goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

7/10は納豆の日ですが、

2005-07-10 22:27:43 | くらし
冷蔵庫にいれっぱで傷ませてしまった。もったいない。反省です 0.3
今晩のオカズはダッカルビです (^0^)
---
気になってた大豆ノススメのキャンギャル役のコ、情報があがりました! 恐るべしインターネット 織戸さん、忘年会で僕の事キャンギャルヲタ呼ばわりしてたけど、もっと凄い人がいるんですよ。
コメント

Use the FORCE

2005-07-10 14:18:39 | Video Game
社会科見学に行ったら宿題の感想文提出、お約束ですね。

先日画廊で行われたリアル・タイム・マシーン展に行ってきました。(画像や詳細はリンクを辿ってみてね)

展覧会概要はアタマの悪い僕には難しくて良く解らず、何度も読み返し
『LIVEといえど噛ませモノ(コンピュータ)が入るとそこに遅れが生じて来る事を現代人は知らず知らず受け入れているが再認識してみる。』
な~んて勝手な解釈を致しました。

いちばん概要を理解し易かったのはネットワークPONGでしたね。3つのネットワーク経由の遅延がボールを分裂させる。その分裂したボールを追い掛けようとするコンピュータパドルが解析に迷ってピクピク動くさまは、リアルタイムが失われていく感が見事に現れてました。

スーパーマリオ/ゼビウスはそれぞれ、リプレイを撮ってた時に話題になってたジョイスティックの反応が遅いという不満微妙なsyncを再現出来ない問題/winとmacで再生の互換性が無いのは疑似乱数のせいだ、というエミュレーターの持つ問題点を思い出させました。(思い出しただけですよ。詳しい解説は出来ません^^;)

その他、展示会場&方法&備品がcoolだった事や、地下室に響き渡るゼビウスsoundの気持ち良さ、いつかは自宅にテーブル筐体が欲しいなぁとか、人間の利き手(ゼビウスは音の鳴る方を中心に操作している自分)について考えさせられたりといろんな再発見がありました。

p.s. 
書きながら身近なところで「遅れた現実」を感じた出来事を思い出しました。
晩飯の時、部屋の位置的にプロ野球中継(TV)を見られなくなるのでラジオをつけていた時の事。盛り上がりの場面を両方同時に見聞きしていたら、テレビの映像より僅か先にラジオの解説者がボールの判定を告げてました。これにはなんとも言えない違和感を感じました。
展覧会のマリオと同じような感覚です。お試しあれ。

コメント (1)

12耐の会議?です

2005-07-09 23:59:15 | 携帯から < LIVE >
土砂降りが打ち付ける都筑のアジト(倉庫)では物寂しいのでDenny'sで会議です。当日は車検もやるので3:30集合と!辛いっす。

満席だったジョナサンに86オフで逢ったポニーテールのおっちゃんが居たような… 1-0 6化3

---
9/4のFISCOの2時間、親方が迷ってるようで意見を求められました。皆さんはどうですか?
BBSの430番を補足すると、時間枠はFISCOのお昼休みを挟んで前後2時間、所謂ふつうの走行会形式で特別な事はやらずシンプルにいく予定。(15分2本 or 30分1本にするかなどは未定)
モテギより使用料が更に高い(施設管理の高飛車話しも出ました)ので200台は集まって欲しいそうです。(親方曰く今のところポルシェ・GT2系の方はノリノリだそうです)
キャンセルするなら今月末くらいまでなので、アンケートを採ると言ってましたが、走りて~って方はホーリーネームを明記してアピって下さいね。
コメント

急遽、社会科見学

2005-07-09 13:09:25 | 携帯から < LIVE >
下の日記に関連して表参道の画廊に来ています。
真面目にお勉強です?
コメント (2)

webで歴史の勉強です

2005-07-09 02:33:47 | Video Game
なぜ『テレビゲーム』の事を英語では『Video Game』と呼ぶのか?
なにゆえvideoなのか? それが日本語では何故『TV』に変わったのか?

子供の頃からの疑問、先日車中で海外仕入れで英語もイケる髭さんと話題になりまして、、、、ゲームフリークの僕は答えられませんでした。恥ずかしいやら情けないやら、、、

その時の僕の回答は『元々アメリカのコンピューターおたく工科大生が造ったものだから英語。で、プログラム制御されたモノを、モニター(家庭用テレビでは無く)にビデオ接続して写し出しているからvideoなんじゃない? で、日本ではビデオ(デッキ)よりも家庭用テレビが一般的だからTVゲームって言うんじゃない?』というお粗末なものでした。

いつも拝見しているHPなら、と思い質問してみました。そしたら、帰ってきた答えに、、、脱帽です! まさかこんなに凄い回答が来るとは! とにかくクリックです!

ちなみに自分でも調べてみようとしましたが、能書き垂れがホザいてるサイトしか見つけられず、海外サイトは訳せませんでした。重ねて情けない、、、
コメント

もったいないを世界標準語に

2005-07-08 20:49:56 | くらし
飲むと、カラダに染み渡る感じがして大好きなシジミの味噌汁です。
最近観たで志村けんが食べてた、シジミとニンニクの芽の和風パスタが目茶旨そうでした。

しかし、シジミの茹で汁でご飯を炊くのは、贅沢と云うか、捨ててしまうシジミが MOTTAINAI と思いました。1.6-0

---
もったいないを世界標準語に
このTシャツいいな
コメント

もっこりもこみち

2005-07-07 20:34:08 | くるま遊び
12耐に備えて革手袋(200円)です。
給油作業にはレーシンググローブでもいいんだけど、意外と携行缶からガソリンが滴り落ちてベトベトになるので購入。

併せてminiSDも購入。これで心置きなくブログ用写真が撮れます。

MAXサンもなにやら(HP用に?)新調したようですね。 4.5-0 山田優スト9
コメント (2)

vongole rosso

2005-07-06 21:14:59 | くらし
ビデオの中でボンゴレロッソを作るMAX織戸さん。
バーベキューが好きで料理をするとは言え、パスタはどこで覚えたんでしょうか?
何かしらキッカケが無いとねぇ。(経験上から言えば、、、毒略)



あの映像を見ると、ちゃんと玉葱炒めてホールトマト使ってるようですね。アスパラが入って色のバランスもイイ感じデスね。ただ時間が無かったせいなのか、ソースの煮込む時間が少ないようでちーとばかし水気が多いように見えました。(トマトの水気でなく白ワインだったらスマヌ)
更に言わせてもらえば、バジルが加わってたらイイな~と思いました。僕はバジルが効いてる方が好きなので。(ゴルァ! お前の好みなんか知った事か!とファンからぼてくりこかされそうですね

でも見てたら久々作りたくなってきたゾ! 仕事でパスタ屋やってた事も有り、ちょいと五月蝿いサブでした 見送りスト9三振
コメント

トランキライザー(再考察)

2005-07-05 21:24:00 | Video Game
iアプリのトランキ、あれから暇を見ては遊んでますが、なかなか上達せず。
新たに思い浮かんだ非正当派playを検証してみました。

ゴリ公がトラックから獲物を逃がすと10点減算される基本ルールと、iアプリ版独特の1万点everyを利用して、extend後にワザとゴリ公に減算させてからもう一度extendを受けるというもの

これなら前回の考察のように先細りは防げるぞ!と思いきや、実際に試してみると、減算されたついでに残機数も一緒に減りました orz...

---
一瞬、ネットで攻略法を探そうかと頭を過りましたが止めときます。アーケードをやってた子供の頃は、お金が無いから遠征したり他人のplayを見てワザを覚えたりしたもんですが、今は自分でコツコツやるのが一興かと。

コメント (4)

F1観戦しながら

2005-07-03 23:59:00 | くるま遊び
髭さんのガレージにノーマル系86が入荷されてます。
ご興味のあるかたは、是非髭さんまでご連絡※注願います。

※ お読み頂いた通り、髭さんを解るかた限定で告知しております。が「どうしても購入したい」というかたは、コメント欄に御記入願います。冷やかしや一見さん、頭◆字Dおたくはお断りする可能性が有りますので予めご了承下さい。

 髭さんへ>>
この記事が不適切であれば速攻削除致します。
それと、メーカーから新しくSR2というラインナップが出てサイズが増えましたね。よっぽど関係各者から不平不満が出たんでしょうね。殿様商売はいかんぜよ

コメント (5)