「電脳コイルBlu-ray Disc Box Director's Edition」を購入しました。「電脳コイル」はここ5年間では最も嵌ったアニメで、関連書籍などはほぼ購入してきたのですが、DVDだけはBlu-ray が出たら購入しようと思って全部スルーしてきたんですよね。そもそも本当に出るのかどうかもわからなかったんですけど、これでようやく報われましたよ。

BDBOXは通常版と限定版があったのですが、いまさらケチる理由があるわけもなく、迷わず限定版を選択。限定版には映像特典として、NHKで放映された特番やパイロットPVが収録されています。他にも特製ダーツセットに、磯監督セレクトの生原画が付属しています。
ダーツライブとかいうwebサービスとタイアップしていて、ご丁寧にメンバーズカードまで同梱されていたダーツセットはどうでもいいのですが、お楽しみはやっぱり生原画の方ですね。昨日から、既に入手した人たちがweb上に画像をアップしていたりするのですが、描かれているキャラやシチュエーション、原画か動画かなど、人によって当たり外れがあるようで、悲喜交々のようです。
まあ、私も、開封するまではとても良いものが入っているんじゃないかと期待していたわけですが……。


最初見たとき、「ハラケン……じゃないな。誰だっけ?」とか思っちゃいましたよ。すぐに信彦(というか、4423?)だと気付きはしましたけど、今度はどのシーンかわからない。4423の回想シーンって、数は多くないけど、いろんな回に少しずつ散りばめられてたしなー。
背景の方に#26と書いてあったので最終話を見直してみて、ようやく発見しました。ヤサコとミチコさんの2人に呼びかけられて、こっちの世界とあっちの世界、どちらへ行こうか逡巡しているイサコのフラッシュバックの中に出てきた、イサコと遊んでいる4423でした。わからんわー! しかもこのコマは、本編ではホワイトアウトした後で、映っていない部分でしたし。
うーん。正直、ハズレかなー、とも思いますが、登場シーンの少ない4423が出たというのはある意味レアと言えるかも知れません。なんて、ちょっと自分を慰めてみたりして。
まあ特典はあくまでも特典。何と言っても、メインディッシュはアニメ本編です。これからまた、電脳コイルの再視聴ですよ。
これまでにも何回も観ているので話自体は熟知していますけど、最後に観たのももうだいぶ前ですし、今またやたらテンションが上がってきています。持論として、アニメの視聴は毎週1話ずつが最も楽しめると思っていますので、すぐにでも全話観られる環境ではありますが、毎週末くらいに1話ずつ観ていこうかと思います。
……ただ、最初から観なおそうとしているのに、封入されていた4423の動画を確認するために最終話をちょこっと観ちゃったのが悔やまれますね。ユウコのユウは、勇ましいの勇!

BDBOXは通常版と限定版があったのですが、いまさらケチる理由があるわけもなく、迷わず限定版を選択。限定版には映像特典として、NHKで放映された特番やパイロットPVが収録されています。他にも特製ダーツセットに、磯監督セレクトの生原画が付属しています。
ダーツライブとかいうwebサービスとタイアップしていて、ご丁寧にメンバーズカードまで同梱されていたダーツセットはどうでもいいのですが、お楽しみはやっぱり生原画の方ですね。昨日から、既に入手した人たちがweb上に画像をアップしていたりするのですが、描かれているキャラやシチュエーション、原画か動画かなど、人によって当たり外れがあるようで、悲喜交々のようです。
まあ、私も、開封するまではとても良いものが入っているんじゃないかと期待していたわけですが……。


最初見たとき、「ハラケン……じゃないな。誰だっけ?」とか思っちゃいましたよ。すぐに信彦(というか、4423?)だと気付きはしましたけど、今度はどのシーンかわからない。4423の回想シーンって、数は多くないけど、いろんな回に少しずつ散りばめられてたしなー。
背景の方に#26と書いてあったので最終話を見直してみて、ようやく発見しました。ヤサコとミチコさんの2人に呼びかけられて、こっちの世界とあっちの世界、どちらへ行こうか逡巡しているイサコのフラッシュバックの中に出てきた、イサコと遊んでいる4423でした。わからんわー! しかもこのコマは、本編ではホワイトアウトした後で、映っていない部分でしたし。
うーん。正直、ハズレかなー、とも思いますが、登場シーンの少ない4423が出たというのはある意味レアと言えるかも知れません。なんて、ちょっと自分を慰めてみたりして。
まあ特典はあくまでも特典。何と言っても、メインディッシュはアニメ本編です。これからまた、電脳コイルの再視聴ですよ。
これまでにも何回も観ているので話自体は熟知していますけど、最後に観たのももうだいぶ前ですし、今またやたらテンションが上がってきています。持論として、アニメの視聴は毎週1話ずつが最も楽しめると思っていますので、すぐにでも全話観られる環境ではありますが、毎週末くらいに1話ずつ観ていこうかと思います。
……ただ、最初から観なおそうとしているのに、封入されていた4423の動画を確認するために最終話をちょこっと観ちゃったのが悔やまれますね。ユウコのユウは、勇ましいの勇!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます