tenra77's 野遊び日記 2006.9~

少しでも時間があれば外遊び!!

萩の木公園散歩

2008-05-25 | 自然撮影
2008.5.25.SUN 萩の木公園 Canon EOS 20D+EF100mmF2.8 MACRO

昨日から降り始めた雨は夜中に大雨洪水警報が出されるほどの本降りとなってしまい日曜日も午前中は雨の予報だったので鳥見は中止して、ゆっくり寝坊させてもらった。
午前中、家で用事をしていましたが雨が上がって周りを見ると明るくなってきているのでカメラを持って散歩に行くことにした。

歩きで公園に到着して歩いていましたが今日は鳥の声が多い!カラ類やヒヨドリがけっこういっぱいいる状態でした。
100mmマクロ付きCanon20Dと昨日到着したばかりのRICOH GR-DIGITALを持って、望遠レンズは無しの時に限ってカワセミがいるのです!!
しかも♂♀ペアで!鳴き合いして求愛給餌をしそうな勢いでデジスコ持ってくるべきだったと後悔しましたが仕方がないので虫や花などを撮影して遊んでいました。

ここでCANON40Dを持った方とお会いしてお話していましたが、デジスコもやっているとのことで今度カワセミ撮りにご一緒したいと思いました。
また是非お会いしましょう(^^)

カワセミポイントB014

早朝の山はダメです!

2008-05-18 | 鳥見


コミスジ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+SONY DSC-W1

2008.5.18.SUN
日曜日の朝、普段なら全く起きれないのに5時前に目覚ましでスキッと起床!ちゃんと朝ごはんを食べて自宅を出発しました(^^;
今朝は用事があって9時までしか時間をとることができないので地元の山に上がって早朝のオオルリかキビタキを狙うことにしました。
まずは、毎年オオルリがいい声で囀るソングポストに車を止めてみるとオオルリの声がするのは深い谷を隔てた向こうの方の山で、こっちに来る気配がないというより時間が無いのでパス。
次に向かったのは大きな駐車場でここからでもオオルリを確認することが毎年できたのですが今朝は居ない・・・。
こうなったら確実なポイントに行こう!高い木の上でも例の位置から狙ってグリーンを背景に小さなオオルリをきっちり撮れればいいかとポイントを変えましたが、確実と思った広場に到着したら・・・居ない。
なんかおかしいなあと思いましたが何か撮らないと朝早くから来た意味が無いと探鳥した結果、一回だけエナガとヒヨドリが来てくれてそれを撮ることができました。そのあとカワガラスも居たのですがチョコマカ動くので山ほどブレた写真を撮るはめになって諦めた。
時間がもう少しあったので前によく入ったポイントにいきラストチャンスを狙うことにしました。ポイントの到着して車から降りたらキビタキの声!これはいける!と探しましたが声はどんどん遠ざかっていき、しかたなく前にサンコウチョウを見たことがあるポイントに行きましたが、鳥の気配が全く無く戻ってきてコミスジを見つけたのでデジスコで撮影!これだけでもけっこう嬉しくなるほど今朝の鳥見は収穫がありませんでした。
結果9時前になったので時間切れ。山のふもとに実家があり用事があったので撤収することにしました。


実家での用事を済まして帰宅する途中、新しく大規模な住宅街ができる造成地があって車が通れるようになっていたので寄り道して里山でもみようと思いましたが通行止め!
諦めて変える途中にカラスとケリのバトルを発見。ケリがカラスを迎撃しても同じ場所に降りるのをみてチェックしに行くと雛がいました。
少しはなれたところに駐車して車載デジスコを組んでウインドからゆっくりケリを撮ることができ、これで今朝の鳥見はなんとか坊主を免れた感じでホッとしました(^^;

ケリ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+SONY DSC-W1

マミジロいました!!

2008-05-11 | 鳥見


マミジロ♂ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+SONY DSC-W1

2008.5.11.SUN
今年のゴールデンウィーク、私は戸隠で過ごしていたのですが仲間たちは結構大阪城に通っていたようです。しかし今年の大阪城の連休は不作だったようでみんなブーブー言っていたようです。
しかし!!連休が終わった翌日、いきなりサンコウチョウが入り目線でヒラヒラとかマミジロが複数入り何カ所にも滞在!なんていうニュースが飛び込んできた。
日曜日はお城に決定!と思っていたのですが前日の土曜日に寒冷前線の影響で朝から一日中冷たい雨が降り続いていたので、もしかしてというより抜けてしまったかな?と心配になりましたが行くことにしました。
朝方まで雨が残っていたようで暗い朝だったのでノンビリ朝寝して大阪城にむかった。到着して公園内に入って仲間がいるポイントに着いたら、いまさっきマミジロが出てたとのこと。残念でしたがマミジロが居ることが分かったので安心してM/Sさんと探鳥していたら前方にいた、すーやんさんが手で合図しているのが見えて何?っと見ると暗い林の中にマミジロ♂がいました!!
かなり焦りながらも連写!!チョコマカ動くマミジロで上手く撮ることが出来なかったのですが何度か止まってくれたので結果として何枚かは止めて写すことができました。
これでかなり気分的に楽になって久しぶりに合流した仲間とワイワイ話しながらどっかに飛んでいったマミジロを待ちましたが、なかなか戻ってこないので情報をいただいたノゴマを見に行くことにした。
到着すると思ったよりカメラマンの数も少なく。ノゴマもまだ居てくれて、前方のブッシュのなかを右に左に移動してたまに前に出てくるのをゲーム感覚で撮影!自分にとってノゴマは比較的相性のいい鳥でいろいろなところでこれまでも撮影することができてきました。今回もかわいいノゴマをきっちり撮ることができてジンクスは続きました。
ここにはキビタキ♂もいるようでしたが覗いてみたら誰もいないので、もう居なくなったと思いこみ時間もなくなってきたので帰ることにした。

今日の大阪城は久しぶりに大当たりの日で私が帰ったあともマミジロが出たり、他にはムギマキ、キビタキ、ツツドリが出たそうで、もうすこし残っていたら良かったなあなんて思いました。
今回もデジスコで望みましたが、だいぶ使い勝手が分かってきたようでこれからが楽しみです。

ノゴマ♂ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+SONY DSC-W1

連休は戸隠で(5/5)

2008-05-10 | 鳥見



キビタキ♂

今日は長野から帰る最終日でしたがコルリリベンジのため夜明けからもう一回戸隠にいくことにして朝3時半起床で出発。
駐車場に到着したのですが今日は曇りで降水確率も高く暗い朝になった。車を止めて隣で鳥の準備をしている方に昨日の情報などを聞いていたのですが何処かでお会いしたような?お互い思っていたようで聞いてみたら、なんと探検隊隊長さんでした。これにはお互い笑ってしまいました(^^;
まだまだ暗いなかとにかく出発してコルリのポイントに向かいましたが今朝は居ない。しかし囀ることなく二度ほどクマ笹の中からコルリが出ましたが撮影する事は出来ず、時間がすぎるばかりでアカゲラを見に行くと今朝も同じ白樺の木に止まっていました。
昨日はズームをかけすぎて失敗したので慎重に撮影!!モニターで確認してOK!きて良かった。そこで昨日シューさんに教えていただいたポイントにいってみるとコルリがいい声で囀りしていました!しかし暗い曇り空に抜けていて全く絵になりません。なんどか止まる位置が変わったのですがダメ。またもコルリは証拠写真で終わってしまいました。
そこから木道に降りようと歩いていたらキビタキを発見!今回はいい感じでキビタキを撮影することができた。ただし連写一回のみ!
木道に降りて何カ所か回ってみましたが鳥の数が少ないので別のポイントに移動、ここはカタクリが群生していてキビタキも居るので粘りましたがキビタキは鳴き声のみ、しかしミソサザイとオオアカゲラを撮ることが出来てニコニコ。最終ポイントとしてノジコ、サンショウクイ狙いで池の畔に行くとデジ一眼の団体さんが鳥待ちしていたので近くにいた方と少しお話したのち、昨日もぐさんとミソサザイを撮った木道にいった。ここで最後の30分ミソを待ちましたが今日は連休の中日!!観光バスを連ねてやってきた団体さんが続々やってきて完全にアウト!ミソサザイも遠くで鳴いているだけで降りてこないので終了!!!


がっくり肩を落として駐車場に向かっていると「tenraさ~ん!」呼んでる声がするので振り返ると洋子さんでした。みんなの居るところに向かうとBrownさんもいて久しぶりの再会でワイワイ話が弾みました。そこにさっきお話していたデジ一眼の
かたも来たので聞いてみたら彼らちゃんさん!!びっくりでした。

すこしお話したあと皆さんとお別れして車に戻り飯綱高原に寄り道して一昨日見つけていたショウジョウバカマを撮影しにいきました。
ここも木道があって花までの距離がけっこうあるのでデジスコを持ち出して撮影、そのほかにも少しの時間でしたがカメラを出していろいろ撮影できたので山を降りることにしました。



ゴールデンウィークの戸隠、本当に楽しみにしていましたが狙っていたコルリは不発、しかし最高に澄んだ囀りを聞かせてくれたし、他にもいろいろ鳥を見ることが出来たので楽しく過ごすことが出来ました。
しかしまた来年も行くぞ!!


斑尾高原ドライブ

2008-05-10 | 外遊び
長野滞在二日目は家族と奥さんのお母さんと一緒に長野と新潟の県境に位置する斑尾高原に遊びに行きました。
今日も快晴!気温はどんどん上がり日中は29℃くらいと関西より暑いのでは?と思ったほどでした。
高原はさすがに涼しく、気持ちよいを行き過ぎるぐらいの風が吹いていましたが眺めのいいところでお昼ご飯を食べたあと少し下ったところにある斑尾大池付近で遊ぶことにしました。


車を止めて少し谷の沢に降りていくと日当たりのいい斜面にタラの芽を発見!
みんなで棘に注意しながら今夜の天ぷらにできるくらいの分を採ることができました。
ここにはまだサクラが咲いていて大阪とは約一ヶ月の差があるみたいです。



近くに白樺の林があって子供たちは落ちていた木の枝で久しぶりのチャンバラごっこみたいなことをして遊んでいるときに見つけたのが白樺の木の皮です。
この皮はすごく火がつきやすく、信州で八月のお盆にお墓で白樺の皮を焼いてご先祖様を迎えるのが通例で丸めた白樺の皮はお盆の季節になるといろいろなところで売られているのを見ることができます。



高原でいっぱい遊んだ帰り道にりんご畑の道を走っていると満開のりんごの花が咲く向こうに有名な「北信五岳」が見えたので停車して記念写真!!
長野と新潟の県境にある単独峰を総称して、北信五岳(ほくしんごがく)と言います。
斑尾山  1381.8m
妙高山  2454.9m
黒姫山  2053.4m 上の写真が黒姫です。
戸隠山  1904.0m
飯綱山  1917.4m


連休は戸隠で(5/3)

2008-05-07 | 鳥見
アカゲラ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+SONY DSC-W1

2008.5.3.SAT
待ちにまったG/W!いよいよ長野県戸隠行きです。前夜会社から帰って準備して午後8時出発!交通量の多い高速道路をひたすら走って長野市内の実家に着き家族と荷物を降ろして戸隠に向かって出発し途中コンビニで食糧を仕入れて現地駐車場についたのが午前2時半。
駐車場にはもぐさんの車が止まっていたので横に駐車して4時すぎまで仮眠した。携帯アラームで目がさめたが寝ぼけている状態。もぐさんが入れてくれた熱いコーヒーと持参したパンで朝食をとっていざ鳥見スタート!
まずは前日コルリがいたポイントに到着すると澄んだいい声でコルリが囀っていました。しかしかなり距離のある森の向こうなので姿が確認できません。それでもなんとか見つけて証拠写真を撮ることが出来ました。そのあともコルリが出てくるのを待って粘っていたら長野在住のシューさんがお子さんと一緒に来てくれた!!毎年ここ戸隠ではニアミスしていたシューさんでしたが初めてお会いすることができて感激、そのあとコルリが何度か見えたので嬉しかった。しかし証拠写真のみに終わりました。
シューさん親子と別れてアカゲラがいるポイントにいくと居ました!!白樺の幹に止まっているアカゲラを撮影することができやっと戸隠にきた実感が湧きました(^^)
そのあとは戸隠といえばキビタキ!ということでもぐさんと二人でキビタキ探しをしましたが今年は入ったばかりなのか木の上のほうで鳴くだけでなかなか下りてきてくれず、かなり歩いて静かな森でやっとキビタキ若♂が低いところに出てくれて撮影することができました。
重度のキビタキ病患者の私は満足してしまい、いままで取り出すことがなかったマクロ付きデジ一眼で花を撮ったりする余裕がでてもぐさんに笑われてしまいました(^^;

ここまででかなりの時間を費やしてしまっていたのでゆっくり戻りながらこんどはミソサザイを狙うことにしてポイントでじっくり粘ることにしました。ここのミソサザイは森林公園内の木道の下に営巣しているようで定期的にやってきて森じゅう響きわたるいい声で囀りを聞かせてくれるので大満足。かわいいミソサザイを堪能して時計をみると昼になっていたので、このあたりで終了、もぐさんと別れて戸隠をあとにしました。


今回の戸隠は例年に比べて鳥の数が少ないようで思い描いていたパラダイスではなかったのですが、新緑にはちょっと早い状態のなかとてもいい声で囀るコルリ、アオジ、ツツドリ、ゴジュウカラ、キビタキに会えたので大満足でした。
公園内ではミズバショウ、カタクリが最盛期の状態できれいに咲いていて、もうちょっと一眼で撮ればよかったと後悔するほどでしたが探鳥に力を入れすぎたみたいです。反省(^^;
しかしこれでは大阪に帰れないので長野に滞在中もう一回リベンジしたいと思っています。