レトロゲームはやっぱりゲームセンターで遊ぶのが愉しい事を再認識(マメもこういう意味ではとっても有り難いんだけどね)、ゲーセンで昔のゲームを遊びたいという思いが強くなった今、どこか遊べるところはないものか?改めてネット検索をしてみました。
見落としてたサイト、結構有りましたよ!
24 自販機 山田屋…レトロな自動販売機をチェックしているサイトですが、街道沿いの自販機コーナーはレトロゲームが併設されてる確率が高いかも。クルマで遠出する時は自分もチェックするように心掛けたいです。Hard Drivin' 今でも有るのか?!
東京レジャーランド…晴海のオートウェーブがあったところは行った事有りましたが、お台場は未だです。晴海のが移転したの?晴海は未だ有るの?某オークション会場の近くでも見掛けたから、お遣いついでにチェックしたいところです。
AMUSEMENTアーケードレアゲーム…ゲーセン情報ではないけれど、ゲーム業界に携わっていた方のお宝フライヤー(チラシ)満載! これからジックリ拝見します

B級スポット&動物園…こちらもちょいとジャンルは違えど近いかも。かなり濃ゆそう。
非天然色東京画…東京にもまだまだ残された場所は有りそうです。商業的に狙ったゲーセンも良いけれど、こういった場所を探したい!
見落としてたサイト、結構有りましたよ!
24 自販機 山田屋…レトロな自動販売機をチェックしているサイトですが、街道沿いの自販機コーナーはレトロゲームが併設されてる確率が高いかも。クルマで遠出する時は自分もチェックするように心掛けたいです。Hard Drivin' 今でも有るのか?!
東京レジャーランド…晴海のオートウェーブがあったところは行った事有りましたが、お台場は未だです。晴海のが移転したの?晴海は未だ有るの?某オークション会場の近くでも見掛けたから、お遣いついでにチェックしたいところです。
AMUSEMENTアーケードレアゲーム…ゲーセン情報ではないけれど、ゲーム業界に携わっていた方のお宝フライヤー(チラシ)満載! これからジックリ拝見します

B級スポット&動物園…こちらもちょいとジャンルは違えど近いかも。かなり濃ゆそう。
非天然色東京画…東京にもまだまだ残された場所は有りそうです。商業的に狙ったゲーセンも良いけれど、こういった場所を探したい!