goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

レール輸送の専用線  JFEスチール 西日本製鉄所 福山地区専用鉄道

2014-05-12 13:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
今夜から夜勤週です。
相変わらず夜勤に備えて寝るために、焼酎を一杯やりながらの更新であります(笑

今朝は週末の快晴の爽やかなお天気から一転 曇り空のドンヨリとしたお天気で午後からは雨模様のようです。
水島臨海鉄道ではキハ20が本日の午前中の運用をもって引退となりますから、生憎の曇り空ながら沿線は多くの人出ではないでしょうか?

私はと言えば、夜勤もあることですし水臨キハ20の見送りの撮影は諦めて、近場でちょこっと朝から撮影して来ました。

それは、JFEスチール専用鉄道
JR貨物東福山駅よりJFEスチール西日本製鉄所福山に 至る専用線
正式名称は JFEスチール 西日本製鉄所 福山地区専用鉄道   JFEウェストテクノロジー(株)が鉄道の運行、管理業務を行っているようです。
運行は不定期で製鉄所で生産されたJR西日本向けレールの搬出が行われており、東福山から時々 こちらも 不定期で走っているPF工臨 となる訳です。

昨日 子供と二人で東福山駅付近を車で走っている折に、側線に空のチキが留置してありましたから明日は走るかも?と山を掛けて今朝撮影に・・・
ちょうど通勤時間帯に当たりますからJFEからの東福山へのレール輸送運行は諦めて、空チキの返却のみに撮影を絞って家を出かけます。

いつもなら誰も居ないはずの撮影場所には今朝は何故か先客が3人・・・  ここではチョットしたプチ激パ状態であります(爆
その中のお一人が知り合いの方でしたからご挨拶してお話しながらご一緒に、皆さんやはりJFEスチール専用線狙いとの事
お知り合いの方によれば、今朝のレール搬出はなく単機で東福山へ向かったとの事でした。


JFEスチール西日本 製鉄所福山専用線  DD401       新潟鉄工製の40t機
水色の古めかしい機関車に空チキを連結してゆっくりと専用線の築堤を上ってきます。
以前、このDD401は故障で動けなくなっておりましたが、いつの間にやら修理されたようで今朝は元気に動いておりました。






後追いで、専用機らしい?簡素な風貌ですが、いかせん少々ボロっちいです・・・失礼(^^ゞ

この後、少々追っ掛けを試みましたが朝の通勤時間帯ですし車も多く危険ですから交通の流れに沿って走行したらば寸前で見る鉄でした(笑


また、別の日ですが

もう一機のJFE専用線機の DD403      






こちらはDD401に比べてボンネット上にも多めに錆がういてさらにボロっちいです・・・


さらにJFE専用線には もう一機 DD402号機も居るようなのですが、お仲間さんの情報によりますと、最近は見掛けないので構内専用機になっているのでは?との事

地元を走る専用線、情報も少なく極めて地味な鉄道路線ですが、工場敷地外へ機関車が外に出てくるのは特殊な荷とは言え コンテナ全盛となった今では滅多に見られませんから本当に貴重な路線だと思います。
チャンスを作って これからも追って行こうかと・・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 5/10  朝練にて  のんび... | トップ | スーパースター駆ける!  E... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確認はしてませんが・・・ (〇〇〇くん)
2014-05-12 23:36:34
DD40・2はおそらく休車中ではないかと・・・?
返信する
流石よくご存知ですね! (jack)
2014-05-14 15:30:46
昔JFE構内で造られたレールがトレーラーで運ばれているのを見たことはありますが、写真は撮れなかったです~
またセブンでお会いしましょう!
返信する
Re:確認はしてませんが・・・ (しゃりお)
2014-05-14 18:25:38
〇〇〇くん様、当ブログをご覧いただきありがとうございます。
時々は見かけていたのですが、なかなか撮影まで至っていなかった専用線・・・
お知らせいただいたDD402 やはり休車になっているのでしょうね。
機関車が古いだけに致し方ない事でしょうね~。
近場でありながらなかなか撮影する機会は少ないでしょうが、しっかりと追っていきたいと思っております。
また、これからも当ブログをよろしくお願いします。
返信する
Re:流石よくご存知ですね! (しゃりお)
2014-05-14 18:39:57
jack様、当ブログにご訪問ありがとうございます。
JFEでのレール運搬にトレーラーが使われていたのは知りませんでした。
日頃は構内に入れませんし撮影も不可ですから興味深いですね~。
珍しい専用線、チャンスを伺いながらこれからもしっかりと撮影していこうと思ってます。
最近ご無沙汰気味のセブン○○○オート そろそろ顔を出さないと・・・(笑
返信する
興味深いです (ちいふ)
2014-05-15 06:57:54
東福山工臨のレール、専用線ではこんな渋い釜が牽いていたんですね。
興味がわいてきました。いつか撮りにいきます♪
返信する
Re:興味深いです (しゃりお)
2014-05-15 10:26:29
ちいふさん、いつもありがとうございます。
東福山工臨は有名ですが、こちらも意外と劇アツでしょ(笑
運用が不定期ですが意外と容易に予想がついたりして・・・(^^ゞ
こちらの定点に来られる時にでも狙ちゃいましょう。
返信する
Unknown (中山の6踏切)
2014-05-15 16:19:26
こんにちは。コメントを書くのは久しぶりです。僕は学校やらいろいろありあまり見ることがないDD40です。この前のJFEの祭りにきていた知り合いが工場付近においてあったDD40 2の写真を見せてもらいました。かなり錆びついていて、あまり動きそうな気配がありました。今はどうかわかりません。
返信する
Re: (しゃりお)
2014-05-16 17:55:41
中山の6踏切くん、いつもありがとう。
平日の運用が多いようですからなかなか見かける事が少ないですよね。
これから夏休み等の長期のお休みのときにでも撮影してみて下さい。
DD402号機、古い機関車ですからやはり休車の可能性が高いようです。
また、ご一緒に撮影しましょうね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。