ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

完熟きんかん

2011-01-31 | 日々のこと



あ~、今日もあっという間に 日が暮れる・・・

一日が 早いよぉ~




今日は、前から食べてみたかった 宮崎特産 完熟きんかん をゲット

これは 完熟するまで木の上に生ってるから 糖度が15度位あるそうです

さっそく食べてみました
お味は・・・ちょっと酸味のある いよかん ってカンジ 結構スキ
風邪予防に 1日1個ずつ食べよ~






・・・・・・・・ でも。 もっと。 ほかに いい名前 なかった の ????



サッカーアジアカップ

2011-01-30 | 日々のこと
決勝戦。

日本VSオーストラリア

延長戦1―0で優勝



トーナメントに入ってから
苦しい戦いだったけど、

カタール、韓国、オーストラリアを下しての優勝。

ホント、強くなったなぁ…

みんな、ほんとにおめでと 勇気と感動もらった~



e-phoneから送信

今日も

2011-01-29 | 日々のこと



暗いニュース続きの 宮崎です。
またまた 鳥インフルエンザ発生。

都農町に続いて 川南町でも。。。
この2町は、口蹄疫の被害がとても大きく、
農家の皆さんは 心に深く。大きな傷を負いながらも。
もう一度、みんなで頑張って 復興して行こう!!って時だったのに・・・

またしても 農家さんたちは 不安になってしまったと思う。



涙が出ちゃう ニュースばっかりだけど、どうか 希望の光が 見えますように・・・





       

気を取り直して・・・

今日の朝。。。太陽が昇りました


今日は朝から 火山灰のお掃除にハゲミマス

今日は、とっても風が強く。。。
玄関側の通路の灰が 全部、端っこの うちの前に 集まってきました

 と思いながらも、、、
いいですよ。 皆さんの家の分も やってあげますょ~
きっと。 イイコト アルハズ さ   


産まれて初めて見た 火山灰 これも 人生勉強だよね




ところで。 最近、 ワタシ。 頭皮の乾燥を感じております。

頭皮が、赤くなってる所も あるの。。。

なので、悩んだあげく、シャンプーを変えてみました

うるおいヘッドスパの H&S です

この状態で、強烈な匂いを 放っております。。。

わたし、いつもアロマオイルの入った シャンプーを使ってるので
この手の 香料のキツイものは 苦手・・・・・・・・・


鼻つまんでシャンプー???




火山灰

2011-01-28 | 日々のこと



 「 あら~。 いくつ~? 」
   「 1歳と8ヶ月ですー  」


 → → →


  「あら、、お宅のお嬢さん おいくつなの~? 」
 「あー、もう15歳なんですよ~ 」



。。。。。いつから 「○○ヶ月」を付けなくなるのかね

でも、ちっちゃい頃の 一日。 一週間。 一ヶ月を 

とっても大切にしている お母さんの その

「○歳○ヶ月」って言葉。。。 ステキだな~  と思った。 今日









今日の朝の風景・・

灰色の 空気と空。

硫黄のにおい。

降り積もる 火山灰。。。




昨日までの あたし・・・・

宮崎に居ながらも TVで噴煙や火山灰を見て 
「うわ~スゴイね・・・大変だね~・・・」
と言ってる まだまだ甘い自分。



今日の私。。。

迫り来る現実。 
忍び寄る 灰色の恐怖に、

去年までと違う。 
大自然の中に 身を置く事の 大変さを
やっと少しずつ 感じてきた自分。




本当に体験しないと 分からない 現場の人の気持ち。
もっと早く。 TVで見て、目で見ただけで もう少し分かれたら・・・・

世界はもうちょっと 平和になるんじゃないかと 思った 今日の私。










プル子の悲劇

2011-01-27 | 日々のこと



          →  →                                 
                   いや~ん。 ばか~ん






本日、うちの プル子氏。   まるはだかに なりました 











今日も 霧島の新燃岳。 噴煙をあげてます。

昨日の夜も、 ずーーっと地響きが すごくて 眠れませんでした  
 

私たち人間は 確実に。自然の恵みを頂いて、自然の力で生かされているんだけど。。



感謝してるけど、、、、どうか。   早く 怒りを収めてください。
 
おねがいだよーー








夜の追記。。。


今日の15時過ぎに ドドーン って音がして 家がガタガタ揺れ始めた・・・

なっ。なに~?????? って すぐベランダに出たけど、

霞んでいて 山の方は良く見えなかった。。。

でも、あれ、噴火だったんだって。。。

ひきちゃんは 会社から 音と共に 噴煙が高く上がるのを 見たそうな・・・


おそろしや~ 泣










地響き

2011-01-27 | 日々のこと


さっきから、なんか窓が ガタガタガタガタ・・・・・

風。強いのかな??っと、ベランダに出たけど ほぼ無風・・・

この前 すきまテープ貼ったから なんか おかしくなっちゃったのかな・・・

????????????????



しばらく 色んなことを考えていました。


そして。


!!!



っち。違う・・・コレは・・・地響きだ


霧島まで直線距離でも40キロはあるだろうに・・・



スゴイ。自然のちから。 ちょっとコワイ 




改心

2011-01-26 | 日々のこと
 



いや~。 サッカー日本代表すごかったわぁーーー

未だに PK戦を思い出すと 興奮ですね・・・
川島選手の ファインセーブ。 
マジで神様 降りてきたってカンジだったわぁ

みんなも韓国相手に 延長戦までいっぱい×2、ヘトヘトだったのに
最後まで 気持ちを切らさずにガンバッタからこその勝利。

ホントに勇気と感動をもらった気がします

次は決勝。 相手はあの、オーストラリア
絶対ーーーー勝~つ 







ところで最近の私。
だいぶ 甘ったれてます。

朝も起きれないし、ひきちゃんはそれでも 文句も言わず
朝ごはんを作り、 今日なんて自分でお弁当も作って仕事に行きました。。。

私は なんだかんだお昼まで。。。寝てしまった


いかん。いか~ん!!
これでは いかん。。。。。。

明日から 心を入れ替えて 主婦業に精進する事を 心に誓った 今日の私です ゴメンナサイ




・・・ところで、今日の朝、霧島山が噴火しました

これは、家からの写真ですが、午後から空も暗くなりました。
これは雲ではなく、火山灰だという うわさが・・・・



都城や日南でも火山灰が 降っているそうで、
道路も視界不良で 通行止めなどが続いているそうです。

自然のことなので 仕方が無いですが、農作物などにも影響がでるそうで、
農家の方々は 本当に大変だと思います。
ついこの間も 宮崎市と新富町で鳥インフルエンザが発生して 沢山の鶏たちが殺処分されています。


本当に悲しく思います。
どうか色んな事が 早く落ち着いてくれますように・・・・






300円の使い道

2011-01-25 | DIYとお部屋改造
 





今日の朝日は なんか ものスゴイパワーのある光だった・・・ キッラ~ン

なんか起こりそうな予感・・・・もしや~ 

 日本韓国  勝つぞーーーー  ムフフ~ 




さて。さて 
こないだからの 本棚のお話し・・・・

これ、間違えちゃった
本棚なんて すごい物ではないのね~ 正しくは・・・本立てです はい。


昨日のワトコオイルも だいぶ落ち着いてきたので 今回の最終工程

これね金具です。
今回は この金具を【味】にしようと、わざと見えるように付けて
刻印の文字もアクリル絵の具を使って 黒字にしてみました。



そして~、ついに 設置です


以前はこんなカンジ。 
本がズズズ~っと倒れてくるし、何か冷たい感じだし。。。。
かめ吉も 逃げ腰です・・・



ここが・・・

じゃ~ん


あったか~ぃ
もう、私としては、とっても満足です。
かめ吉も大喜びで 2足歩行を始めました


ちなみに これ、全部で300円でした 激安です
木材はホームセンターの 端材売り場で買ったもので、全部で110円
その他の金具と木ねじで190円。


それで、こんなに快適になるなんて~ 





300円の使い道。。。。。ほんと考えちゃうよなぁ・・・・・