tenra77's 野遊び日記 2006.9~

少しでも時間があれば外遊び!!

サンコウチョウが居た!!

2010-05-22 | 鳥見
サンコウチョウ♀ Canon EOS 20D+EF100mmF2.8 MACRO

2010.5.21.SAT
今週の土曜日は仕事(^^; しかも天気予報では夜からまとまった雨になり日曜日は降水確率90%!しかもかなり荒れるとのことで
今週末は鳥見は無理と諦めましたが何もしないのは嫌なんで会社の帰りにデジ一眼にマクロレンズを装着して、そろそろトンボが
出ていてもおかしくないので「トンボ部」活動をすることにした。
午後3時半に公園に到着しましたが天気は完全に下り坂、かなりうす暗くなってきていたので急いで池に降りてトンボを探しましたが
どこを探しても居ない。ここの公園ではまだ少し早いのかな?とガッカリしながらカワセミでもきてないか?と池の策にもたれて
タバコを吸っていると隣の木にシジュウカラの巣立ち雛が数羽いて親から餌をもらっているのが見えた。
しかし今日はマクロレンズで来ているので鳥さんは無理だよな。と諦めモードで観察していると同じ木の中に何やら他の鳥が
チラチラ見える。ここの木は枝が傾いて池の水面に達しているので鳥が水浴びに来たりする木なので「ヒヨドリだろうな」
と思いながらぼーっと見ているとチラッと見えた鳥が茶色!!
「ここの公園に居る鳥で茶色の鳥なんていたっけ?」ここでモードが切り替わりトンボ部から鳥見部に変身して静かに近づきながら
チェックしてしようとしたときに茶色の鳥がポン!と見える枝に止まった。
「サ、サ、サンコウチョウ!!」まさかとは思いましたがブルーのアイリングもキレイな♀のサンコウチョウだったのです。

ここの公園でサンコウチョウを確認したのは初めて!これはうれしい!と思いましたが手に持っているのは100mmマクロの付いた
デジ一眼・・・・。「どうする?俺」
今からデジスコセットを取りに家を往復すれば最短でも10分はかかる。でもここの木に10分もサンコウチョウが留まるとは
思えないので結果としてこのシステムでなんとか証拠写真でもゲットすることにしてISO感度を100から800に上げて撮影を開始!
なかなか見えるところにじっと止まってくれることはないのですが、何かの拍子にじっとしてくれ、手持ちながら息を止めて
連射しまくりました。
気がつくともう15分もここでサンコウチョウを撮っている。ということは家に帰っても間に合ってるやん!と思ったころ1GBの
カードを撮りきったので、やっぱりデジスコを撮りに家に帰ることにした。
約10分で忘れ物の無いようにデジスコ機材を持って公園に戻り、焦りまくりながらセッティングして「待っとれサンコウチョウ!」
と池に向かって歩き始めてすぐに目の前を茶色の鳥が横切った!
「う!さっきとは違うところに来ている。でも居ることが分かればこっちのもん!」と静かに近寄って行きましたがお目当ての
サンコウチョウはあっという間に高い木に上がっていき一度だけ止まったので何とかしてモニターに捕捉してシャッターを
切りましたが、すぐに飛んで行ってしまい見失なってしまった。

結局その後、暗くなるまで公園中を探しましたがサンコウチョウの姿を見ることはできませんでした。
でも帰宅して撮った画像をチェックすると1/4位にトリミングするとなんとか見れる写真が数枚撮れていたので一安心。
ここの公園で初めて確認したサンコウチョウをなんとか写真に撮ることが出来て納得することができました。

でも・・・最初からデジスコだったら・・・まあ「たられば」は止めておきます(^^)

朝の山でキビタキ!

2010-05-15 | 鳥見
キビタキ♀ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+SONY DSC-W1

2010.5.15.SAT
久しぶりに土曜休日の朝、地元の山に鳥見にいくことになった。もちろん狙いはキビタキにオオルリです。去年探索したときに偶然キビタキに会った
ポイントに今回も行くことにしました。
久しぶりに5時に起床、現地には6時前に到着しましたが、この季節夜明けが早く、この時間ならもう完全に日中と同じくらいです。
車を止めて外に出るとすぐ近くでキビタキの囀りは響いています!「今日はキビタキ居てるから楽しめそう!!」っと急いで機材を出して鳥見開始!!
キビタキは数羽いるようで囀りが近づいてくると♂同志でテリトリーの奪い合いをすることがありチャンスが!と思いましたが、なかなか撮れるところ
には出てくることが無く、そのうちポンっと目の前にキビタキ♀が現れなんとか撮影することができたので気分的に楽になり「さあ♂も撮るで!!」
っと気合を入れて山の中を三脚担いで歩きまわりましたが奥にいけばいくほどキビタキのテリトリーは確立されているようで各谷で囀りは聞こえますが
下のほうに降りてくる個体には出会えませんでした。
そこでお会いしたバーダーさんの言うことには「この前までここでキビタキ♂が良く出てたが少し遅かったね」とのことで朝一番にキビタキを確認した
ポイントに戻ってじっくり粘ることにした。

それから時間切れの10時半まで粘りましたがキビタキの巡回コースは朝一番と少し変わっているようで谷筋で鳴いているだけでなかなか上がってきません。
時計を見ると10時25分、もう今日は帰ろうと三脚持って振り返ったときに前方10mほどのところに止まっていた鳥が飛んだ!「うわ!キビタキ♂」
飛んだキビタキはさらに前方の枝に止まりました。そこで心臓バクバクになりながら慎重に近づきキビタキを確認してモニターに捕捉したのですが
頭の前に葉っぱがあり背中しか見えません!しかし三脚詰めている時間もないし、何枚かシャッターを無理やりきりましたがキビタキ♂は飛んでいきました。

「あーあ!やっぱりあかんかった。」と思いましたが良く考えると三脚の足を詰めるよりとっさに手前2本の足を広げれば対処できたのでは?
そこでシュミレーションしてみると早く対応できます。「あちゃー!これならキビタキ撮れたのに・・・・。」
ちょっと落ち込みましたが、まあ次回の楽しみということにして今日は終了。
次回は山のキビタキをばっちり撮りたいと思います(^^)v

浪速の仇は信濃で

2010-05-15 | 自然撮影
ツマキチョウ♂ Canon EOS 20D+EF100mmF2.8 MACRO

2010.5.3.MON
今日は長野で過ごすG.W二日目、昨日は夜明けから戸隠で思いっきり遊んだので今日からはノンビリ家族サービスでも・・・と思ってたら
午後から急に時間が空いてしまいました。奥さんの母、妹と一緒に買い物にいくとのことで「お父さんはゆっくりしてたらいいよ♪」
とのことです。
さあ、どうしよう?と検討した結果、近くの犀川の雑木林にチョウの写真を撮りに行くことにしました。もしも夏鳥がいることが分かれば
明日朝行ってもいいので鳥見のロケハンも兼ねて遊びに行くことにしました。
昨日の夜明け戸隠などはマイナス気温になったのですが市内は大違いで連日夏日!今日も長野市内は27℃くらいの夏日となり暑くて参り
ましたがデジ一眼にマクロレンズつけて雑木林を歩きました。
まずは鳥さん探しでぐるっと回りましたが何もいません・・・。とうことで鳥見のロケハンは終了して雑木林付近で養蜂しているところが
あり周りに菜の花などがいっぱい咲いているので、そこにやってくるモンシロチョウとスジグロシロチョウ狙いで遊んでいると明らかに
飛び方が弱いシロチョウがいました。直感的に「ツマキチョウや!!」と分かり、よく観察していると間違いなくツマキチョウだと確認。

4月に大阪で地元の公園にオオルリ、キビタキ探しにいったときツマキチョウが飛んでるのを見つけたのですが、止まることが無く
結局一枚もシャッターを切ることが出来なかったので「大阪の仇を長野で討つ!」とばかりに気合を入れてツマキチョウを追いました。
しかし菜の花畑にくるツマキチョウは大阪と同じでほとんど止まることが無く、すぐにどっかに飛んで行ってしまい時間が過ぎるばかり。
「ここでもツマキチョウは撮れないのか?」と諦めかけたときに少し離れたポイントにツマキチョウが飛んでるのを発見して行ってみると
野草が咲いていてじっと観察しているとここの花に吸蜜することが分かった!
それから2時間ほどじっとしていると5分に一度くらい複数のツマキチョウがやってきてくれ、なかなか止まってくれなかったのですが
それでも何回かは花に止まるチャンスがあり何とかツマキチョウを撮影することができました。
ここ何年か見ることがあっても撮ることが出来なかったツマキチョウ、これでポイントは分かったので来年も楽しめそうです(^^)

結局3時間ほど遊びまわり、ツマキチョウのほかいろいろな花や菜の花畑の向こうに見える北アルプスなども撮影することが出来て日焼け
した腕が赤くなるほどでしたが楽しい時間を過ごせました。長野サイコー!!(^^)

蕎麦処で鳥見

2010-05-06 | 鳥見
夜明けの戸隠 RICOH GR-DIGITAL

2010.5.2.SUN
5月1日の夕方18:10に名神吹田ICをスタートして長野に向かい市内で家族を降ろしたのちコンビニで食料を調達して一気に戸隠に向かいました。
事前情報で雪が多いとのことでしたが、戸隠中社で休んだ時にも雪は無く「これなら楽勝!」と森林公園の駐車場に到着してびっくり
車で5分も走ってないのに周りは雪だらけでした。車を止めて外に出るとかなり寒く、時計を見ると1:30、とにかく車に戻ってシュラフに
車って4:30まで仮眠しましたが、あまりの寒さに熟睡できないほどで何年もこの時期に戸隠に来ているのですが今回は一番寒かったです。
周りが明るくなった5:00すぎに機材を担いで長靴をはき出発!歩きだしてすぐに分かりましたが、ほとんどが雪に覆われていて地道は
長靴が無いと入れない状態でした。
その前に車から機材を出してセットしているところで大失敗!なんとモニターフードが取れてしまったのです。応急処置が出来ずフード無しで
勝負しなければならなくなってしまいました。
背中に太陽を背負った状態ではモニター上でピントを合わせることがほとんど出来ないくらいの状態でケアレスミスで両面テープも持って
こなかったのが悔やまれる鳥見になってしまいました。
しかし、歩き出してすぐに戸隠山の見えるところにきて朝日に当たりだした戸隠を見るのは毎回楽しみ、寒かった夜がいよいよ明けます。
前日に大阪を出発して夜中に2時間ほど仮眠しただけの寝ぼけた頭がバキッと醒めていくのが分かる気分のいいひとときでした。しかし寒い!!
フリースにマウンテンパーカ、ニット帽、手袋、ネックウォーマーまで総動員でちょうどいいくらいです。
(しかし午後に長野市内に下りたら半袖に車中はクーラーが欲しいくらいの気温でした)


スタートしてあまりの雪の多さにまずは木道中心の鳥見になりましたが鳥もそれほど多くなく、目立っているのはアカゲラくらいで
毎年いい声を聞かせてくれるミソサザイもあまり出が良くない状態でした。
そこで遅れてきたもぐさんと合流して雪に埋もれた森の中に入って行きましたがアカハラ、カラ類を見た程度で苦戦しました。
スタート地点の戻ってきたときに知り合いの方がいたので休憩、そこで目の前にキクイタダキがチョロチョロするのを見つけ、なんと100mm
マクロで撮影に成功しました。こんな経験は初めてでピントは甘かったのですがけっこう嬉しかったです。
時間もあまり無くなってきたので単身もう一回木道を一周してアカゲラ、キビタキ、コゲラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、キバシリ
、アカハラなどを見て、なんとか撮影も何種類かはできましたが納得がいきません。でも自然が相手なので仕方ないですね。
戻ってくるともぐさんは違うポイントに向かわれたようで携帯で連絡を取り合ってそっちのほうに向かって行きましたが、この時点で撤収
予定まで1時間半・・・。今回はあまり納得のいく鳥見&鳥撮りが出来なかったなあとトボトボ歩いていたら数人のカメラマンがいたので
聞いてみるとコサメビタキがいるとのこと、待っているとペアのコサメビタキがやってきて営巣準備をしているようで、やっといっぱい
シャッターを切ることができました。
冷静になって考えるとこれだけ近くで営巣準備している鳥にカメラ向けて大丈夫かな?と心配になりましたが鳥によっては人に近いところに
営巣して蛇などの外的から身を守るなんていうのもいるようで、どっちが正解?と考えながらその場を離れました。
まあ、近距離といっても1000mm~3000mmでの超望遠撮影なので鳥までの距離を取ってるのでプレッシャーは少しは弱いかな?
というのがデジスコのいいところだと思います。しかしこれも人間の自分勝手な考えかもしれませんが(^^;


さあ、ほんとに時間がなくなってきたのでラストチャンスを狙いに木道から離れてもぐさんのいる方向の山道を歩き出しました。
そこでキビタキの声がしたので雪の土手を上がって探すことにしたのですが上がったところの正面が日が当たるようで、そこだけ雪が無く
いい感じのポイントになっていたのでラストはここ!とキビタキの来るのを待ちかまえましたがキビタキの声はドンドン遠ざかっていき
がっくりしているときに目の前の土手の上にあるブッシュからコロコロっといった感じで鳥が降りてきたのです。アオジかな?と双眼鏡
でチェックしてぶっ飛び!!なんとコマドリだったのです!!
もう逆上してしまいましたが、動きまくることができるコンディションではない雪の上にいたのが逆に良かったようでじっとしていると
何度もコマドリが出てくるじゃないですか!しかもキビタキやクロツグミまで来たのですが撮れなかった。でもコマドリがいるので
携帯でもぐさんを呼ぶと、すぐ近くまで来ていたようで合流「いまここにコマドリが!!」と指差したところにまたコマドリが出てくれ
二人で撮影に成功!これは嬉しかった(^^)


でもこれだけではなかったのです。
コマドリがブッシュにお隠れになったところで勝利の一服をしながら「これだけでも来た甲斐があったね。自力でコマドリ見つけたの初めて」
なんて話していたら、また土手に動くものが見えた!コマドリにしては色が違うとチェックして腰を抜かしそうになりました。
ブッシュからチョロッと降りてきたのはコルリ♂だったのです!もう信じられませんが本当の話。目の前にコルリが出てきたので必死になって
シャッターを切りました。
モニターフードが取れてしまったため正確なピントが掴みづらく苦戦しましたがチョロチョロ動くコルリもなんとか撮ることが出来て大満足!
なんか夢を見てるような感じがしましたが、夢でない証拠に少し離れた倒木にまたコマドリが止まっているのを見つけて正気に戻って撮影!!
もぐさんと二人で至福の時間をすごすことができました。
時計を見ると13:00ここでタイムアップとして名残惜しかったのですが帰ることにしました。車に戻ってふとワイパーを見ると・・・・!!
シューさんがお手紙を置いていってくれてました。朝歩き始めた5時ちょうどくらいに駐車場に到着されたようで5分も経ってない
時間差でお会いできなかったのが残念でした。来年はぜひお会いしたいです。
駐車場を出てすぐゴールデンウィークの大渋滞に巻き込まれてしまいましたが、いつもと違って私の表情はニコニコだったと思います。

また来年も蕎麦処遠征にくるぞー!!

今回、見たり聞いたり撮ったりすることのできた鳥たち
アオジ、アカハラ、クロツグミ、ミソサザイ、キビタキ、コサメビタキ、キクイタダキ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヒガラ、コガラ、メジロ、
キバシリ、ヒヨドリ、キジバト、アカゲラ、コゲラ、エナガ、カワラヒワ、ムシクイ?、ウグイス、イカル、コマドリ、コルリ、

午後のオオルリ

2010-05-01 | 鳥見
オオルリ♂ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+SONY DSC-W1BK

2010.5.1.SAT
ゴールデンウィークに突入した5月1日、今日は夕方から長野に帰省する日なんですが日中は長男が
市内の運動公園にアーチェリーをしに通っているので午後から車で送迎することにした。ただし送迎だけで
運動公園から車で5分以内でいつもいく公園があるので2時間限定で夏鳥探しをしにいくのがメインです(^^;
公園に到着してぐるっと一回りしてみましたが今日も先週に引き続き風がけっこう吹いていて鳥を探すのに苦労した。
いろいろ回っているときにオオルリ♂を発見!森の中を行ったり来たりしていうような行動パターンだったので
集中してこのポイントを探すと見つかりました!枝にうまく身を隠すような止まり方でしたが綺麗なオオルリ♂です。
何枚もシャッターを押したのですがピリッとしない・・・。もしかしてと確認したら設定を知らぬうちに触ってたようでガッカリ!
設定をいつものように戻して気合いを入れ直しオオルリを探しましたがいません・・・。かなり落ち込んで最初のポイント
に戻り「今日はもうあかんなあ」と思って撤収をしようとしたときにポン!と出てきました。それもいままでこの公園で
止まったこともないようなベストな横枝に止まってくれたのです。何枚も撮影して縦位置から横位置に変えての撮影もできた。
オオルリが飛んでいった後、思わず一人でガッツポーズしてニコニコでした。
明日は夜明け前から長野県戸隠で鳥見をするつもりなんですが、ここで鳥運を使い果たしてしまったのではないかと
心配するほどのオオルリが撮れました。戸隠にはこの時期オオルリはまだ入っていないので「まあいいか!」って感じです。
これで気分良く今夜高速を走って長野に行けるぜ!っと自分勝手な考えをしながら車を運転して長男を迎えにいきました(^^)