18 東京アメリカンクラブ 第55回(2010年)CWAJ現代版画展
http://www.cwaj.org/printshow-j.htm
東京アメリカンクラブというのは会員制の施設だそうですが、この期間限定で一般の人も入れるようになっていました。
仮移転先ということでしたが、立派なホテルという感じの建物。
仮じゃない建物は相当立派なんでしょうね。
旧フランス大使館の隣の建物みたいな豪華なものなんでしょうか。
これは来年も行かないといけません。
展示ですが、日本の数多くの版画作家の作品がずらりと並んでいます。
横尾忠則の版画はやっぱりY字路。
有名な作家の作品はやっぱり値段もするものですねえ。
見にきている人は場所柄か海外の人が多く、けっこう気軽に作品を購入してました。
そんな余裕のない私はカレンダーだけ買わせていただいたんですが、不思議なことにグッズを買うのも、作品を買うのも同じレジで扱ってました。
ボランティアのための販売だから、そんなゆるい感じなんでしょうけど。
このイベントをご紹介くださった鈴木朝潮さんの作品はすぐに見つかりました。
数多くの作品の中でもひときわ妖しくてよかったんですが、欲をいえばもう少し作品を見てみたい。
こういう展示なので、一作家一作品ということが多くなっていました。
○33 古代オリエント博物館 古代メキシコ・オルメカ文明展 マヤへの道
http://www.sa.il24.net/~aom/ten1010olmeca.html
かなり気合いの入った展示のようなので行くのを楽しみにしていました。
なんといっても巨石人頭像につきますね。
http://www.asahi.com/event/olmeca/exhibition/
でかい石像がはいってすぐに出迎えてくれます。
こんなものどうやって運んでくるんでしょうか。
不思議な絵を使った暦も面白かったし、なんともいえない表情の仮面もよかったんですが、個人的に興味深かったのは、この文明ではトウモロコシが大切にされていたこと。
主食であるトウモロコシを大事にしていたということみたいですが、トウモロコシ神の頭に長い棒状のものがついいているんですね。
間抜けな形状という気もしますが、今のアメリカだって、こんな神がいてもおかしくないくらいトウモロコシが重要な地位にいますよねえ。
ちなみにこんなものを売っているんですね。
http://kyodaimarket.com/?pid=19391936
http://www.cwaj.org/printshow-j.htm
東京アメリカンクラブというのは会員制の施設だそうですが、この期間限定で一般の人も入れるようになっていました。
仮移転先ということでしたが、立派なホテルという感じの建物。
仮じゃない建物は相当立派なんでしょうね。
旧フランス大使館の隣の建物みたいな豪華なものなんでしょうか。
これは来年も行かないといけません。
展示ですが、日本の数多くの版画作家の作品がずらりと並んでいます。
横尾忠則の版画はやっぱりY字路。
有名な作家の作品はやっぱり値段もするものですねえ。
見にきている人は場所柄か海外の人が多く、けっこう気軽に作品を購入してました。
そんな余裕のない私はカレンダーだけ買わせていただいたんですが、不思議なことにグッズを買うのも、作品を買うのも同じレジで扱ってました。
ボランティアのための販売だから、そんなゆるい感じなんでしょうけど。
このイベントをご紹介くださった鈴木朝潮さんの作品はすぐに見つかりました。
数多くの作品の中でもひときわ妖しくてよかったんですが、欲をいえばもう少し作品を見てみたい。
こういう展示なので、一作家一作品ということが多くなっていました。
○33 古代オリエント博物館 古代メキシコ・オルメカ文明展 マヤへの道
http://www.sa.il24.net/~aom/ten1010olmeca.html
かなり気合いの入った展示のようなので行くのを楽しみにしていました。
なんといっても巨石人頭像につきますね。
http://www.asahi.com/event/olmeca/exhibition/
でかい石像がはいってすぐに出迎えてくれます。
こんなものどうやって運んでくるんでしょうか。
不思議な絵を使った暦も面白かったし、なんともいえない表情の仮面もよかったんですが、個人的に興味深かったのは、この文明ではトウモロコシが大切にされていたこと。
主食であるトウモロコシを大事にしていたということみたいですが、トウモロコシ神の頭に長い棒状のものがついいているんですね。
間抜けな形状という気もしますが、今のアメリカだって、こんな神がいてもおかしくないくらいトウモロコシが重要な地位にいますよねえ。
ちなみにこんなものを売っているんですね。
http://kyodaimarket.com/?pid=19391936