ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

ねーむくな~る・・・

2012-05-31 | 日々のこと


今日で、5月が終わる。。

最近、ほんとに 眠くて眠くて・・

まったくもって、ネムクテ..ネムクテ...


基本、とっても眠れるタイプなんだけど、

ほんと、異常~に ねむかった5月。。。

「そう! これは世に言う 5月病の一種なのだー!」 

と、言い続けた 5月。。。


だから6月は、きっと、もっと、目をあけられる ハズ・・




さらばじゃー、5月・・

リコッタチーズ

2012-05-29 | おいしいハナシ


先日、大分産のかぼす果汁を 買いました。

ビンに入ってて、果汁100%なので レモンの変わりとして、

パスタに使ったり、ドレッシングに使ったり、焼き魚にかけたり・・

などなど とっても重宝してるんですけどね~


その中でも 最近ハマってるのが リコッタチーズ作り

牛乳 と お塩 と カボス果汁だけで 簡単に作れるので、

良く朝食に登場します

パンケーキにのせて はちみつをかけて頂くのが 特にお気に入りなんだけど、

今日は、昨日の夜から 卵液にひたしておいた パンで

フレンチトーストにしてみました





with ..バナナ/リコッタ/シナモン/HONEY・・・



love~~~~




マッカチン

2012-05-27 | 海とサーフィン

昔良く、ザリガニ釣りしたな~

木の枝に タコ糸結んで するめ付けてね・・♪

なつかしいなぁ~

そんで、10代の半ばには ザリガニ・・

食べちゃったりしてね~ 塩茹でして・・・

いやいや、これが、美味しいんです

へたなエビより、美味しい位でしたよー(笑)


こんばんは、ワタシです☆



:::::::::::::::::::::::::::::



今日は、とってもいいお天気でした

本当は AM3時半に起きるつもりが、、なんと! 気付けば 8時半・・(爆)

真っ昼間に5時間も サーフィンしたもんだから、

顔も、腕も マッカッカーーー 痛いーっ。。

せっせと下地作りを しなければ。。デス




カッチカチのアイスキャンディが最高でした~


輝きの涙

2012-05-26 | 海とサーフィン

今年も コンテストシーズンが来て、
昨日からは 第2戦目が BALIで始まった。

今日のSEMI FINAL。
波が良くて、セットもバンバン来て、、
選手が波に乗るたびに どんどん順位が入れ替わり・・
追いつけ 追い越せの 大接戦で、私もハラハラ ドキドキ大興奮~

手に汗握る、すんごい楽しい試合でした・・



FINALの結果、MENの優勝は 尾頭選手。
パワーサーフィン、すごいかっこよかったー

7年ぶりの優勝で、、
試合後、みんなに祝福され 涙を流してらっしゃいました...
その光景は、ほんとに眩しくて・・

世界戦に 何回も出ているほどの ベテラン選手の涙に、
私も感動して、もらい泣きしてしまいました・・


【サーフィン】とか、【サーファー】って、どうしてもファッション的な・・ 
チャラチャラしてる様な イメージが 拭えないんだけど、、

本当は、もっとすごくシンプルで、爽やかなスポーツなんだって事を、
もっともっと 色んな人に知ってもらいたいな。。。
って、思った瞬間でした。
 

胃のコト

2012-05-25 | 日々のこと
数か月前に、胃カメラを飲んで以来。。
真面目に胃のコトを 考えるようになりました。

私は、【食道裂孔ヘルニア】という病気で、
胸焼けや 胃酸が出やすい という事も分かって。。


あれから、漢方を飲み続けて 数か月経ち、
毎日、毎日、四六時中 胸焼けだった 私の胃は、
とっても症状が 軽くなって、油ものも食べられる程に 良くなりまして・・ うれし


でも、あれだけ大好きで 1日に何杯も飲んでた コーヒーは、
あんまり、「飲みたい」とも 思わなくなり、、
ちょっと飲んだだけでも、胃が キューって する様になってしまいました。



でも多分 それは、
「胃を大事にしたい!」 って思う様になった 気持ちの変化が、
身体をそう反応させてるんだろうな~と思うんですよね・・



人間の体って、、、スゴイですよね~・・


::::::::::::::::::::::::::



そしてそれ以来、常飲してるのが ・・お湯です・・

今となっては、お湯ほど 「ほっ」と出来て 美味しいものはない・・(笑)


そして、たまには アールグレイを・・ ハマってます



ほんと、胃は 大切にしないとですね~・・・


夏みかんポッキー

2012-05-23 | おいしいハナシ
 
去年、我が家に 仲間入りした 斑入りのローズゼラニウム
今年初めて お花が咲きました。



この後も じゃんじゃか咲いて 満開に♪
緑色だらけの うちのベランダが とっても華やかになりました



:::::::::::::::::::::::::::::



さて、さて、今年も作った 夏みかんピール。

去年は こんな風に丸めて作った チョコレートバージョン♪ ↓↓↓





今年は、こんな風に~ 細長ーくしてみましたー♪ ↓↓↓



黄金に光って、まるでジュエリーの様ですね~



数日乾燥させた後、8分目位まで ダークチョコでコーティング♪

名付けて、【夏みかんポッキー】 



はい、どーん・・・





・・・えっ??、その写真は 無いのかって???

だって~、ウマウマすぎて・・・ あっという間に食べちゃったから~ 

ほんっと、食べだしたら トマリマセン・・

天体show☆

2012-05-21 | 日々のこと
 今日は、日本の色んな所で 金環食や日食が見られる日・・

横浜では近所だった 【ズーラシア動物園】。。
その、チンパンジーの 中継を見ながら私も 朝食の準備などをして・・・

しかも、横浜市旭区は、金環帯の中心線が通っているらしく、
綺麗なリングが見られるんだとか・・

「へぇ~。いいなぁー」なんて 思いながらも、、


私だって宮崎で、ちゃーんと その時間に見ましたよ~!!
【太陽グラス】を使ってね、、


「あっ! オトウサーン、金環日食が見えるよー!」 なんて言いながら・・ねっ


・・・キッチンの、まるーい蛍光管を…見上げておりましたょ・・・


宮崎市はね、、まさかの 曇り時々雨。。

真っ黒ーな、 厚ーい雲に 覆われておりましたのでした・・・



でも、、実際には見れなかったけど、

TVのLIVE中継で 見てるだけでも、リングになる、その瞬間は・・感動モン~でしたね~っ

ほーんと、綺麗だったわぁ~



ちーっちゃい子達から、おじいちゃん達まで、、

みーんなが 心を躍らせた 5月21日の 朝の数時間・・・

なーんてステキな1日なんだろー。


自然はこーんなにも 幸せな気持ちにさせてくれるー


よーしっ! 長生きして 次こそは金環日食みるぞー!!  300年後の・・・






新にんにく

2012-05-18 | 日々のこと
 

今日も朝から サンサンの太陽~

最近は、田んぼの緑も、 夕焼けの色も、 

どんどん どんどん濃くなってきて、

あぁー、

もうすぐ夏が来るんだなーーって感じますね~





今日も潮風がとっても心地よい 宮崎です~


母の日

2012-05-16 | 日々のこと
 

先日の 母の日。。

みなさんは、どんな物をプレゼントしたのでしょうか~

プレゼント、ほんっと、悩みますよね・・~


母が2人になってからは、前にも増して プレゼントに気を使うようになりまして。。

何をプレゼントしたら 喜んでもらえるかな・・

もしかしたら、もう、義姉にもらったことがあるかも・・とか。



そんな風に、ちょうど悩んでいた頃、GWの旅先も決まったもので・・

【有田陶器市】 行くことに決めた1番の理由は、 

母たちのプレゼントを 買いに行きたかったからなのでした。


そして真っ先に 向かった 有田焼の老舗【丸兄商社】さん。



こちらで、有田焼の風鈴を買いました

絵柄、器の大きさ、音色・・・。
たっくさんある種類の中から 選ぶのは本当に大変で・・

悩みまくる 私たちと一緒に、
店員のおばちゃんが、ずっと一緒に選んでくれて・・・

やっと決まったのが、私たちも気に入って、おばちゃんも気に入ってた この2つ。


左のは、切れ込みが入ってて 可愛かったのと、音がすっごくキレイだったから・・

そして右のは、ぶどうの絵の 浮き出た感じが 他には無くて可愛かったのと、
おばちゃんが、「結局ね、こういうシンプルなんが 1番よかとよ~
と 言ってくれた事が決め手


これを贈った母たちは、 予想してた何倍も 喜んでくれて・・
すっごく嬉しかったー


蒸し暑い関東の夏を 少しでも涼しく 過ごしてもらえたらいいな~



<画像・母より☆>