goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

東京レジャーランド お台場8

2005-11-07 22:51:26 | Video Game
洋ゲーもあったのは驚き
せめてアタリのRUSH系だったらなぁ…
コメント

東京レジャーランド お台場7

2005-11-07 22:33:52 | Video Game
これが噂の巨大ハンドルか~(しみじみ) 初めて見た、ゲーム自体も(^^;
コメント

東京レジャーランド お台場6

2005-11-07 22:28:19 | Video Game
当時ですら知らなかった2台。飛行機はあんま興味ないし救急車は悪乗りっぽいし(PLAYしたけど) 
しかしセガマニアには堪らないかな
---
この他、セガラリー(デラックス筐体×2!)、クラブカート、スカッドレース、ダートデビルスが有りました
コメント

東京レジャーランド お台場5

2005-11-07 21:50:12 | Video Game
今となってはレアかな。 センス良いね、筐体のデザイン
---
隣に写ってるのは確かトラック野郎もの。ナムコ系は他にも、ダウンヒルバイカーズ(1997)、サイバーサイクル(1995)、ツッコミ養成ギプス(2001)、剛球なんちゃら?エレメカが有りました。
コメント

東京レジャーランド お台場4

2005-11-07 21:26:00 | Video Game
もう一台、思い入れある作品。隣にはF355
---
CARBOY誌の企画で碓井クンと遊んだのも懐かしい。僕が大人気なく全力出したから、負けた彼は坊主で誌面に晒されちゃったけど…

F355はこの他にも4人同時対戦出来るスタンダード台が有りました。対戦したい方は是非!もちビジュアルメモリー持参でね! (挿入口ついてましたが、メモリー自体持ってるヒトが果して何人……
コメント

東京レジャーランド お台場3

2005-11-07 21:16:20 | Video Game
感動の一台! 操作系はモチロン、結果プリントも純正用紙でバッチリ!!
---

音量が小さかったのが非常に残念。総合100%すら行かず腕の衰えにショックだった。
今度行く機会があったら無理かもしれんが、店員さんに音量上げてもらえるようお願いしてみよう
コメント

東京レジャーランド お台場2

2005-11-07 20:54:22 | Video Game
晴海店をそのまま移したのを感じさせる一台。
かと思いきや、隠れたとこにもう一台… 
---
どうせなら晴海にあったメタルホークがそのままあれば良かったのだが。他の店鋪に有るのかも。

晴海店と言えば音ゲーでも一時期有名になりましたね。これでもか!って程設置されてたのを思い出した。値段も安く深夜営業だったから、結構レベル高かった記憶が。
ちなみにこの日もBMDXを打ちまくってる女性がいました。
コメント

東京レジャーランド お台場

2005-11-07 20:27:06 | Video Game
先日訪問。体感ゲームがズラリと。こんな感じで6、7列もある!
コメント