てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

『ねえ、どれが いい?』

2012-11-24 22:29:18 | 本部(間、切ってね)
フィギュアスケートのNHK杯!!ドキドキしました~。ふぃ~~。まずは、羽生くん、真央ちゃん、優勝おめでとう。真央選手は自分でもありえないというような表情でずっと戸惑いっぱなしでそのうち悔しい表情に変わってきていたのが印象的でした。でも、とりえあずグランプリ・ファイナルに出場できるっ!良かったです。
大ちゃん、迫力のフリー。結果は2位。でも今季最高得点で・・大ちゃんも又ファイナル出場。おめでとう!!羽生くんは、すごいなぁ~~。スケーティングの後ろに物語が見える気がするのが、本当にすごいです。



さて、題名の件。10年越しに、3度目のゲットです。(笑)

ジョン・バーニンガムの『ねえ、どれが いい?』

「もしもだよ、・・」というくだりから始まり、いろんな想像で楽しむ絵本です。

この絵本に最初に出会ったのは、初めて勤めた最初の幼稚園。園のたくさんあった本の中からなぜかこの本が目につき、あまりに楽しいので、しょっちゅう読んでいました。好きすぎで、「てけてけといえば、この絵本」と同期友人たちにも認定を受け(笑)、誕生日にプレゼントしてもらったこともあったりして♪


読みすぎて、大切すぎたので、ボロボロになったマイ1冊目は大好きだった自分のクラスに寄付♪(同期ちゃん、ありがとうね!)


そして、マイ2冊目。数年後今度は自分で購入し、またもやボロボロになりその後寄付♪(笑)


そして、久しぶりに保育の仕事につき・・今の自分のクラスの子に楽しんでもらいたくって。それで保育復活後からちょいちょい本屋にないか調べていたんですけど・・あったのはあったのですが、あれ?いつのまにか中の翻訳が変わってる・・*
それがちょっと(いや、かなり、だな)残念で・・・。どう考えても前の方が良かった。不思議な翻訳があったりしておもしろかったんですけど・・どう見てもクマじゃなくコアラなのにクマと書いてあったり。(笑)

時代は流れるのねぇ~~、と、絵本一つにも感じてみたり。でもやっぱり今の子達にも読みたいと思い・・晴れてマイ3冊目をゲット!



・・一番好きなページは、同じ翻訳でしたしね♪

「ねえ、どれが いい?

おしろで しょくじ、

ききゅうで あさごはん、

かわで おやつ」


このページを、子どもと一緒に考えるのが大好きだったのです。今日は何の気分かなぁ~ってね☆

さ、週明けに、読むぞ~~!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿