今回は久々のTEAM47フルメンバーの遠征(^^♪
第31回五島列島夕やけマラソン
大会のコンセプトは日本で一番最後に沈む夕日を見ながら走ろう(^◇^)
我々のコンセプトは長崎ちゃんぽんを食べておいしいビールを飲んで五島牛を食べて、それから走ろう!(^^)!
昼前に三ノ宮駅でU野さん、SS木さん、師匠、ミーちゃんの団体様お迎え(^^♪
昼ごはんを食べて神戸空港へ
今回は神戸空港から長崎までスカイマーク

1日目は長崎に泊まってちゃんぽんを食べる。
2日目に五島列島に渡り観光したのち夕やけマラソンを走る。
3日目は近くの島の世界遺産候補の教会を訪問し歴史のお勉強と日頃の行為に懺悔する(*_*;予定。
神戸空港について早速搭乗手続き。
最近はネットで購入してクレジットカードを機械に入れてチケットを発券するというめっちゃくちゃ簡単な手続き(^^♪と思ったら、さすがU野さん!!きれいなお姉さんに話をしたいがために小学生でもわかる機械の操作を「すいません~チケットが出てこないんですけど・・・・」と係りのお姉さんに声かけ。どこに行ってもさすがと言わせる営業力です(^◇^)

飛行機は1時間余りで長崎に到着(^^♪


空港から市内まではリムジンバスで40分往復1600円。
荷物をホテルに置いてから16時過ぎから市内観光。
とりあえず時間も遅いのでグラバー邸へ。
長崎市内は市電が走っていてどこに行くにも120円。とても便利です(^^♪

駅から坂を上っていくと大浦天主堂。

ここは外から記念撮影だけに終わってグラバー邸に向かってさらに坂を登ります(*_*;
この日の気温は30度オーバーで湿度が80%でちょっと歩くだけでも汗びっしょり(*_*;

グラバーさんのおうちは高台にあるので上がってくるとほんのちょっとだけ風があってましだったけどさすがに蒸し暑い(>_<)

ここに来るのは約30年ぶり。その時はあまりゆっくり見れなかったけど今回は1時間ほどかけてゆっくり見学。

ここでキリンビールのデザインのもとになった狛犬を発見(^^♪
グラバーさんはキリンビールの前身の会社の社長さんだったらしく麒麟のひげはグラバーさんのひげがモデルらしい(^^♪


一応観光は終わって夜は中華料理(^^♪
いろいろ調べていてわからないのでホテルの人に聞くと近くの中華料理屋 老李 がうまいらしく、東横インに泊まっていると伝えれば水餃子がサービスしてくれるとのことでそこに決定!!

ここでちゃんぽんや皿うどんなどを堪能。ちょっと甘めの醤油が効いて何を食べてもめっちゃうまい!!
サービスの水餃子も絶品(^^♪海老餃子も頼んだけど普通の水餃子がめちゃうまかった(^_-)-☆おすすめです(^◇^)

長旅の疲れもあって今日の予定はこれで終了(^^♪
明日はいよいよ島へ向かいます(^_-)-☆
第31回五島列島夕やけマラソン
大会のコンセプトは日本で一番最後に沈む夕日を見ながら走ろう(^◇^)
我々のコンセプトは長崎ちゃんぽんを食べておいしいビールを飲んで五島牛を食べて、それから走ろう!(^^)!
昼前に三ノ宮駅でU野さん、SS木さん、師匠、ミーちゃんの団体様お迎え(^^♪
昼ごはんを食べて神戸空港へ
今回は神戸空港から長崎までスカイマーク

1日目は長崎に泊まってちゃんぽんを食べる。
2日目に五島列島に渡り観光したのち夕やけマラソンを走る。
3日目は近くの島の世界遺産候補の教会を訪問し歴史のお勉強と日頃の行為に懺悔する(*_*;予定。
神戸空港について早速搭乗手続き。
最近はネットで購入してクレジットカードを機械に入れてチケットを発券するというめっちゃくちゃ簡単な手続き(^^♪と思ったら、さすがU野さん!!きれいなお姉さんに話をしたいがために小学生でもわかる機械の操作を「すいません~チケットが出てこないんですけど・・・・」と係りのお姉さんに声かけ。どこに行ってもさすがと言わせる営業力です(^◇^)

飛行機は1時間余りで長崎に到着(^^♪


空港から市内まではリムジンバスで40分往復1600円。
荷物をホテルに置いてから16時過ぎから市内観光。
とりあえず時間も遅いのでグラバー邸へ。
長崎市内は市電が走っていてどこに行くにも120円。とても便利です(^^♪

駅から坂を上っていくと大浦天主堂。

ここは外から記念撮影だけに終わってグラバー邸に向かってさらに坂を登ります(*_*;
この日の気温は30度オーバーで湿度が80%でちょっと歩くだけでも汗びっしょり(*_*;

グラバーさんのおうちは高台にあるので上がってくるとほんのちょっとだけ風があってましだったけどさすがに蒸し暑い(>_<)

ここに来るのは約30年ぶり。その時はあまりゆっくり見れなかったけど今回は1時間ほどかけてゆっくり見学。

ここでキリンビールのデザインのもとになった狛犬を発見(^^♪
グラバーさんはキリンビールの前身の会社の社長さんだったらしく麒麟のひげはグラバーさんのひげがモデルらしい(^^♪


一応観光は終わって夜は中華料理(^^♪
いろいろ調べていてわからないのでホテルの人に聞くと近くの中華料理屋 老李 がうまいらしく、東横インに泊まっていると伝えれば水餃子がサービスしてくれるとのことでそこに決定!!

ここでちゃんぽんや皿うどんなどを堪能。ちょっと甘めの醤油が効いて何を食べてもめっちゃうまい!!
サービスの水餃子も絶品(^^♪海老餃子も頼んだけど普通の水餃子がめちゃうまかった(^_-)-☆おすすめです(^◇^)

長旅の疲れもあって今日の予定はこれで終了(^^♪
明日はいよいよ島へ向かいます(^_-)-☆