立山・五色ヶ原 8月9日~10日
雲上の楽園、立山五色ヶ原へ行ってきました。
1日目 6時頃大町扇沢着、9日の始発のトロリーバスは7時30分です。
トロリーバス、ケーブルカー、ロープウエイ、トロリーバスと乗り継いで室堂に着いたのは9時30頃。
雄山はガスに隠れてしまいましたが、まず右の浄土山2、831mを登り、五色ヶ原へ向かう。
浄土山の上り口から振り返れば剣岳の尖った山頂と左に毛勝山が・・・
龍王岳を過ぎ、鬼岳の東側をまいて獅子岳へ
室堂を出て4時間ほどで有名なザラ峠です。
ザラ峠を登ると、そこは広大な五色ヶ原。
コバイケイソウ
五色ヶ原山荘はお花畑の中に立っていて、お風呂もある極楽山荘です。7月に船窪小屋から見たときは一面の雪原で、ヤギの雪形を観察できたのに、すっかり融けてますね。14:10着
ハクサンフウロも雨に濡れて
ここのイワギキョウの花は大型です。