goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの。ヘラまま日記

中学2年生の息子と2歳8ヶ月になる娘の子育てに奮闘中。パン・スイーツが大好き。主に関西のパンを中心に紹介しています。

誕生日♪

2009-01-26 22:16:33 | 関西パン
今日は、娘の2歳の誕生日です。
早いもんですね~。 子供の成長は。

しかし先週は、娘が病気でバタバタだったので、何も用意ができず。。。

旦那がケーキを買ってきてくれたので、ちょっとだけお祝いしました。
あまりにも息子が、「ケーキ何買うの?」と、うるさいもんで。 自分が食べたいだけなんですけどね。


でも、昨日は、ちゃんと?日航ホテル大阪で、両親を招きお食事会はしたんですがね。
お寿司を堪能しました。
ここでも、誰がメインなんだかと思うくらい、息子の食欲はすごくて。。。
一番楽しんでいたと思います。 (彼の大好きなお寿司だからね。)

たまたま、そこでは今年から阪神の2軍監督に就任した平田さんと、マルムシ商店のいそべっちに遭遇。
さすが、ミナミ。 有名人も多いですね。(関西限定)



さて、本日は、
仕事中にたまたま通りかかったパン屋さんで、購入したパンの紹介です。

神戸の兵庫区にある、ピノキオさん。
なんか名前聞いたことあるなぁと思ったら、
六甲アイランドのリンクのイベントで来ていたパン屋さんだったみたい。
その時は、買ってないんだけどね。

街の素朴なパン屋さんというイメージでした。




ウィンナー・チーズクロワッサン




かなりオイリーな感じでしたが、娘は気に入って食べてました。




明太子パン




明太子マヨソースが、いい感じ。 子供は大好きかも。




ツナパン

この手の形のパンを見ると、ついついパン教室で習ったパンを思い出すのは私だけ?
基礎コースで、絶対に習いますよね。

どうも後で調べてみると、食パンが有名みたいでした。
次回があるのかはわかりませんが、もし行くことがあったら買ってみよっと。


ブログランキング・にほんブログ村へ







ブランジェリー・コムシノワ @ 神戸・三宮

2009-01-22 21:06:58 | 関西パン
すでに週も後半ですが、またまた娘は昨夕から高熱。 なかなか治りません。

本人は、いたって元気なんですが、熱だけが上がったり下がったり。 別の風邪をひいたのかしら?

なので、今週は保育所には行けそうにありません。。。(トホホ 

会社でも、インフルエンザにかかった人がチラホラ。 私の周りはとっても危険です。


さて、本日は、

ブランジェリー・コムシノワさんのパンの紹介です。

久々に訪問。

日曜日のお昼時だったので、かなりの数のお客さんがいて、にぎわってましたよ。




季節の野菜がた~っぷりのったオープンサンド。




さすが!西川シェフって感じの一品ですね。
(ちょっと、食べにくいけど。)




こちらは、きのこがた~っぷりのったオープンサンド。




オリーブオイルとガーリックの風味が、
(でもやっぱり、ポロポロこぼれて食べにくい。)




これは、黒ごまクロックムッシュ。




これは、普通に美味しい。




季節の野菜のピザ。




トマトソースの上に野菜がた~っぷりですよ。




こちらは、バジルソースの入ったパン。
た~っぷり入っているみたいなことが書いてあったけど、期待し過ぎたかな? あまり入っていなくてがっかり。




これは、何だったかな? でもたぶん、きのこが入ってたと思います。 こちらもそんなに具は入ってませんでした。

最後は、唯一のスイーツ系。




とってもロングな、餡・きなこバター。




これは、程よい甘さで、めっちゃうっま~。
旦那も、美味しいと言っておりました。 このきなこバターとあんこのコラボがたまりません!

コムシノワは、お惣菜系パンは、絶品だけどちょっと値段が高いかなぁ。。。
でも、三宮に行った時には、ついつい寄っちゃうんですよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ








フロインドリーブのシュトーレン

2009-01-18 21:48:22 | 関西パン
昨夕から、娘が高熱です。 これは、やばい!

今朝、休日診療に行ってきましたが、まだインフルエンザかどうかはっきりわからないと言われて、座薬だけもらって帰ってきました。 まぁ、うっすらA型のところに線がついている感じだったので、覚悟はしていますが。。。

明日、もう一度小児科で検査してもらいます。

 保育所に行っているからしょうがないとはいえ、全部もらってくるのはやめて~!と、言いたい。
私達家族全員、予防接種していないので、全滅しなければいいのだけれど。


というわけで、きょうは1品だけ。

会社の人から頂いた、
フロインドリーブのシュトーレン。




すごくボリュームのあるシュトーレン。




ぎっしりつまった生地なんだけど、バターが豊富に使われているのか、し~っとりしているんですよね。

これまた、私が食べた、ミシェルズや、たま木亭とは、全然違った感じでした。

また今年の末にも色んなシュトーレンが食べれたらいいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ







ケルン @ 神戸・御影

2009-01-16 23:03:56 | 関西パン
ようやく今年購入したパンのアップができます。

今年最初に購入したのは、家の近所の街のパン屋さん、ケルンの紹介です。

ここのパン食べるのって何年ぶりかなぁ。。。

よく店の前は通るんだけど、いつでもどこでも買えるわって思うからいつも後回し。

素朴なパンが多いです。




薄焼きパン生地の上に明太子マヨネーズソースがのってます。







タマゴと明太子サラダのサンドイッチ。

家庭的な素朴なサンドイッチでしょ。




三角サンドイッチ(タマゴ)




お母さんが子供の時に作ってくれたサンドイッチ、みたいなイメージ。




ハンバーグパン。
子供が好きそうでしょ。

ブログランキング・にほんブログ村へ







ル・プチ・メック (黒)@ 京都・御池

2009-01-12 17:52:00 | 関西パン
連休最終日。 寒くなかったら色々出掛けたかったのだけど、今朝から娘の具合があやしく。。。

鼻水がた~らたら。 これは早急に耳鼻科に行かねば。
また、中耳炎になったら大変だ~。
(連休明けの、耳鼻科ってめっちゃ混んでるんですよね。 )


さて、本日は、

ル・プチ・メックさんのパンの紹介です。
これも、妹が年末買ってきてくれたものです。

なので、名前はわかりませんが、
美味しかったので、アップしま~す。







レーズン&クリチ。 この甘みと酸味。 いい感じ。







これは、残念ながらさっぱり記憶にありません。







赤ワインのパンみたいなんですけど、酸味がかなりキツくて、旦那に大不評でした。




これは、私が訪問した時も購入しました。




栗と柚子だったかな。




チーズとベーコンだったかな? それとも、ハムだったか?。




というのも娘に中身だけ取られちゃったんですよね。




小ぶりなクロックムッシュ。




なんかあっさりしたクロックムッシュというイメージでした。

こちらのパンもたくさん食べれて、
ごちそうさま~。

ブログランキング・にほんブログ村へ







たま木亭のパン、色々 第2弾

2009-01-11 16:07:30 | 関西パン
本日も、寒いですね~。   外に出掛ける気がしません。

でも、今日はたまたま車で、ベッカライ・ビオブロートさんの前や、TAMASさんの前を通ったので、パン屋巡りをしたいなぁという欲望がムクムクと。

車を停めるスペースがあったら、ちょっと降りて買おうかなって気にもなるんだけど、こういう街のパン屋さんの前ってなかなか車停めにくいんですよね~。


さて、今日も、
たま木亭さんのパンの紹介です。




潰れてしまっていますが、カレーパンです。




こちらのカレーは本格的。 前に食べたときも、辛うま~だったけど、今回も同じく美味しい。




リュスティック (プレーン)。




これは、噛めば噛むほど味が出る、生地うっま~。
このまま食べても十分楽しめるし、サンドにしてもよかったなぁと今になって後悔。




クロワッサン。
ここのクロワッサンは、ぱりぱりサクサクで 




これが、妹いわく、新作だったらしいんだけど。。。
クロワッサンの生地の上には、た~っぷりのチョコと砂糖。




中身は、こんなんです。 カスタードと栗?なのかなぁ。
甘いけど、おいしいです。




これは、クリームパン。




娘にほとんど食べられちゃいましたが、味見すると、クリームがのうまさ。
あまりクリームパンって食べないんだけど、これは娘の為にもリピせねば。




見た目、ぶぶ茶フロマージュかと思ったら、




栗の餡が入ってました。 和のパン、おいしぃ。

今回食べたたま木亭さんのパンは、以上です。
思いのほかたくさんの種類を食べる事ができたので、
でも、またすぐ食べたいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ







たま木亭のパン、色々 第1弾

2009-01-10 16:59:00 | 関西パン
今日は寒いですね~。 神戸でも雪がちらほら。
でも午前中、旦那が元町まで買い物に行くというので、ついて行った後、ちょこっとだけコムシノワに寄ってパンを購入。

店内にはお客さんがいっぱい。 ランチを食べるために並んでいた人も多数。
今年も大人気ですね。

コムシノワのパンはそのうちアップするという事で、

本日は、たま木亭さんのパンの紹介です。あまりにも多いので、2回に分けようと思ってます。

今年はがんばって、食べたものはドンドンアップできたらいいな。

でも、今回のたま木亭さんのパンも名前がよくわかりません。




これは、




じゃがいもの入ったパン。 じゃがいもの味付けが最高。




これは、前回買いました。




中には、チョリソーとキャベツの酢漬けがた~っぷり。




これは、明太子のパンです。 あられがまぶされている~。




これが、よくある明太子パンと違って、めっちゃ美味しいんですよ~
なんやろ? こんなにパン生地と明太子が合っているなんて、すばらしい。




これは、スイーツ系。
甘いブリオッシュ系の生地の中に、黒豆だったかな。
これも、




これは、今まで食べた事のない食感のいちじくが入ってましたよ。




クルミパンの中に、イチジク。 見た目、最初あんこかとおもったら、
ね~っちょりのイチジクがいっぱい。 このイチジク、めっちゃ、うっま~

たま木亭のパン、どれもヒットです。
あぁ~、またすぐ食べたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ







アッシュのパン、色々

2009-01-09 21:35:04 | 関西パン
なんとか金曜日。 1週間なんとか無事過ごせました。
娘も保育所から風邪を移される事もなく、元気に登所できました。 良かった、良かった。


今日は、年末行った時に買ってきた、フール・ドゥ・アッシュさんのパンの紹介です。

しか~し、名前は不明なものが多いです。
なので、画像のみ。

まずは、ビエノワ(イチゴとピスタチオクリーム)










ピスタチオクリームにひかれて購入。
 素直に、美味しいです。




カレーとネギのタルティーヌだったかな?
これは、 出会いでした~。 


きのこのクロックムッシュ



これは、文句なしに、うっま~




アッシュのクロックムッシュって美味しいんですよね~。




これは、名前がさっぱりわかりませ~ん。




さつま芋、クルミは絶対に入ってました。 栗も入っていたのかな?




これも名前はわかりません。
抹茶生地の中に、金柑・ホワイトチョコが入ってました。
タマリンドなんちゃらって、書いてたような気がする。 

関係ないけど、フィリピンのドライタマリンド大好きです。




アリコベールだったかしら?

これも、大好き  うぐいす豆の量にテンションも上がります。

いやぁ~、何時行っても食べたいパンがいっぱい。 目移りしまくりです。
今年初は、いつ行こうかしら。

ブログランキング・にほんブログ村へ






たま木亭のサンドイッチ

2009-01-08 23:10:28 | 関西パン
妹が年末に、たま木亭さんに行ってきました。
そのお裾分け。

めっちゃ買ってきてたんで、いろいろなパンが食べれてうれしかったです。

今日は、
サンドイッチを二つ紹介します。




カマンベールとロースハムがはさまれてましたよ。
パンとの相性ばっちり。
やはり、こちらのパン生地はおいしいなぁ。




チーズが、うっま~ 




フォカッチャサンドだったかな。
(すみませ~ん、名前がわからない)







大好きな具の組み合わせ。
スモークサーモン&クリチ。

これも、
前回行ったときは、あまりサンドイッチが買えなかったので、不完全燃焼だったんですよね~。
でもこれ食べたら、また行きたい病がムクムクッと。

あぁ~、いつ行けるかしら?

ブログランキング・にほんブログ村へ






ビアン・シュール @ 大阪・阿倍野

2009-01-05 21:33:53 | 関西パン
やっぱり、初仕事の今日はなかなか調子に乗れず。。。
疲れました~  

早く寝ようと思いつつも、夜更かし大好きなので夜になればなるほど目が冴えてきます。

さて、本日は、Richerでも紹介されていた、大阪阿倍野にある、ビアン・シュールさんの、栗とサツマイモのビスキーです。










パンの生地もおいしいし、カスタードクリームも
栗とサツマイモの相性バッチリです。

甘いパンはあんまり食べない旦那もとっても気に入ったみたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ