戸隠山を終えた小太郎くんは10月29日~30日と、一人で初めての涸沢に行ってきた。
寒いからあれもこれもと、とさんざん脅かしたので、着膨れて挑んだようですが、
幸いぴーかんで良かったです。
夜、涸沢ヒュッテから見た星空は最高だったとコメントありました。
奥穂岳、槍ガ岳は来年のお楽しみ。
2010、11月3日の明神岳(てくてく)
戸隠山を終えた小太郎くんは10月29日~30日と、一人で初めての涸沢に行ってきた。
寒いからあれもこれもと、とさんざん脅かしたので、着膨れて挑んだようですが、
幸いぴーかんで良かったです。
夜、涸沢ヒュッテから見た星空は最高だったとコメントありました。
奥穂岳、槍ガ岳は来年のお楽しみ。
2010、11月3日の明神岳(てくてく)
高校の同級生の小太郎君が映画「岳」を観て登山に目覚めたらしい。
虫倉山、根子岳と登り、三回目の登山でなんと戸隠山に挑戦した。
危険だから経験者と行くようにアドバイスをしたが8時間かけて一人で登りきってしまった。
感想は「あれは登山じゃねーよ、クライミングだよ、死にそうだった」でした。
でも歩き通してちょっぴり自慢げでした、ふふふ。
あーあ 山キチがひとり 誕生したみたい。
「三歩みたいな人はいないから絶対遭難しちゃいけない」
と遭対協の隊長さんがおっしゃていました。
小太郎君、まだ一人で行くのはやめてね。