tenra77's 野遊び日記 2006.9~

少しでも時間があれば外遊び!!

週末一時間鳥見!!

2007-04-23 | 鳥見
アカハラ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+CANON PowerShot A95

2007.4.21.SAT
先週は社員旅行で山に行けず、今週は楽しみにしていたのですが家族みんながインフルエンザや風邪で寝込んでしまい、のんびり鳥見に行ける状態ではなくなってしまったのですが、土曜日の朝すこしだけ時間を作って夏鳥に会いに行きました。
公園に着いたのはいつもよりゆっくりの午前9時、歩き出してすぐにM/Sさんとばったり会って一緒にアカハラを探しに行きましたが、居たのはシロハラでしかもロスト!そこで立ち話していると桜の木の枝に鳥が止まったので双眼鏡でチェックしたら、なんとオオルリ♂でビックリ!枝の中で止まっているので二方に別れて進んでいくとオオルリは飛んでしまったのですがすこし離れた木にとまっているのを発見し今年初めてのオオルリをゲットすることが出来ました。
そのあと去年オオルリが出まくったポイント付近で待ってましたが見つかったのはヤマガラ、でもヤマガラのかわいいシーンも撮影できました(^^)
撤収時間が近づいてきたので車に向かって歩いていると目の前にアカハラがポンと出てきた!ヨッシャー!とモニターに捕捉したのですがすぐに移動されてしまいシャッターが切れない状態を繰り返してイライラしだしたころシロハラのテリトリーに入ったようで蹴散らされてしまったのですが、いいところに止まってくれたのでバッチリ撮影に成功!!
結果として一時間足らずの鳥見でしたがけっこう楽しむことができました。

蓼科高原へ(二日目)

2007-04-21 | 鳥見
キジ♂ Canon EOS 10D+Σ28-200mm F3.5-5.6 ASP IF×2倍テレコン 

2007.4.15.SUN
二日目の朝、5時に目覚ましで起きれずベッドでうだうだしてましたが、せっかく蓼科まできたのに寝ててどうする!と自分に気合を入れて起床!準備して外に出て行きましたが気温は思ったよりも低くて三脚を持つ手がしびれるほどの寒さでした。
歩き出してすぐにカラ類を発見!エナガを追いかけているといきなり高い木にゴジュウカラがやってきて、ポンッと近くの木に止まった。しかもゴジュウカラの得意な「逆イナバウアー」状態!距離も約7mとお手軽だったのですが光量が足りず手押しでガンガン撮りましたがブレブレでまったくダメ。
しかたなくあきらめ遠くに池が見えたのでそこに向かって道路沿いを歩き始めた。そして50mほど進んだとき前方にある電信柱の向こうに黒いバケツが置いてあるのを見つけ、誰かが忘れたのかなあ?なんて三脚担いでどんどん歩いていくと、約30mほど近づいたら黒いバケツが動いた!「なんじゃ?あれ?」と思ったて双眼鏡で見ると黒いバケツは真正面を向いて地面の餌を探していたキジ♂だった!!!こっちが気がついたのと同時に向こうも気がついた用で土手をゆっくり降りていってしまい焦りましたが近づいてじっとしてるとブッシュに若鳥か♀もいるようで採餌していてたまに♂がいいところに出てくるのですこし距離はありましたブレないように連写しまくり!!
そのあと高い木にアカゲラが来たりカケスが止まってくれたので連写してるといきなりバッテリー切れ!そういえば昨日からけっこう撮影して夜も部屋で画像チェックしたのにバッテリーは大丈夫だろうと充電しないでいたのが悪かったようだ。
しかたなくここで終了!こんどはちゃんと充電するのは当然ですがレンズも簡単旅仕様ではなく、もうちょっといいのを手に入れたいと思いました。いままで愛用していたΣAF400mmF5.6
APO TELE MacroがEOS 10Dで認識しないので鳥も撮れるちょいっといいレンズを探そうと思います。
社員旅行にカメラ持ってきて、朝のうち鳥見をすることが出来、しかもライファーのキジ♂をゲット(証拠写真)できていい思い出になりました。次回はもっと楽しみたいです(^^)

蓼科高原へ

2007-04-20 | 自然撮影
南アルプスの山 Canon EOS 10D+Σ28-200mm F3.5-5.6 ASP IF

2007.4.14.SAT
今週の土日は年に一度の社員旅行、今回は信州蓼科ということで鳥見もできるかな?と期待してましたがデジスコを持っていくのも大儀だしデジ一眼に28~200ズームに2倍テレコン付けたのと100ミリマクロで参加することにした。
恵那峡で昼食時に駐車場の近くをカメラを持って散策したらオオイヌノフグリやヒメオドリコソウ、ヘビイチゴが咲いていたので撮影する事が出来、ヘビイチゴに体長7~8ミリのカミキリムシのようなのが止まっていたので地面に思いっきり近づいて撮りました。
高速道路で駒ヶ岳SAをすぎたあたりで前方で火災事故が発生し通行止めになるハプニングがありましたが渋滞しているあいだバスの窓を開けて中央アルプスや南アルプスを撮影したりトビが飛んでるのを見つけて飛びモノを撮ったり仲間たちとワイワイいいながらの旅は面白い!!
蓼科のホテルに到着したのが午後5時で鳥見する余裕はなかったのでテラスからチェックしているとカラ類やアカゲラらしき鳥を確認でき明朝の鳥見に期待が出来そうな感じ。
テラスから森の向こうに沈む夕陽をデジ一眼で仲間と撮影会したりで結構楽しむことができました(^^)

ノビタキ夏羽がやってきた!

2007-04-08 | 鳥見
ノビタキ夏羽♂ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+CANON PowerShot A95

2007.4.7.SAT
先日、我が家のBBSにasa92さんがノビタキの夏羽♂の写真を持って報告にきてくれました。クロノビはいままで見たこともなく何回かトライはしたのですが未見の鳥だったのでもう羨ましくて羨ましくて。
そろそろ山や都市公園に夏鳥がやってくるとは思ってましたが、どうしてもクロノビが気になってしかたがないのでasa92さんにお願いしてメールで教えていただき週末の土曜日にいくことにした。
駐車場のゲートが開くのが9時とのことでゆっくり目に家を出発してポイント近くの河原で駐車場のゲートが開くまで約2時間ほど待機でその間ウグイスがソングポストで囀りを繰り返してくれじっくり撮影することができまして他にもアオジ、モズ♂が現れてくれ退屈しないですみました。
駐車場のゲートでM/Sさん、satoshi3さんと合流してポイントに向かい、さあ!ノビタキは!と芦原で待ってましたが・・・・居ない。しかたがないので周辺をうろうろ探鳥しているとFZ使いのバーダーさんと会いノビタキ情報に加えホオアカもいると教えていただきやる気は満々!
そこに出てくれたのがベニマシコ!小雨がふってくる生憎のコンディションでしたがベニマシコのペアをゲットできニコニコしていると遠くの方で2人が一生懸命撮影してるのが見え、慌てて戻っていくとノビタキにホオアカが西洋カラシナに来た!ということで「しまった!出遅れた!」と思いましたが少し離れたところにノビタキとホオアカがいるのを教えてもらいデジスコのテレ端での撮影でしたが初めてノビタキ夏羽♂を撮影することが出来ました。
少し若い♂か夏羽に完全に変わる少し前?といった個体でしたがクロノビには違いがありません。とてもうれしかったです。
時計を見ると11時前になっていたので後ろ髪を引かれる思いでお二人と別れて撤収することにしました。でも早く家に帰ってノビタキ画像をチェックしたいという気持ちも強かったです(^^;

今回はasa92さんにいろいろメールで教えていただいて念願のクロノビを撮影することができ、大満足すると同時に朝早くに送ったメールに対して出勤前にも関わらず丁寧に電話をかけていただき、しかも出勤途中に近くまで見に来てくれたとのことで、本当にありがとうございました。おかげさまで楽しい休日の鳥見をすることができました。今度は一緒にいきたいですね?(^^)v

今日見た鳥、ツグミ、アオジ、ウグイス、モズ♂、カワウ、アオサギ、コサギ、ヒバリ、チョウゲンボウ、ヒヨドリ、ベニマシコ♂♀、ホオアカ、ノビタキ夏羽♂、

第四回デジスコ写真展

2007-04-05 | 鳥見
今月、東京新宿で行われる第四回デジスコ写真展に私の作品も展示していただけることになりました。
今回で三年連続の入選なんですが、画像の保存データでトラブり事務局の冨野さんには大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。海よりも深く反省しています。
大阪在住の私は今年も見に行くことは出来そうにありませんが、このブログにきていただいている方でデジスコでの野鳥撮影に興味のある方は是非とも新宿に足を運んでいただきたいとデジスコドットコムと一緒に宣伝させていただきます。
比較的簡単な装備で超望遠の世界が楽しめるデジスコで撮影された作品を是非見に行ってくださいね。
皆様の写真展レポートを首を長くして待ち続けています(^^;

桜が咲きました

2007-04-04 | 鳥見
ヒヨドリ KOWA PROMINAR TSN664ED+TSE14+CANON PowerShot A95

2007.4.1.SUN
今回の大目標は夏鳥!オオルリにキビタキが見れたらいいなあ!ということで近くの神社にいくことにしました。前夜、低気圧の通過でかなり雨が降ったりしていたので朝のうちは曇っているだろうから夜明けは諦めて7時前に現地に到着してびっくり!
桜の木の下にはいっぱいのブルーシート!そうです、花見の場所取りに来られた方がいっぱいだったのです(^^;
これはヤバいなと思いましたが神社に入ると静かで桜の木にヒヨドリがきていたので朝一番の撮影はヒヨドリでデジスコしていました。
それからジョウビタキもルリビタキも出ないので本命のオオルリ、キビタキを探しにいきましたが残念ながら未着のようでカラ類がいるくらいの静かな公園でした。シジュウカラやシロハラが居てくれたので退屈することなく鳥見できましたが一度すぐ近くでカケスがやってきて緊張しながら探すと頭の上、約3mの枝にとまっていたのですが葉っぱでお隠れになっていて撮影は出来ず、少し位置を移動したらあっさり飛んでいってしまいシャッターを押せなかったのが残念でした。
しかし朝の2時間ほどでしたが桜絡みのヒヨドリやシロハラ、シジュウカラを撮影する事が出来て行って良かったと思います。
先輩に聞くとあと約10日もすればオオルリが目線の高さで出まくりとのことで、またリベンジに行きたいと思っています。