てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

I LOVE 正太郎

2011-11-24 | 読書

乃南 アサ

�默

体のパーツごとの、ブラックユーモア

満載の短編

本人にとっては笑い事じゃなんだけど面白い

現代人は病んでるね(笑)

しゃぼん玉

家庭環境が悪いからって、全ての人が人生を

転落する訳じゃないと思ってるけど、環境が

欠かせないのも理解できる

人として最低の人生を歩んでる若者が

田舎の年寄り達の無頓着なような

無神経なような、それでいて優しい態度や心に

触れ、徐々に人としての心に目覚めていく

」上・下

娘の離婚をきっかけに、昔の苦い記憶が

鮮明に蘇る・・・

婚約者がある日突然、殺人の容疑者となり

自分の前から居なくなってしまった

真相が知りたくて、婚約者を探す主人公

チョット、しつこい主人公に途中から

イライラした(笑)

宮部 みゆき

おまえさん」上・下

大好きな“ぼんくら”シリーズ第3弾

今回も、美少年の甥っ子弓之助やおでこや

素敵な面々が、生き生きと描かれている

新しいメンバーも出てくる

その中の人、ご隠居の武家の次男の

立場が切ない

涙が止まらなかった

いしい しんじ

トリツカレ男

不思議なファンタジー

何事も夢中になると、のめり込み他のものが

目に入らない主人公

ある日、公園で少女に恋をして

彼女しか目に入らなくなった・・・

道尾 秀介

片目の猿

盗聴専門も探偵が、ある日盗聴してる会話から

興味のある話を拾う・・・

主人公を含め訳ありな人が沢山登場

沢山過ぎて、少しウザイ

話も引っ張り過ぎ感があって、途中から興味が

薄れる

この作家との相性が悪いかも(笑)

須川 邦彦

無人島に生きる十六人

明治30年に本当にあったお話

船が座礁して、ハワイ諸島の無人島に辿り着く

助けがくることを信じて、仲間を信じて

規律を守り、人間としての尊敬に値する16人

素晴らしい

川端 康成

伊豆の踊子

踊子他四篇の短編集

踊子は伊豆を旅する途中で出会った

旅芸人の中の少女に、淡い恋心を抱いた

一高生が旅を共にしながら旅芸人との

友情を育んでいく・・・

柴田 よしき

ゆきの山荘の惨劇

消える密室の殺人

猫は密室でジャンプする

猫は聖夜に推理する

売れない推理作家 桜川 ひとみの

同居人正太郎が活躍するシリーズ

正太郎の他にも犬のサスケや

ご近所の魅力的な猫達が、とっても可愛い~

やばいハマったわ(笑)