goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

イエロー活動

2005-07-16 21:41:50 | 携帯から < LIVE >
髭師匠に誘われてカローラ・スプリンターの集まりに来ています。
沖縄の習慣に習ってお風呂に入ってきたでよ。恋カラ観たいから早めに切り上げます
コメント

コレクターではありませんが

2005-07-16 18:35:06 | LSI GAME・ポケットメイト
落札したLSIゲーム 北斗の拳 北斗VS南斗 対決5(バンダイ)が届きました!
今日はオモテも暑いのでエアコンの効いた部屋で早速磨き作業です。(引きこもりAボーイならぬAオヤジですね)

特に原作の漫画が好きだった訳ではありませんが(おぃ!)帰り電のHPをみて機会があれば遊んでみたいと思ってました。レアだしね。
マジックリンとクルマ掃除にも欠かせないキッチンペーパー&綿棒で外側だけ磨いてみましたが、荒廃した都市を再現したボディーは掃除しずらく、何となく接触不良の感もあったので躊躇なく分解っす!

写真を御覧頂いてお判りの通り、スイッチ部分が基盤に固定されてて外す事が出来ず、ひと通りふき掃除が終わったらそのまま戻しました。本体を閉じるネジがちょうど7コなので秘孔を突くがごとく閉めました(^^ヾ

クルマの整備と同じように、対角線で順番に締め付けたのは言うまでもありませんです。こうしてみるとクルマのお手入れと共通する点がありますね。
コメント (1)

トランキが上手くいかないので

2005-07-16 15:33:00 | Video Game
iアプリで、懐かしの風船割りゲームがあったので遊んでます。しかしこのゲーム、もともとセガだったっけ?名前もシーソージャンプだったっけ?

← 一応調べたらオリジナルはexidyという海外メーカが1977年に創った‘circus’、国内では各メーカーがこぞってモドキを作ったそうです。(AGDB-Japan 参照)
埋葬行進曲が印象的で、その他のメロディーもアタマにこびり着いてるこのゲーム、当時僕が遊んだ事のあるヤツはオリジナルでは無かったのかも知れません。

ブロック崩し的なゲームは苦手なので、すぐにgame overになっちまいますが、このゲームの場合運が良いと道化師が空中でハマり、風船が一挙に割れるところが気持ち良くついつい遊んでしまいます。

---iアプリ版Tips
最上段の風船を立て続けに(2連続で)全部割っても1回しかアンコールになりませんでした。現在49,000点弱で600位以下… とほほ~
コメント