毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

アレンモク 別館 in 上野御徒町

2010-05-11 | 上野・浅草

上野(正確に言うと上野御徒町)の韓国料理屋街にある「アレンモク」に行ってきました。

いつもは、本館に行くのですが、本館は板敷きのテーブル席しかないため、いつも足が痛くなります。雰囲気があっていいのですが、今回は全席テーブル席の別館に初めて訪問してきました!

場所は、本館の真向かいです。さほど広くない店内。2階に上がると4人掛けor6人掛け席が5テーブル?ほどあります。店内は暑いっ!細く開く窓があるので、勝手に開けちゃった位です。

まずは、おしぼりと、お箸、小皿が出されます。



テーブル端には、懐かしい~!占いの機械!最近のには、注文などをするときの呼び出しボタンも付いてます!



お通しというか、韓国では「お通しのような小皿(小菜)がたくさん出てくる」といいますが、こちらは日本仕様になっているのか、4人にもかかわらず、ちょっぴりずつ…。味もう~ん。



そして、まずは、「キムチ盛合せ」です。盛合せと言っても、白菜、大根、青梗菜かな?の3種類。ちょっとさみしい。それに、白菜キムチが酸っぱい酸っぱい…。鮮度の悪さがわかります。。韓国料理屋さんなのに、残念です。。



それと、「ナムル盛合せ」です。こちらは油ぽくもなく、さっぱりした味付けで美味しいです。



そして、HPでもオススメと書いてあるのですが、私も大好きなのは、「ポサム」です♪茹で豚と、ちょっぴりだけ辛い薬味?を茹でた白菜で巻いて食べるもの。ヘルシーで美味しいのです♪♪

いつもは、一皿に盛られてくるこちらは、「ポサム」の肉です。今日は人数も多いので、「大」を頼んだら、カセットコンロがやってきて、「まずはお肉を温めてください」ということです。湯気が出てくるまで待つことに…。



こちらが、茹でた白菜と、薬味。



薬味は、ニラ、リンゴ?梨?もやしなどがコチュジャン?で味付けされたものですが、辛くはないです。



巻いて食べるところを写真撮るのを忘れましたっ!白菜を1枚か2枚広げて、豚肉、薬味、お好みでキムチなどを巻いて食べます。美味しいです!が、食べづらいです。かなり苦戦します!

で、個人的なオススメ2つ目は、「海鮮チヂミ」です!これがとっても美味しい。



周りはカリッと焼けていて、中はふわふわ、具もいっぱい!それに大きいのです!



そして、何といっても、この「タレ」が美味しい♪チヂミにたっぷりかけていただきます。



こちらは、「プルコギ」です。牛と豚の2種類がありました。XX人前というのもあるみたい。何も言わず、「プルコギ」で注文したら、牛肉ぽいので1人前位かな?がきました。



とっても、野菜がたっぷりです。味つけは結構甘めな感じ。個人的にはもう少し甘さがきつくない方が好きです。



店内は、清潔!ってほどではないですが、そこそこきれいです。店員のおばちゃんは見た目を綺麗にしているけど、愛想や、サービスはないです。厨房?にいるスタッフも同じく。。。

キムチが酸っぱかったのは残念でした。ポサムの白菜は時期が外れていたからか、ちょっと小さめで巻きづらかったです。基本的には美味しいのですが、大人数で来ないと色々注文できないのが玉にキズです。

サワー4杯、マッコリ(小)を2杯、ウーロン茶2杯飲んで、10%オフのクーポンを使って、4人で12000円位でした!

HP:http://www.arenmoku.com/
HP:(本館)http://r.gnavi.co.jp/p350700/
HP:(別館)http://r.gnavi.co.jp/p350701/

韓国家庭料理アレンモク (韓国料理 / 上野広小路、上野御徒町、御徒町)
★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る