言わずと知れた!清水玲子さんの作品です。
この『竜の眠る星』は、ちょっぴり頼りないけど優しいお人よしのジャックと美しく万能なエレナ、2人のロボットが主人公の物語です。 → ジャックとエレナ
時は24世紀。NYの街。探偵を営む2人はある依頼を受け、“竜王星(セネツネワ)”へ旅立つ。そこは、恐竜と人類が共存する太古の地球のような星だった。2人を呼んだモニークは王族の娘。敵対する国の王を殺してほしいと依頼してきたのだ。
次第に明かされていくモニークの出生と、そこに絡んでいたエレナの封じられた記憶と過去。物語は切なく、ドラマティックにすすんでいきます。
どんなにつらく苦しいことがあっても死ぬことができないロボット達。人間が生み出した業を背負い、生きる意味を、存在の意味を求めていく・・・“生命”と“心”をとても感じる作品です。
こう書くと重たく感じてしまうかもしれませんが、心配ご無用☆?!
たちまち世界にひきこまれてしまいます。
そしてなんといっても絵がキレイ!どうしたらこんなにキレイな絵が描けるのでしょう。。。
ストーリーも素晴らしいし、心に響く世界だと思います。
私の中で、一番好きなマンガ家さんと言っても過言ではないかもかも♪(聖千秋さんも好きだけど!)
この、「ジャックとエレナ」シリーズは、他にも短編作品があり、どれもオススメです。もちろん、他の作品も奥が深くキレイで素晴らしい。『月の子』や『輝夜姫』も大好きです。
本当に好きなんですが、「ここが素敵」となかなかうまく書けないので、どなたかよく知ってらっしゃる方、いらっしゃったら教えてくださいね♪
<おまけ>
若かりし頃のジョニー(今も十分若いけど)がエレナに見えて仕方のない私です。
性格うんぬんは置いといて。。外見だけど・・・似てる~~~☆!!
エレナ?! やっぱりエレナ?!
でもジョニーは誰かに似てるって言われるのがあんまり好きじゃないみたいで。。
なのでここは、エレナがジョニーに似てるってことで♪
(でもエレナも「オレはオレ☆」っぽいからなぁ~
)
清水さん、バレエがお好きだそうで、コミックの巻末などにちょこちょことバレエダンサーのイラストを載せてらっしゃいます。これが又とってもキレイなんですよね。そしてもちろん?!フィギュアスケートもお好きみたいで。。。ジョニーを描いてくれないかなぁ~~!ジョニーも清水さんのツボだと思うんだけどな!なんて思う私。
この『竜の眠る星』は、ちょっぴり頼りないけど優しいお人よしのジャックと美しく万能なエレナ、2人のロボットが主人公の物語です。 → ジャックとエレナ
時は24世紀。NYの街。探偵を営む2人はある依頼を受け、“竜王星(セネツネワ)”へ旅立つ。そこは、恐竜と人類が共存する太古の地球のような星だった。2人を呼んだモニークは王族の娘。敵対する国の王を殺してほしいと依頼してきたのだ。
次第に明かされていくモニークの出生と、そこに絡んでいたエレナの封じられた記憶と過去。物語は切なく、ドラマティックにすすんでいきます。
どんなにつらく苦しいことがあっても死ぬことができないロボット達。人間が生み出した業を背負い、生きる意味を、存在の意味を求めていく・・・“生命”と“心”をとても感じる作品です。
こう書くと重たく感じてしまうかもしれませんが、心配ご無用☆?!
たちまち世界にひきこまれてしまいます。
そしてなんといっても絵がキレイ!どうしたらこんなにキレイな絵が描けるのでしょう。。。
ストーリーも素晴らしいし、心に響く世界だと思います。
私の中で、一番好きなマンガ家さんと言っても過言ではないかもかも♪(聖千秋さんも好きだけど!)
この、「ジャックとエレナ」シリーズは、他にも短編作品があり、どれもオススメです。もちろん、他の作品も奥が深くキレイで素晴らしい。『月の子』や『輝夜姫』も大好きです。
本当に好きなんですが、「ここが素敵」となかなかうまく書けないので、どなたかよく知ってらっしゃる方、いらっしゃったら教えてくださいね♪
<おまけ>
若かりし頃のジョニー(今も十分若いけど)がエレナに見えて仕方のない私です。
性格うんぬんは置いといて。。外見だけど・・・似てる~~~☆!!
エレナ?! やっぱりエレナ?!
でもジョニーは誰かに似てるって言われるのがあんまり好きじゃないみたいで。。
なのでここは、エレナがジョニーに似てるってことで♪
(でもエレナも「オレはオレ☆」っぽいからなぁ~

清水さん、バレエがお好きだそうで、コミックの巻末などにちょこちょことバレエダンサーのイラストを載せてらっしゃいます。これが又とってもキレイなんですよね。そしてもちろん?!フィギュアスケートもお好きみたいで。。。ジョニーを描いてくれないかなぁ~~!ジョニーも清水さんのツボだと思うんだけどな!なんて思う私。