goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの。ヘラまま日記

中学2年生の息子と2歳8ヶ月になる娘の子育てに奮闘中。パン・スイーツが大好き。主に関西のパンを中心に紹介しています。

パン・ド・カンパーニュ @ 西宮・甲子園口

2009-02-09 21:52:22 | 関西パン
たまたま通りかかって見つけたパン屋さん。

ふらふら~っと、入っちゃいました。

考えてみると、阪神間にパン屋さんって本当に多いですね。メジャーからマイナーまで数々。
だから、なかなか制覇できないんですけどね。

パン屋さんの名前は、パン・ド・カンパーニュさん。 西宮の街のパン屋さんです。




丸いブリオッシュと思うでしょ?




中には、生クリームとあんこ。
 生クリームラバーには、たまらん一品ですよ。





これはじゃがいものパン。



ベーコン&クリチも入ってますよ。




ウィンナーデニッシュ。
生地が、ちょっと パリパリ感がなかったんで。




ウィンナーは美味しかったですよ。




大きな大きなカレーパン。
持っただけで、めっちゃ重かったので、どんなけ中身がはいってるんだろう?って思っちゃいました。




結構ぎっしり詰まってるでしょ。




照り焼きチキンサンド。




小ぶりではありますが、このバンズと照り焼きチキンのバランスはいい感じ。

普通のパンが多いので、普段使いのパン屋さんとしてはいいかな。



本日は、仕事で約6時間喋りっぱなし。 さすがに疲れました~。
明日は、4時間。 計2日で10時間。 仕事じゃなかったら、ぜ~んぜん疲れないんですけどね。

ブログランキング・にほんブログ村へ








リップカレント @ 西宮・甲子園口

2009-02-08 21:37:32 | 関西パン
甲子園に仕事で行ったので、お昼ご飯用にリップカレントさんで、パンを買いました。

地元では有名なパン屋さんのようです。

住宅街の中にひっそりとありましたよ。
とにかく時間がなかったので、見た目だけで即買い。



チョリソーがゴマパンで巻かれたもの。




これは、ドライトマトとチーズのパン。




これは、美味しかったです。
ドライトマトがいい味出してる。




えびチーズ。




鮮やかなピンクの海老生地の中にチーズが入ってます。
香りは海老で食欲をそそる味なんですが、ちょっと塩っぱかったかな。




栗のパン。




国産栗と、フランスのマロンペースとらしい。
パンの生地に対して、もうちょっと具が欲しいかな。




葛餡の入ったパン。
和風なので、ちょっとひかれて購入。




あんまり葛の感じはしなかったかな。




メープルクリームフランス。




クリームに少しシャリシャリ感があるものの、私の好きな味。

結局、昼ご飯用にと思ったけど、またまた買い過ぎちゃいました。
見ていると、あれもこれも食べたくなるんですよね~。


ブログランキング・にほんブログ村へ








またまた、Pasto @ 神戸・湊川 

2009-02-07 14:04:00 | 関西パン
またまた、仕事帰りの帰り道にPastoさんに寄ってきました。 

前回よりも時間が遅かったので、さらに品数も少なかったのですが、いくつか気になったものだけ買ってきました。

もろ私の趣味が出ているパン選びではありますが。




ベーグルサンド(サーモン&クリチ)

とっても小さいんです。
でも、色んなパンを食べたい私としては、これくらいの大きさも嬉しいかも。




もちろんお味は、
 サーモン&クリチは王道ですもんね。


クロックムッシュ(ツナ&じゃがいも)



これはどう見てもカロリーめっちゃ高いですよね~。
でも、このこ~んがり焦げ目にやられてしまう。




結構なボリュームです。


そして、本日のピザ



 厚切りベーコンと半熟たまご。
これも  カロリー高いですよ。




断面カットしたところで、息子も娘も、「これ、食べる~
子供には、魅力的なのね。 このとろ~り。


で、本日のおすすめ、クロワッサンも購入。



 毎日のおすすめだと思うんだけど。


今回は、控えめに購入。
これがお昼時に行ったら、もっと買っちゃうんだろうけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ








BENCH TIME @ 神戸・西岡本

2009-02-06 23:17:35 | 関西パン
今週は、とっても疲れました~。
外出が多かったせいかな?

外出が多かったけど、パン屋さんに寄ることが出来なかったなぁ。
寄ることが出来なかったというよりは、買い控え。 あまりにも冷凍庫および冷蔵庫にパンがあふれていたので断念。

まぁ、週末にでもせっせと消費しましょ。

さて本日は、
2週連続行った、ベンチタイムさんの2週目に買ってきたパンの紹介です。

まずは、




抹茶大納言食パン

日曜日の限定品です。

抹茶の苦みがよくきいている。 本物って感じ。




抹茶あんパン




餡がたっぷりでしょ。
こちらのパン生地は、固め。 





紫芋チーズケーキ




デニッシュ生地の上に、紫芋チーズケーキがのってます。
これって、独創的ですよね。
シンプルな甘みに、まったりチーズ。 優しいお味。

そして、

黒ごまデニッシュ






私は、アイシングが苦手なんです。。。(でも、なんで買ったんだろ?、たぶん、日曜日限定だったからかな。)




マロンデニッシュ

大きな栗がゴロゴロと3個も




栗そのものと、栗のペーストが入ってました。
これは、めっちゃ栗を感じられる。

曜日によって限定品が変わるので、それぞれの曜日全部行ってみたいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ







Pain Table @ 神戸・住吉

2009-02-03 21:00:21 | 関西パン
今日は、節分ですね。
我が家は、私が仕事帰りに、近所の「回転寿し、長次郎」で、巻き寿司を購入。
が、降っていたんだけど、やっぱり稼ぎ時ですもんね。 総勢5人の従業員さんが声を張り上げ呼び込み。 
大変ですねぇ。


本日は、
久々に訪問した、pain table さんのパンの紹介です。

まずは、
サンドイッチ(黒糖食パン)



これは、普通です。

メロンパン(マロンクリーム&チョコサンド)




ちょっと変わってるなぁと思ったので、買っちゃいました~。




もうちょっとクリームが、マロン・マロンしていたら良かったのにな。
でも、チョコ&クリーム&メロンパンが一緒に口の中に入ると美味しぃ。


ピザ



ベースはトマトソース。




チーズと、ベビーリーフ。
サラダ風だったんですが、シーザーサラダ風味とでもいいましょうか。
なんだろ? でも、美味しかったんですよ。


皮付きポテトとソーセージのパン



これは、息子に食べられちゃったんですが、よ~く見るとベーグルの上に乗ってるやん。
息子曰く、結構いけるらしい。

そして、名前は覚えてないんだけど、



アーモンドクリームがはさまったクロワッサンだったかな。




おやつに一口でいけちゃいます。

前に比べると、種類も増えてたりして、また定期的にのぞいてみよう。

ブログランキング・にほんブログ村へ







BENCH TIME @ 神戸・西岡本

2009-02-01 18:04:30 | 関西パン
2週続けて週末に通ったパン屋さんを紹介します。

取材お断りのパン屋さんみたいなので、今まで雑誌とかに載ったことないと思います。 でも、口コミで広がってるのかな。 たくさんの方が、ブログで紹介しています。

住吉川沿いのバス道に、ひっそりとある、BENCH TIMEさん。JR住吉から行くと、歩いて15分くらいかな? 坂道なので、ちょっとしんどいです。

私が行ったのは、土曜日の3時過ぎだったのですが、あまりパンが残ってなくて。

購入したのは、
土曜日限定の、バナナパン




普段はあまりバナナパンとかって買わないんだけど、限定っていう言葉に弱いからね。。。




これが、結構ヒット作品でしたよ。
バナナの優しい甘みが口の中に広がって、アッという間に完食。




これは、ラスク(ゴルゴンゾーラ)

おつまみに最適。




そして、紫芋食パン

これは、トーストして食べたんですが、紫芋のやさしい甘みがとっても美味しい食パンでした。
これも、土曜日限定だったかも。

どのパンも、シンプルだけど、一つ一つ丁寧に作られてるなぁと感じられるパンでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ








Pasto @ 神戸・湊川 第2弾

2009-01-31 23:20:55 | 関西パン
この前、Pastoさんに行ったときにゲットしてきたパンの続きです。

サンドイッチ類以外のパンは、「本日のおすすめ」っていうのを選んできました。

なんかそういうパンの方が、お得なような気がするんで。

まずは、
カレーパン



ここのカレーパンは、初めてです。
なんか、サンドに比べるととってもシンプル。




カレーは、辛め。  子供のはちょっと無理かな。
味は、普通かも。


黒ごまチーズ



見た目は、なんか男っぽい感じ。



黒ごまの方がインパクトあるのかな?って思ってたんですが、チーズが結構濃厚で、こういうのも美味しいなぁ。


ブルーベリーのダノワーズ



スイーツ系。
あまりにもブルーベリーの色が鮮やかだったので、買っちゃいました。
プルーベリーとクリチの組み合わせが、でした。


明日は、六甲アイランドで、神戸手作り市なるイベントがあるみたい。(今日もあったみたいだけど。)
そこで、気になっているパン屋さんが出店されるみたいなので、行ってみようかなって思ってるんだけど、起きた時間によるかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ








パン工房 りょう @ 西宮 第2弾

2009-01-29 21:46:43 | 関西パン
本日も、昨日に引き続きパン工房 りょうさんの紹介です。

今月のHANAKO WESTにも載ってましたね。 先日紹介した、Pastoさんも載ってたし、私の行きつけの住吉丸井パンも載っていたので、うれしくなっちゃいました~

結構新しいお店も紹介されていたので、また行ってみたいパン屋さんが増えて困りますねぇ。




ふわふわ?きのこ&トマトソース

ちょっと名前が曖昧なんですが、食べた感じはとろとろきのこかな。




この何とも表現しにくいんですが、具がめっちゃ美味しい。
きのことトマトソースがよく合うんですよ。 このトマトソースも自家製なんでしょうね。 優しい味。




栗とさつまいもとりんごのデニッシュ

これも小振りながら、ぎゅっと詰め込まれていて美味しいデニッシュでした。
 贅沢




フレンチトースト(ラム酒)




大好きなフレンチトースト
ラム酒の味はあんまりしなかったですが、普通に美味しい。

そして、
クロワッサン






層はきれいに出てますよね。 とっても丁寧に作られていると思います。
味は、普通かな。

今回はこれでおしまい。
どれも美味しいので、また食べたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ









パン工房 りょう @ 西宮

2009-01-28 20:42:35 | 関西パン
今日は、旦那にお願いして買ってきてもらったパンを紹介します。

西宮の門戸厄神駅近くにある、パン工房 りょうさんです。

色々な方のブログを見て、一度食べてみたいなぁと思っていたので、

旦那のチョイスなので、お惣菜系が多いです。

まずは、
チーズスティック







た~っぷり、パルミジャーノレッジャーノがまぶされていて、美味しい。


モッツアレラチーズ



国産のモッツアレラチーズですよ! めずらしい。







すごくチーズの味が感じられて、これはめっちゃ、うっま~ですよ。


ママのミートパイ



この生地がサックサクなんです。




この自家製ミートソースは、最高です 牛ミンチがいい味だしているわぁ。


サーモンマリネとタマネギのパイ



一口で食べれちゃいそうなくらい小さいパイですが、これまた美味しい。

ハズレなしの美味しいパン達。
まだあるので、明日にアップします。

ブログランキング・にほんブログ村へ









Pasto @ 神戸・湊川

2009-01-27 18:54:06 | 関西パン
今年一回目に訪問したときは、まだ冬休み中だったので振られちゃいましたが、リベンジでまたPastoさんに行ってきました。

仕事帰りの夕方だったので、もう種類はあんまりありませんでしたが、

いつ行っても、魅力的なパンがあるので、とっても嬉しいです。

夜ご飯にしてしまう予定で買ったサンドイッチたち。




これは、ブリーチーズと、ロースハム、きのこのソテー、サラダほうれん草がはさまれたサンド



これは、贅沢!

そして、



ボリュームのある、ベーグルサンド。 今回はプレーンベーグルを使用してました。




海老とポテトサラダがはさんでました。 ポテトサラダ、うっま!




海老と野菜のオープンサンド。




これも、すごいボリュームでしょ。




パンは、ひまわりフォカッチャです。

やっぱり、いつ食べても美味しいなぁ。
まだ、買ってきているので、後日アップしますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ