TEAM47

~日本を走ろう~
47都道府県マラソン走破プロジェクト

TEAM47番外編 広島~長崎ピースラン8日目 肥前大浦~諫早 2024年7月13日

2024-08-11 22:42:17 | 広島~長崎ピースラン
1年ぶりのピースランは前回の終点の肥前大浦からスタートです。

朝4時起きで5時過ぎの電車で新神戸へ。

今回はみずほでの往復。みずほは2人席なので楽々で博多に到着。
すぐにJR九州の切符売り場へと思ったらすごい列。でもこれは山陽新幹線の切符売り場の列。
3連休なので旅行客がすごいです。
すぐにJR九州の売り場に行くとそれほどではないのと券売機の数が多いので3分ほどで買えて余裕で乗り換え成功。


博多からはリレーかもめで武雄温泉に行きそこから西九州新幹線で長崎へ。非常に乗り換えがスムーズです。


長崎には10時半過ぎに到着。
天気は曇り。駅で走れるスタイルに着替えてホテルに荷物を置きに行きます。

駅からはゆっくり歩いて10分弱。


駅に戻って先ずはちゃんぽんを食べようと思ったら時間がかかるとのことで五島うどんに切り替え。


12時16分発の列車で肥前大浦へ。実はこの列車、去年肥前大浦から佐賀への帰りに乗った列車です。


肥前大浦のある太良町のキャッチコピーが「月の引力の見える町」洒落ていていい感じです。



駅前のスーパーで飲み物を買って13時40分過ぎにいよいよスタート。

スタートしたらすぐに雨(@_@)
強くなってきたので家の軒先で雨宿りして弱まって来たので再スタート。


今日の目標は諫早駅までの25㎞。
坂を上って下りてを繰り返して14時過ぎに諫早市に入ります。

この通りはフルーツバス停通りらしくバス停の待合室がミカンやスイカやメロンなど楽しませてくれます(^^)/


有明海は満潮のようで干潟を見ることはできず。天気も曇り空で雲仙岳も雲の中(@_@)

小長井駅で休憩して再スタート。


天気予報では雨模様なので出来るだけ先に進もうと頑張ります。
ここからもフルーツバス停は続き長里駅を越えると堤防道路の標識。


堤防道路の交差点で行こうかどうか迷ったけど諫早湾の干拓は見たかったので堤防の方へ。
ニュースでは有明海が分断されるようなイメージがあったけど干拓は諫早湾の所だけ。

15時30分過ぎに堤防に到着。
堤防の内側と外側では海の色が全く違う。内側は茶色く濁っていて外側は海の青色。


堤防が作られる前は閉めるなの大反対、これでは堤防を開けると海が汚れるので開けない方が良いと思いました。
ここで休憩していると雲行きが急に変わっていきなりすごい雨。一時期は真っ白になるくらいの大雨。

20分ほど雨宿りをして少し雨が弱まって来たので16時過ぎに合羽を着て再スタート。
合羽を着ても汗でシャツはびちょびちょなのでスーパーで飲み物を買ったときに脱いで走ります。

湯江駅を16時半頃通過。

国道207号線をひたすら進んで17時にJAでトイレ休憩。

ここから1時間ほど走って肥前長田駅を通過。

駅と駅の感覚も短くなり精神的にも楽です。
残りも4㎞くらいで道順を確認して進んで行くと、交差点の角に何となく歴史のありそうな神社があったのでパチリ。

ここから10分ほど進むと大きな川を越えると18時37分に諫早駅に到着しました。

今日の走行距離は26.7㎞。
予定よりも1時間近く遅れたけど目的地に到着。
明日はいよいよ最後のランになる予定でしたが・・・・・・

TEAM47番外編 広島~長崎ピースラン7日目 肥前浜~肥前大浦 2023年7月17日

2023-07-31 22:39:45 | 広島~長崎ピースラン
佐賀のピースラン最終日は時間との闘いです。

というのも今日走るコースのJRは2-3時間に1本しか列車が無い路線なので列車に遅れるとえらいことになります。

という事で朝食から時間との闘い。
で、予定通り7:01の江北行きに無事乗車完了し7:48に肥前浜に到着。


今日の予定は肥前大浦までの20㎞。タイムリミットは13:27の列車。
普通に考えれば歩いても十分間に合う時間ですが何があるか分かりません。

準備をして8:00に肥前浜駅を出発。

何となくいい感じの駅です。


肥前浜は昔の宿場町だったみたいで古い街並みを残しています。




町を出る直前のうなぎ屋の匂いがたまりません(^_-)-☆


20分ほどで街を離れ、とりあえず目標は道の駅鹿島。

ここにきて国道の距離表示が復活。励みになります。


途中セブンイレブンで休憩を入れてから8:50頃に道の駅鹿島に到着。
さて、いよいよ有明海の干潟と思ったら満潮(@_@)


結局干潟は見れずに再スタート。残りは15㎞。このペースで行けば12時には肥前大浦に到着予定で余裕です。

ここから次の目標はコンビニ。進んで行くと太良町に入り少し行くと海中鳥居という看板があったので曲がって見に行きます。

海中鳥居もいい感じですが、それに加えて海の中に続く電信柱も良い感じです(^_-)-☆


この太良町のキャッチフレーズが「月の引力が見える町」なかなかいいキャッチフレーズです。

この先のセブンイレブンで飲み物を買って向かいの消防署の日陰で休憩をしていると隊員の方が出てきて「暑いので中の涼しいところで休憩してください」と優しいお言葉。大変ありがたい。


ここで時間は11:00で残り6㎞。
次の目標は昼ご飯。さっきの消防署で駅の周辺はあまり食べるところがないのでその手前にあるという情報を聞いてそこを目指して歩いたり走ったり。
12時ちょうどに食事のできるところを発見。ここでざるうどんとビールで珍しく時間通りに昼食にありつけました。


残り2㎞で1時間以上あるのでもうここからはほとんど歩きです。
もうここまでくれば余裕綽々。暑い中一歩一歩、肥前大浦に向かいます。
途中、「もぐり発祥の地 大浦町」の看板を超えるとようやく肥前大浦駅に到着。


時間は12:49。30分の余裕で間に合いました。

時間があったので駅前のAコープで飲み物とビールとアイスを購入。
予定通り13:27の肥前浜行きに乗ることができました。



今回は真夏の佐賀を3日で80㎞。たぶん2割くらいは歩きましたが暑い中よく走りました。
あと2日ほどで長崎に辿り着きます。そのころにはウクライナの戦争も終わっていればよいのですが・・・・


TEAM47番外編 広島~長崎ピースラン6日目 佐賀~肥前浜 2023年7月16日

2023-07-30 21:02:12 | 広島~長崎ピースラン
佐賀のピースラン2日目は9時前に佐賀駅をスタート。


線路沿いを西へ向かいます。
朝9時でも日差しがきつい(>_<)


日陰を探しながら真後ろからの日差しを浴びめちゃめちゃ暑い(>_<)

佐賀市は平らな平野が続いていて至る所に運河が巡ってて水の街といった感じ。


鍋島駅を過ぎると目の前に広大な田んぼ。

日陰も何もありません。
真後ろから直射日光を受けて田んぼの中を西へ。

途中、釣りをしている人がいたので何が釣れるか聞いてみると雷魚が釣れるそうです。

田んぼを通り過ぎて目の前に川の堤防。


南側にバルーンさがという駅があるはずですがらしきものはありません。後で知ったことですがバルーンさが駅は臨時駅でバルーンフェスタの間だけ使われるそうです。

嘉瀬川を渡って少し行ったところで最初の休憩。


再スタートして少し行ったところでセブンイレブンを発見。
飲み物と凍ったアクエリアスを初めて購入。
これが今回の旅の大発見。暑いときには滅茶苦茶良いです。

暑くなった首元や額にこの凍ったアクエリアスをつけて体温を冷やすと生き返る(^_-)-☆

今回はこれとガリガリ君に助けられました。

何回か休憩を繰り返しながら12時半くらいに江北駅に到着。

ここで駅の周辺で食事のできるところを探すと宝来軒という店を見つけてここでラーメンとビールを頂きます。

この店、店の中の蛍光灯の所にツバメの巣があって入り口の上の窓の30㎝ほど空いたところから親燕が出入りしているというなんとのどかな店でした。


13時に再スタート。

ここから国道207号線を南に向かいます。


これがまた、ずーっと真っすぐで何もない道。

道路の距離表示が唯一の励み。

暑い、暑い中1㎞9分から10分。歩いては走り、走っては歩くの繰り返し。

途中で30分から40分走ってはスーパーやコンビニで休憩する繰り返し。

休憩では飲み物と凍ったアクエリアスとガリガリ君。コンビニではこれにアイスコーヒーを買いコーヒーより氷を摂って体を冷やすのが目的。


途中から国道207号線と444号線が一緒になった所から距離表示が無くなると励みが無くなって辛い(>_<)

そんな中ガリガリ君とアイスコーヒーと凍ったアクエリアスを補給して16時半くらいに肥前鹿島駅を通過。


とりあえずの目的地にしていたけど明日の事を考えるともう一駅進んで行った方が良いのでスマホで近道を探して裏道を走って17時8分に肥前浜駅に到着(^_-)-☆


何とか35㎞を走り切りましたが残念ながら干潟は全く見れませんでした(@_@)


TEAM47番外編 広島~長崎ピースラン5日目 新鳥栖~佐賀 2023年7月15日

2023-07-22 22:58:54 | 広島~長崎ピースラン
3月以来のピースラン。
電車に乗り遅れる夢を見て朝起きたら予定より10分遅れ(@_@)
それでもいつもより遅いので余裕綽々で予定の電車にセーフ(^^♪


今日はJTBの企画チケットで通常の半値くらいで新鳥栖に到着。
一旦佐賀に行き宿泊する東横イン佐賀に荷物を置いて着替えて出発と思ったら次の電車まで30分近くあったのでちょっと早い昼食を近くのラーメン屋替え玉も頼んでエネルギー補給完了。


佐賀から新鳥栖に戻って12時前にスタート。

先ずはドラッグストアでポカリを買って南下し、国道34号線に出ます。
天気は曇りのち晴れのち小雨といった具合。

すぐに上り坂を登ってゴルフ場を下っていくと後ろから自転車に乗った高校生がでかい声であいさつして通り過ぎるのに驚かされながら西に向かいます。

小刻みでなだらかなアップダウンで特にこれと言ったものがなし。

とにかく暑いけど西風が強いので汗が飛ばされて何とか走れます。

ちょっと走るとさが競馬場があってそれ以外は特になし。

1時間ほど走ってコンビニで休憩。
この辺りから天気が快晴になってきて暑い(>_<)


とにかくまっすぐ。でもこれは長崎街道らしくちゃんと昔の人と同じルートを走れています。


13時半くらいに自衛隊の駐屯地を越えると

10分ほどで吉野ヶ里公園駅に到着。

ここで行程の半分くらい。
ここで2回目の休憩を入れて吉野ヶ里歴史公園へ向かいます。
手前にスーパーがあったのでここで体を店内で冷やしながら水とポカリとガリガリ君を購入。

吉野ヶ里歴史公園に到着すると通り過ぎるだけのつもりだったけどなんと入場料が要るとのこと。まあ当たり前と言えば当たり前ですが・・・

さが桜マラソンの時は普通の広場と思ったら中に入ってみると古代の住居などがあって入場料が要ることに納得。



出口を探して走ったり歩いたりしていると突然の大雨で雨宿り。

1回目は10分ほどで止んだけど第2波がやってきて空が明るくなったので移動開始。


吉野ヶ里歴史公園で30分以上かかったので予定より遅れてひたすら西へ。
神埼市役所を越えて残り10㎞を切って走ったり歩いたりの繰り返し。



今日は初めてカーフタイツを試してみたのですがまだ慣れていないのと太ももの締め付けがないのでちょっと疲れがあるのか?暑いからばててきているのか歩くほうが多くなってきている感じ。
結局5時10分過ぎにようやく佐賀駅に到着。


結局26.2㎞を4時間ちょっとで走り切りました。

明日は有明海の干潟を見に行きます(^_-)-☆

TEAM47番外編 広島~長崎ピースラン4日目 春日~新鳥栖 2023年3月12日

2023-03-26 21:51:25 | 広島~長崎ピースラン
山口で目的を達成し朝7:18発のさくらで博多に向かいます。

グリーン車はガラガラ(^^♪ 快適です(^_-)-☆


8時前に博多に着き昨日と同様コインロッカーに荷物を入れて春日に向かいます。
8時40分過ぎに春日に到着し50分ごろにスタートでまずは大宰府を目指します。


線路に沿って進んで9時過ぎに大野城駅を通過。


住宅街を抜けて9時半過ぎにマックスバリューで軽量化と食料調達。


その後、水城駅を通過すると駅の前に土塁跡。

14世紀に造られた大陸からの侵略を防ぐものらしく日本遺産らしいです。


ここから先は太宰府市に入ります。

川を渡って少し行くと太宰府天満宮まで3㎞の標識。


道路を左折すると神社の入り口かと思ったら中学校の立派な校門。


そこからちょっと行くと大宰府政庁跡に到着。

何の木か分かりませんがきれいな花が咲いていました。


ここから10分ほどで太宰府天満宮の門前町です。
太宰府駅には10時半前に到着。

天満宮までの道はすごい人。
せっかく来たので梅が枝餅を1個食べて天満宮に行きます。


心字池の橋を過去→現在→未来と渡って行きますが、後で知ったのですが帰りは逆に通ってはいけないそうです(@_@)


天満宮の本宮は工事中でとりあえずお参り。


一度帰ろうとしたけど飛梅を思い出してもう一度戻って飛梅を見て帰ります。


30分ほど寄り道をして11時頃に再スタート。
大宰府からは若干の下り坂。
西鉄の線路沿いを下って二日市駅へ。

駅の手前にまた史跡で客館跡。

この辺りは史跡だらけで下手に土地を掘るといろいろ出てきそうです。

ここからはどうやって鳥栖に向かうかで地図を見ながら進みます。筑紫警察の前を通って12時過ぎに若八幡宮という神社で休憩。



地図を見ると九州自動車道沿いを走るのが一番近くたぶん自動車道沿いなので食べる所もあると思って進みますが見事に当てが外れました(@_@)

バイパスの側道から九州自動車道沿いへ。
阪神高速の側道をイメージしましたが山の中を走る高速道路。

当然、店など1軒もなくそれどころかイノシシが出そうな感じ。

それでも来たからには進むしかなくとりあえず進むと桜や菜の花、


さらにSAの隣になぜかエミューの牧場(^^♪


SAで何か食べようかと思いましたがせっかくだったら街中で食べたいと思い先に進むと住宅街へ。

期待を持って進みますが食べる所がありません(>_<)

結局13時半ころに基山駅を超えたあたりでマックスバリューを発見してそこで飲み物と豆大福を買ってエネルギー補給。

すると道の反対側に長崎街道の文字。

たまたま街道を走っていました。


その先にも何度か長崎街道の標識があり少し元気が出ます。



弥生が丘を過ぎると目の前に長崎自動車道の鳥栖IC。

この道を通過するといよいよ鳥栖です。
最初は鳥栖駅をゴールにしようと思いましたが走っていく道からすると新鳥栖駅もそれほど変わらない距離にあったのでゴールを新鳥栖駅に設定。

25㎞を越えましたが意外と足は元気です。
といってもキロ9分台ですが足は動きます。

途中、カササギを発見して鳥栖市役所を越え国道34号線を右折し少し進むと目の前に巨大な建物。

ようやく新鳥栖駅に到着。15時ちょうどです。


この日は28.95㎞を4時間37分かけて走り切りました。
新鳥栖からは在来線だと1時間余り、新幹線だと13分ということで九州新幹線で博多に戻りコインロッカーから荷物を出してすぐに新山口へ。
ホテルに忘れたスマホの充電器をもらって前に二回行ったホテルで風呂に入り、駅前の魚屋がやっている回転寿司たかくらで寿司とビールを堪能して今回の旅は終了。

新山口にまた戻ってくるくらいなら荷物をホテルに預けておいてもよかったかも( ^)o(^ )

次はいつになるか分かりませんが佐賀を通って有明海のあたりまで行けそうです(^^♪