たた吉のお気に召すまま。

大好きな食器と趣味のブログです。

基本のパン作りLESSON12

2013-05-28 | カルチャースクール
昨日は荻山和也先生パン教室へ参加してきました~
基本のパン作り"トマトパンズ"です!!
二次発酵後にハサミでパンの頭に切り込みを入れて
トマトのヘタのようにするのですが・・・これが難しくて、
先生は簡単そうに切っていくのですが
自分でやってみると難しくって出来上がりがションボリでした。
画像のパンは先生のパンです♪

カサゴとメバルのフライ

2013-05-23 | 食べ物
先週末実家へ帰った時、
釣れたカサゴとメバルをフライにしていただきました♪
妹が彼氏と一緒に釣りをしていて
その時釣れた魚を彼がフライにしてくれたのを私も一緒にご馳走になりました!!
お魚のフライって美味しい~
フライと一緒におにぎりまで握ってくれました♪

3年ぶりに会った友人達

2013-05-22 | その他
先週末は実家へ一人で帰りました~
学生時代一緒に過ごした友人達と3年ぶりに会う約束をしました。
会う前はみんな変わっていないかしら?ってドキドキしましたが
皆変わらず元気にしていてホッとしましたした。
5時間があっという間に過ぎました!!次会えるのはいつかしら?

巨峰ジャム

2013-05-09 | 食べ物
荻山先生のパン教室へご一緒していただいている方から
巨峰のジャムをいただきました~
早速、昨日教室で作ったパンにつけていただきましたが
巨峰の粒入りの美味しいジャムでパンにピッタリ合い美味しくいただけました♪

手作りパンでブランチ

2013-05-08 | カルチャースクール
今月の荻山和也先生のパン教室は"セサミハースブレッド"でした~
もうひとつのパンはヨーグルトを使った"ヨーグルトロール"♪
どちらも美味しかったです~
今回私のお気に入りは"ポテトのパセリオイル和え"
先生も話していましたが、これパスタに合いそう!!

本日リヤドロの"カエルの王子様"の話をしていたら
池袋にお店があるそうで教室の帰り道、連れて行ってもらいました~
今年の春の新作"お姫様とカエル"を見に行ったのですが・・・
今月下旬に入荷予定でまだ展示されていませんでした。
ツルツルしたセトモノの置物リヤドロは一目見て忘れられなくなったのですが
購入するのには勇気がいる金額でかなり悩みます。