ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

伊勢海老ブイヤベース

2015-01-27 | おいしいハナシ


先日、青島漁港で伊勢海老を買ってきまして。

まだ生きている新鮮な伊勢海老をさばいて
ブイヤベースを作りました

さばいて…と言っても、出刃包丁の無い我が家では、
ものすごく大変な作業で…(^_^;)
キッチンバサミも併用して なんとかかんとかやりました。汗

しかし…だしが出るぅ~!!
ブイヤベースって、こんなに簡単なのに
こんなに美味しいんだ!!と、だいぶ感動でした~

ごちそうさまでした(*^^*)











AUS OPEN 2015

2015-01-22 | スポーツ観戦


暑い!熱い!
夏が今年もついに来ました!!!

全豪オープンが月曜日から始まりました。
グランドスラムの中でも、全豪は大好きな大会。
真冬の日本で観る、真夏の太陽ギラギラのオーストラリアは
本当に気持ちを開放させてくれます。
毎日TVにかじりつきです 笑

特に昨日のシャラポワ。すごかった!
相手に2本のマッチポイントを握られている状態で、
普通の人間なら、なんとかここは守りながらポイントを…と
思ってしまいそうな所、ものすごいウィナー。
あの状況で…あの攻めは…
同じ女子として、同じ人間として、
あのシャラポワのメンタルの強さに胸を打たれ、
感動と尊敬の涙でした。


そしてナイトマッチのナダルの試合。
途中で体調を崩し、もう、本当に!
負けてしまう…と、誰もが思ってしまうような状況で、
我慢して我慢して。5セット4時間以上を戦い抜いた
あのメンタルの強さ。本当にがんばった~!!
そして本当に、人生のストーリーを見ているような
そんな試合でした。
相手は予選から勝ち上がってきたアメリカのスマイチェク。
第5セット5-6の0-30という、本当に大事な場面で起きた
心ないファンの掛け声。ナダルがトスアップしたときの事。
そんな、自分にとってとても大事な局面で、
彼はとてもスポーツマンシップあふれる行動をした。
その声に反応してアウトになったナダルのファーストサーブを、
今のはletだよ。と、もう一回ファーストサーブのやり直しを
審判に申し出た。それが、相手にとってどれだけ有利な事かは
承知した上で、それを言える彼の強さを讃えたい。



あ~、だからテニスは最高なんだよなぁー 涙
あーぁ。また長く語ってしまった(^_^;)



まぼろしー

2015-01-13 | 海とサーフィン

最近は全くと言っていいほど 波がなく…
もう完全に、海を忘れたサーファーと化しております。
1月も半ばに差し掛かっておりますが
未だ初乗りすらできてない今日このごろ…

もっぱらテニスか、釣りか、の休日です。

そんなこの間の休日は、大島にカサゴ釣りに行ってきました♪

みんなに、カサゴは簡単!!めっちゃ釣れるよ!
などと言われて、
夜はカサゴの唐揚げにー、お刺身にー、鍋にー
カサゴパーティだねー(≧∇≦) と、浮かれていましたが!!


カサゴ、イッピキモツレズ…


夜はスーパーで買った食材で パエリアをしましたケドも…(^_^;)








でもー、海がきれいで、景色がよくってー楽しかった♪

しあわせです



JOY TO THE WORLD!

2015-01-08 | 日々のこと




2015年 明けましておめでとうございます☆

昨年の12月。
私にとって とても悲しい事がありました。
今も心の中にその思いはずっとあって、
最近はふと 空を見たりしています。

こんなに特別な気持ちで、
新しい年を迎えた事は無かったかもしれません。

今はただ、新しい年がみんなの喜びと幸せに
満ちあふれますように…と、
純におもふ今日このごろです。