goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

到着しました

2019-08-11 09:54:47 | 携帯から < LIVE >
ひとっぷろ浴びて( ˘ω˘ )
コメント

(ただのミーハーですすみません)

2019-08-11 05:52:15 | 携帯から < LIVE >
朝風呂まで仮眠しよう( ˘ω˘ )キガスンダ。
コメント

こういうのでいいんだよ実施中

2019-08-11 02:58:12 | 携帯から < LIVE >
非常用のミックスナッツを添えるの忘れた(けどイイや)




冷房の効いた深夜のイートイン、ありがたい。
コメント

思い出した! ( VGM Vol.? )

2019-08-09 22:25:23 | 携帯から < LIVE >
帰りの駅ビル、デパートのエスカレーターを降りる前、

「♫ カッコウ、カッコウ」

とチープな電子音を鳴らしながら通り過ぎるお掃除カート&おっちゃんに


どっかで聴いた事ありまくりだな〜何のVIDEO GAMEだったっけ〜
そのあと、テケテケテケ、て面クリア的BGMが続いた記憶
何だっけ〜〜



続いて次の面スタート音も脳内再生されるのどが、、、



と先ほど改めて考え(=一旦は諦め忘れて)たら、、、



やっぱりタイヘン、、、


コメント (2)

バトルシティ電撃作戦 チャレンジステージ LV512 < LIVE >

2019-08-08 01:27:58 | Video Game
初陣clear!

毎日コツコツと・日付を跨ぐことなくクリアし、漸くここまでやって来ました。

【損害なし】は、幾つかの面で逃しましたが、(自己)満足です。



敵の台数が台数ですので、ムツカシイ面だと3時間以上掛かりっきりが必要で、
『今後もソレ』は流石にツライから、ここで一旦ひと区切り。

この時などは、日付変更後小1時間+朝の通勤時+昼ごはん時 と、スキマ時間にコツコツと消化するも、しくじって、冷や汗かきながらやり直しましたよ。

今後は『日付を跨いでもヨシ』として、999 792台以上はどうなるか? 引き続き自分ペースで遊んで行こうと思います。
コメント

こういう文章logをうpしたい人生だった、、、

2019-08-07 22:28:25 | くるま遊び

先日の長岡花火を振り返りつつ、改めて 全国道路地図を見てみると、



国道289号線のところが、うっすら点線で描画されてるのに気!(◎_◎;)


ネット検索してみると、


点線から実線国道へ・・・国道289号八十里越と田子倉湖...
2018/07/22 · 国道の開通 はまだまだ(未定 : 個人的な予想は2025 年頃?)ですが、事実上点線国道は ...

こういう文章logをうpしたい人生だった、、、(´;Д;`)



むかーし『聞いた話』で
「とある教授が、歳をとらないように速いクルマに乗って移動する、て言っててねー。340キロ、、、光の速さを超えて、、、」云々てのを思い出させてくれたヘウレーカ観てたら



ありゃりゃ、来週あたり行こうと思てるのだが、、、(´・_・`)
コメント

2019-08-07 21:28:40

2019-08-07 21:28:40 | 携帯から < LIVE >
伊守くん、なんだろ?
ホンマでっか観てて、見逃した
ハクション大魔王みたいな壺







※コメント欄に回答しました

コメント (1)

マニアでなく)ただの“お出掛け好き”デス (^^;

2019-08-04 17:42:50 | くるま遊び

山ばかり

長岡の、行ってきました。ついに。

今回のネット下調べ中に、ふと
google earthもあることですし*「このオッサン、イマドキこんなことやってやがるよw 猛暑にエアコンすらないとかオッサン空回りだよ
と“呆れられる将来”が来るのだろうなぁと思いつつ、出掛けてきた、ある意味 自身向け記録。


前回新潟行きの際、考えてた 脳内自己満構想で企てていたルートです。

文字でタラッタラ書き示しても判りにくいでしょうから、一発描写w

うち(横浜市東部)から長岡までは、関越道ルートでちょうど約300キロ。
能書きたれ 頭でっかち新4号系ルートは約360キロです。
#こうしてみるとなかなかの遠回り(^^;


『したみち平均時速換算』だと90分くらいの遠回りにはなりますが、

◆17号は前回(ほか数回)使ったし。別の道を行きたい。◆路面も悪いし、混みそう。
◆山間部だと、じゃっかん気温も低い? 信号も少なそう?
◆深夜仮眠+温泉+昼寝しながらの ゆっくりスケジュール希望
◆寄り道したいトコロ(鬼怒テクノ通りなど)、幾つかあって

などなど、そんなところで。



復路は、鬼怒川廃墟・鹿沼経由を予定しておりました



※青森では ねぶた祭weekのようですね。
専用キャンプ場が設置され・日本一周されてる方々の目的地・集合場所になってるコト、初めて知りました。(て、まさか、



コメント

長岡の花火

2019-08-03 23:30:22 | 携帯から < LIVE >
よーく歩きました
そうそう、新調したサンダルがとても役に立ちました。



【 河原のイメージ 】があったので、会場を目指しました。

コレが噂の 肉眼視野に収まりきらないwide感かぁ!

コメント

そろそろ行がねと(こういうのでいいんだよおじさん)

2019-08-03 17:24:44 | 携帯から < LIVE >
栃尾のハラシンさん、大活躍です(^-^)v
コメント