この言葉は逆井市長が言った言葉で長く心にひびいている。白戸市長2期目に合併特例債『400憶のなか」の100億を使い文化センター建設を公約して建設委員会「古河の各分野15名の審議会開かれ」当時の議事録をみました。確か7-8回開かれ大いに期待していました。しかし反対は文化センター建設の是非でなく市長の土地が入っているとか埋め立て地に不純物がうめられたとかを宣伝して選挙に勝った。いつも古河の選挙は公約でなく反体制の選挙で醜い選挙。今回の選挙でもすでにその前哨戦がはじまっている。目明き1000人の古河市民を期待している。
最新の画像[もっと見る]
-
2023/07/23 2年前
-
2023/07/13 2年前
-
2023/07/01 2年前
-
2023/06/27 2年前
-
2023/06/15 2年前
-
2023/06/13 2年前
-
2023/06/11 2年前
-
2023/06/01 2年前
-
2022/11/28 3年前
-
2022/08/16 3年前
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 三役減額 (無派閥)
- 2020-05-27 18:38:22
- 特別職の給与を7~10月の4カ月間、月額10%減額。市議同様に期末手当に触れていない。痛みは十分なのか賛否両論!期待しているが今後の経済対策や施策で市民に還元出来るか?審判は近い。行政(税の使い方)の報酬対効果だ。執行部職員や期末手当まで踏み込まなくても古河市の舵取りは健全のようだ。文化S建設は財源、維持管理等になんら問題なし。反対勢力勢力強いが’すぐ’のやる気次第だ!
- 返信する
- Unknown (Unknown)
- 2020-05-27 21:35:06
- 何かと言うと、三役の減額、議員報酬の減額と言う。古河市の、部長級以上の給与は、他市より10%以上安い。議員も他市より、5万円以上低い。小さな政府じゃないけど、それ相応にやればいいんじゃないの。議員定数も、ご意見番が辞めた後(落選)、30→24となっている。10万人口の筑西市と同じレベルです。利用価値低い、箱もをつくらなければ、重荷を背負うこともなし。逆に「目くら1,000人、目あき1人」ということわざもあり。多勢に押される必要なし。
- 返信する
- Unknown (Unknown)
- 2020-05-28 09:02:18
- 不純物(産業廃棄物)がないと言うならば、その予算(撤去費用)はどこに消えたのですか。12,3年前に議員報酬の引き下げ問題があった時にも、ご意見番は何をしていたのか、何を発信していたのか。
- 返信する
- Unknown (Unknown)
- 2020-05-28 19:17:22
- 無派閥は自分の10万円を寄付でもしてから意見を言え!市長や議員は市民のために仕事をしている。あなたは市民のために何かしてるのか?考えが弱いものいじめのようでダサい。
- 返信する
- Unknown (Unknown)
- 2020-05-28 21:33:47
- 無派閥は年金生活者? 世の痛みはみんなで分かち合う時世に、何か起きると、市の執行部、議員が犠牲になればと言う。年金は、一銭たりとも減らされてないんだよ。
- 返信する
規約違反等の連絡