久々にNBAです。
プレーオフはずっと見ているのですが、アトランタも早々に巻けてしまったので一歩退いた感じです。
アトランタはドリューHCを続投するのか、新HCをもってくるのかという決断を迫られていますが、どうなるか全然読めない状態。
今シーズンのこのメンバーでこれ以上の成績を上げるのも難しい話ですからね。
しかも、ほとんどの選手との契約が切れるだけに、どんなチーム構成になるかまったく分からないままHCを決めなければならない。
スタン・ヴァンガンディの名前も挙がっていますが、どうなんでしょう。
FAで大物取りをせず、彼にあう選手を集めるならありかもしれませんが。
WOWOWの放送はとにかくニックスの放送が多かった。
BS1の中継が少なかっただけに余計にそう感じたのかもしれませんが。
ニックスはベテラン選手が結局POで活躍できなかったのが厳しかった気がします。
キッドはずっと不調でしたが、HCとの関係もうまくいっていなかったのかなあ、と思う部分もあります。
JRスミスを来シーズンどうするのか分かりませんがこれ以上大物取りはせず、若手中心でいいんじゃないでしょうか。
シャンパートのディフェンスのよさが一番印象的でした。
彼が大事なところで休んでいたのが痛かった。
シカゴは結局、ローズが復帰せず。
あれだけ練習していて出ないというのはどういうことなんでしょう。
マイアミとの戦いは墨谷二中と青葉学院の戦いのようで、これを見たらシカゴを応援するのが人情というものです。
この戦力でよくがんばったなあ、と思ったものの、このけが人だらけのプレーオフ状態がつづく限りシカゴの黄金期復活はないんだろうなあ、とも思わずにはいられません。
カンファレンス・ファイナルはディフェンス中心の4チームが残ったので相当地味な試合が続きそうです。
とにかく、どこかがマイアミを倒してくれることを願いつつ楽しみたいと思います。(ひ)
プレーオフはずっと見ているのですが、アトランタも早々に巻けてしまったので一歩退いた感じです。
アトランタはドリューHCを続投するのか、新HCをもってくるのかという決断を迫られていますが、どうなるか全然読めない状態。
今シーズンのこのメンバーでこれ以上の成績を上げるのも難しい話ですからね。
しかも、ほとんどの選手との契約が切れるだけに、どんなチーム構成になるかまったく分からないままHCを決めなければならない。
スタン・ヴァンガンディの名前も挙がっていますが、どうなんでしょう。
FAで大物取りをせず、彼にあう選手を集めるならありかもしれませんが。
WOWOWの放送はとにかくニックスの放送が多かった。
BS1の中継が少なかっただけに余計にそう感じたのかもしれませんが。
ニックスはベテラン選手が結局POで活躍できなかったのが厳しかった気がします。
キッドはずっと不調でしたが、HCとの関係もうまくいっていなかったのかなあ、と思う部分もあります。
JRスミスを来シーズンどうするのか分かりませんがこれ以上大物取りはせず、若手中心でいいんじゃないでしょうか。
シャンパートのディフェンスのよさが一番印象的でした。
彼が大事なところで休んでいたのが痛かった。
シカゴは結局、ローズが復帰せず。
あれだけ練習していて出ないというのはどういうことなんでしょう。
マイアミとの戦いは墨谷二中と青葉学院の戦いのようで、これを見たらシカゴを応援するのが人情というものです。
この戦力でよくがんばったなあ、と思ったものの、このけが人だらけのプレーオフ状態がつづく限りシカゴの黄金期復活はないんだろうなあ、とも思わずにはいられません。
カンファレンス・ファイナルはディフェンス中心の4チームが残ったので相当地味な試合が続きそうです。
とにかく、どこかがマイアミを倒してくれることを願いつつ楽しみたいと思います。(ひ)
