を報告すること。

さて、情報数理のテスト勉強するか・・・



↑明日の租税法はいつもどおり夢の世界に行きます。

今日の1曲:Coffee & SingingGirl!!!(フルカワミキ)
とりあえず、へぇ~って感じ。ミキらしいっちゃあミキらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間後が不安

2006-06-20 22:33:57 | 学校
↑何かってゼミの話。
国家賠償に関わる話で職務行為基準説やら結果不法説やらのとこをまとめねばならんのだが。
本を借りていろいろ調べてはいるが微妙。
今日のゼミで余計わからんくなったorz
7月4日に発表できる段階にないとペナルティ付くので頑張らねば。
北大の図書館行ってくるかな・・・。

図書館の文献検索講習会はあんまし意味無かった。
あれであんなに時間取られる意味がわからん。
時間過ぎちゃったから3講の労働法はパス。

ゼミ室またネットできなくなった。
講義棟のサーバー落ちすぎorz

あと今日はいろいろと収穫があったので面白かった。
噂の人とか拝見したしね。

ついでに帰りにKずと図書館前のベンチでダベってたときのこと。
民事手続法の某助教授が企業法学科長とすれ違ってやたらペコペコしてたwwww
マジでケータイで写真取りたかったwwww

さて明日早いからかるーく勉強して寝るか・・・



↑行政法は補講の可能性高いっぽいよ?

今日の1曲:Standing Bird (LOVE PSYCHEDELICO)
ひっさびさにデリコ引っ張りだしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本刀はOK、サーベルはダメ!

2006-05-19 23:18:31 | 学校
という銃刀法と委任に関する判例のお勉強中でごぜーます。
ゼミのときまでに概要まとめておかねばならんのよ、これ。
行政立法に関係するからさ。
個人的には「美術品もしくは骨董品として価値のある刀剣類」ならサーベルもありだと思うんだけどね。
とりあえず個人的感情を排除して分析しておこうと思います。
火曜までに間に合うんでしょうかね。

とゆーマジメぶったスタートです。
こんばんわm(_ _)m

今日は久々の自学。
発進が以前みたいにガタガタになっちゃった。
まぁ感覚慣らしでちょうどいいか。
先週休んだから危険予測と高速教習の日程も変更になったんだけど、高速教習で組むのは高校の同期らしいです。
向こうも先週休んだらしい。
運命的だね、これwww
明日までに学科の計画を作って提出しろって言われたのでこれから教習所にログインしなきゃ。

あとバイトで久々に本気で怒った。
宿題何一つやってなかったんで。
流石に中3でそれはないよなぁ・・・
反省したのか、今日はいつもよりマジメに頑張ってました。
今の自学の指導員みたいなテンションでやってるとイイ感じなんだよなー。


こっからちょっとグチ。
上の「トラックバック現状報告」にも書いたんだけど、gooブログとの相性がホントによろしくない。
以前アメーバブログとイマイチだったときに運営側に言ったんだけど、なんかテンプレート的回答だったから、今回は未だに報告してません。
オークスあるいはダービーの予想記事書いた際にチェックして申請しようと思います。
なんだってこんなアホな現象おこるんだよ!?
コメントだっておかしかったしな。

というわけでストレスが溜まってきたので、久々に息抜きと称してメルブラやるかな・・・。
録画した今週の「ハルヒ」見てからwww



↑とまぁ普通の日記。明日の競馬の予想はお休みしますです。

今日の1曲:Going on (POTSHOT)
ブックオフでアルバムが105円だったので購入。
スカパンクはたいして自分の嗜好に合わないことを知る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民法は起きてます!

2006-05-18 21:04:01 | 学校
行政法は今日はギリギリでした。
あれはI黒先生からマイナスイオンが発生しているからだと思われます。

今日は久々にマジメにお勉強します。
来週情報数理の中間テストあるし、ゼミの課題も若干めんどくさくなってきたし。
判例をアバウトでいいからソラで言えるようになれってんだもん。
しかも5分くらい。
あー、大変だ(汗

今日はRadioheadのライブ音源を入手したので、それ聴きながらちょいと頑張ります。
明日の自学メンドクサイdeath。

以上!!



↑外延的記法と内包的記法なんかイチイチ分けなくてもいいのにと思ったり。

今日の1曲:Myxomatosis (Radiohead)
ライブ音源で震えました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見とブンブンサテライツのアルバム

2006-05-16 21:14:52 | 学校
というわけでホントに花見に行きました。
ある程度ゼミやって、4時から出発。
なかなかイイ感じでした。
今週一杯かな、見ごたえあるのは。

ま、本題はミルクプラントのソフトクリームだったみたいですがwww
ニューヨークジャンボは罰ゲーム(?)っぽい感じでジャンケン勝負。
もうちょっとで先生だったんだけどなーwww
土壇場に強いみたいで結局ゼミ生がアタックしました。
この後部活あるって言ってたんだけど大丈夫だったんだろーか。
明日聞いてみますかね。
あ、先生のオゴリでしたよ。
この場を借りて再度感謝m(_ _)m
(このブログ見てないでしょうけどね!)

んで帰りにBOOM BOOM SATELLITESのニューアルバム「ON」買ってきました。



マジでヤバイ!!
率直に言って、もの凄くハイになれる。
それ以外、余計なことは言う必要が無い。
ただ、「聴け!!」とだけ。
ちゃんと英語も上手いしねww
今月はアルバム超豊作ではなかろうか。

そうそう、「涼宮ハルヒの憂鬱」EDの「ハレ晴レユカイ」がやっと入荷したみたいで一緒に買ってきました。
オリコンのウィークリーでは結局5位だったそうで。
わざわざオリコンがトピックス作ってるしwww
出荷枚数に問題があった気がしますがね。
現実問題として今日まで見なかったもん。
ファンが動いても会社がそれをなめてた結果でしょう。

さーてサラブレのPOGの検討でもしますかねー。



↑最近パソコンのメモリの食い方がおかしい。寿命か・・・?

今日の1曲:Kick It Out (BOOM BOOM SATELLITES)
これしかないですよ、えぇ。CMでかかってるんで要チェック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のゼミの教授の講義ですら寝る男のたわごと

2006-04-26 22:33:20 | 学校
実話です。
ホントに寝ます。
前から3列目で。
そろそろマークされてるでしょう。
てゆーか下手したら切られたりしてwww

まぁいいや。
テストで点取れば文句はあるまい。

でもねー、今日帰りにゼミ室に小六法置きに行って出ようとしたら同期の女の子と入れ違いになったので、

「行政法寝ちゃうんだけど、なんかいい対策ない?」

って聞いたら、

「んー、出ない!」

って答えが返ってきましたwww


レベル高いですよ、ウチのゼミは。


結局金曜に行けばいいから自学には行かず(眠いから)、アの人とマキシム行ってQMA。
ちゃっかりカード作ってましたよ、アの人はww
しかもやたら詳しいし。
てゆーかこれで3週連続で一緒に行ってますよ。
そのうち対戦ですかね!


こんな感じで1日が終っていきます。
日々平凡。
それもまた良し。

一応前もって連絡。
土曜日に飲みが入ったので、天皇賞(春)の予想は行く前か帰ってきてからのどっちかになりますが、TBとかの返信は限りなく遅くなると思います。
間違いなくワタクシツブサレマスノデ。



↑GWの予定は未定。引きこもるオチだけは避けたいところ。

今日の1曲:Suite-Pee(System Of A Down)
System Of A Down 1stアルバムの1曲目。イントロでヤラレマス。最初っから凄いことやってるよなぁとしみじみ思うね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民法の授業がベーシックかつわかりやすかった点について

2006-04-13 16:26:43 | 学校
はいはい、今日は民法Ⅲの講義があったわけですが。
(ちなみにうちの学科でいちばんキツイといわれている先生)

事前に言っていた通り、今日は答案構成についていろいろと。
実際のところ、訴訟法的思考が出来れば答案も書けるということで。

すげーわかりやすかった。
まだ習ったことがない先生もいるからなんとも言えないけど、今まで習った中では一番いいかも。

あれ取ったか取らないかでかなり差がつくんじゃなかろうか。
とりあえず、ガッツリ勉強しようと思った今日でした。



↑とかいって自分のゼミの先生の講義ちょこっと寝たorz
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミ室のパソコンがありえない・・・

2006-04-12 23:16:14 | 学校
朝大学に行って最初にゼミ室でパソコン立ち上げたら驚いた。
16年導入なのでわりとサクサク動くと思っていたらなんか遅い・・・
不思議だったので、デフラグでもかけてみようかとツール起動。



























真っ赤だ・・・


Windowsのってグラフで出るじゃないですか。
動かせないファイルと、多少の空きの空白部分以外ほとんど赤。
しかも、9ギガのCドライブの残りが500メガ以下。

そりゃ遅いわ
だいたいデフラグかけるのに警告出るんだもん、空き容量足りないって。
先輩に聞いていらないファイル消去しなきゃダメだあれ。

たぶん今まで一度もかけてないわ。
やれやれ・・・


あと今日は驚いたネタがもう一つ。

オイラは某アーティストのファンクラブ入ってるわけですが。
(ブックマーク見れば一目瞭然)
帰ってきたら6年目の継続特典が届いてたんですよ。
中身はロゴ入りのボールペン。


ん?


確か・・・



関係物入れてるとこをがさごそと。



やっぱり!



2本目ですwwww

おーい、いーんですかぁ?
ま、せっかくなんで貰っときます♪

とりあえず眠いのでこの辺でm(_ _)m




↑個人情報の管理がきちんとできているのかちょこっと不安になったよ。

今日の1曲:Go To Sleep (Radiohead)
ただひたすらに眠かった一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする