きょうは日本画講座でした。
曇り空をみながら
もうすっかり秋らしくなってと思いながら
大学の並木道を登っていきました
きょうは2回目、小滝雅道先生かっこいいです。
やっと筆がつかえると楽しみにしていました。
日本画は泥絵の具と岩絵の具などに
膠を溶かして手で混ぜて使うもので
なかなか使用方法が時間がかかったり
ややこしかったりするので
以外とやる人が少ないのですが
最近は油絵の具をやる人たちも
岩絵の具をまぜてつかったりもしてるようです。
色をつけ始めたら楽しくて
軽快にどんどん塗り始めてはドライヤーで乾かし
またおさらに色を作り始めては
塗って塗って乾かしやっていたら
先生に「やっていました?」
といわれ
「あーばれちゃった。わかりますか?」と聞いたら
「あまりにも手際がいいのでわかりました」と
へたくそなので 初心者のふりをしていたのですが
「うん十数年前学生のときにちょっと」とかいっていいわけし
やっぱり色塗りはたのしくてどんどんやってしまうのですよと
あっという間の4時間でした。
色塗りほんとたのしい
筆のさっさっと音もいい
帰りは真っ暗でした。
また次回おたのしみに
曇り空をみながら
もうすっかり秋らしくなってと思いながら
大学の並木道を登っていきました
きょうは2回目、小滝雅道先生かっこいいです。
やっと筆がつかえると楽しみにしていました。
日本画は泥絵の具と岩絵の具などに
膠を溶かして手で混ぜて使うもので
なかなか使用方法が時間がかかったり
ややこしかったりするので
以外とやる人が少ないのですが
最近は油絵の具をやる人たちも
岩絵の具をまぜてつかったりもしてるようです。
色をつけ始めたら楽しくて
軽快にどんどん塗り始めてはドライヤーで乾かし
またおさらに色を作り始めては
塗って塗って乾かしやっていたら
先生に「やっていました?」
といわれ
「あーばれちゃった。わかりますか?」と聞いたら
「あまりにも手際がいいのでわかりました」と
へたくそなので 初心者のふりをしていたのですが
「うん十数年前学生のときにちょっと」とかいっていいわけし
やっぱり色塗りはたのしくてどんどんやってしまうのですよと
あっという間の4時間でした。
色塗りほんとたのしい
筆のさっさっと音もいい
帰りは真っ暗でした。
また次回おたのしみに