tenra77's 野遊び日記 2006.9~

少しでも時間があれば外遊び!!

お盆休みは長野で鳥見

2011-08-18 | 鳥見
オナガ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+Canon IXY2000is

2011.8.12.FRI
待ちに待ったお盆休みが始まった。昨夜午後11時半に大阪を出発して高速道路を走り長野に向かいましたが深夜のドライブは眠気との闘いで、途中何度となくヤバくなりパーキングに入りましたが満車で諦め、長野県内にある小さなパーキングでやっと仮眠を取ることができ約30分寝ることができました。
長野に着いたのが五時でさすがに山に行く気になれず近くに鳥見することにした。


現地に着くと誰も居ない。毎年会う近所の方が散歩に来たので挨拶して状況を聞くとお目当ての鳥はこのところ行方知れずで全く見れないとの
こと。たしか去年も同じことを聞いて探したら見つかったので話半分に聞いて自力で探しましたか見つかりませんでした。

しかし関西では見れないオナガが居るので目標を変更してオナガを撮りました。撮影しているとラッキーなことに営巣中の個体を見つけることが
できて餌を雛にあげているシーンを見ることができた。
大阪では生息しないオナガをけっこうじっくり見て撮ることもできたので自分なりにはまずまず満足です。
そのほか近くにモズの親子も居て若モズが飛び回っていたのを撮ることができました。


今回のお盆休みは日程の都合で山に行くことは出来なくて残念でしたが近場でオナガが撮れたのでよかった。
次回こっちに来るときは山に上がって鳥見を楽しみたいと思ってます。



真夏の山

2011-08-09 | 鳥見
サンコウチョウ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+Canon IXY2000is

2011.8.6.SAT
週末の土曜日、朝から山に行くことになったのですが、軽く二度寝してしまい現地に到着したのは9時頃になっていました。
先週のこともあって、あまりに過度な期待はしないで歩き始めましたが、すぐに近くで「ホイ!ホイ!ホイ!」が聞こえた!!
かなり近くでサンコウチョウの声がしたので慎重に探すとかなりの枝被りのむこうにサンコウチョウが止まっていて
羽づくろいをしています!これはチャンスと撮影位置を探しましたが、どこから撮っても枝被りで閉口・・・。
それでも動きの中で顔が見えることもあって、スタートしてすぐに鳥を取ることが出来ニコニコです。

相変わらずキビタキの囀りは聞こえなくなった山でしたが、休憩しているときにポンと現れた鳥が止まったのを確認したら
キビタキの♂!しかし1連写して飛ばれ、モニターでチェックしたらピントがきていませんでした。これは残念。

そのあといつものポイントに行くとうす暗い所で何か飛んだのを発見!確認したらキビタキ♀です。このあと何度かチャンスがあり
一枚だけキビタキ♀を残すことができました(^^)

それからは虫撮りタイム!!シオカラトンボにオニヤンマ、珍しく糞コロガシ?も見つけたり山で鳴きまくっているヒグラシを
何度も見つけることが出来てデジスコで撮影することができて大満足!いままでヒグラシを撮った経験が一度しかなかったので結構嬉しい。

8月の地元の山は気温33℃と去年に比べるとマシな感じで日陰で遊んでいると涼しくて気分最高です。
5月から定点観測ならぬ定点観察を始めて真夏の時期になりましたが、来れば何か発見があって面白い。
とにかく一年間通って四季の変化や動植物をチェックしていきたいと思ってます。やっぱり地元の山は楽しい♪


ヒグラシ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+Canon IXY2000is

ヒグラシの森で

2011-08-01 | 鳥見
カワセミ♀ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+Canon IXY2000is

2011.7.31.SAT
日曜日の朝にいつものように地元の山にキビタキ探しに向かいました。
車を止めてデジスコ機材をセットしているとヒグラシの声が響きわたっています。山はもう夏が終わるのか?ちょっとさびしくなります。
しかし何かおかしい。先週まで各所で囀りが聞こえたキビタキが全く沈黙状態で午前中かけて4時間ほど山の中を歩きましたが、
いつものポイントでもキビタキはさっぱり。最後の営巣に入ったのか分からないがキビタキが鳴かなくなってしまいました。
ただし今日は久しぶりにサンコウチョウを見つけることができて、巣立ち雛かもしれないのを撮影することができた!

そのあといつもは行かないポイントに移動してカワセミを見つけたのでかなり真剣にカワセミを撮影することにしましたが
何故かカワセミは難しく、いい枝に止まったときのが残念ながら期待したほどビシッと決まらなかった。
新しいシステムに慣れてないのが原因だとは思うのですが、どこかスッキリしません。

失意の帰り道で前方に飛んでるタマムシを発見!きれいなタマムシなんですが、「どうせどこかにいってしまうだろ?」って諦めていたら
Uターンして近くの木に止まってくれました!撤収寸前に現れてくれたタマムシに感謝してシャッター切りまくり。
近距離での撮影ならなんとかピントの山も掴めた感覚が分かったので納得できました。

次週はキビタキ探しも困難なのでどうしようか?思案してます(^^;)