goo blog サービス終了のお知らせ 

大洲市にあるエクステリア設計者のブログです

大洲市 宇和島市 西予市 八幡浜市 鬼北町 松野町 内子町の南予地方で、外構エクステリア工事を紹介していくブログです。

門柱ブロック積み テラス屋根工事 写真撮り忘れ(爆)

2011年04月09日 14時12分04秒 | 現場進捗写真(工事中の写真です)

いつもお世話になっておりますtaniです。

本日は昨日とは打って変わって晴天です。

暖かすぎて、ゴロゴロしたい気分です、はい(´・ω・`)

 

では、前回のブログの続きに参ります。

今回は、門廻りのブロック塀工事を致します。

このブロック塀に、表札・ポスト・インターホンをつける役割と、

道路側から建物の一部隠す様にしております。

建物の基礎まではっきり見えるより、少し隠れているくらいの方が、見栄えはいいものですからね=*^-^*=

建物基礎の際や、門柱の基礎際に緑を植えるのも効果的ですよ( ^ ^ )/

軒下になりやすいので、そこは注意しないといけませんが、、、。

 

■門柱ブロック積み

1 2

3 4

・上記の写真は、3段目横筋確認と、5段目横筋確認の写真です。

 

5

・デザインとして、ガラスブロックを入れております。

 

■ブロック塀完成

6 7

・ブロック塀が完成致しました。

・ブロック塀の横は目隠しフェンスを取り付けます。柱だけ据えているところです。

 

今までの写真は全て全体的に写っていなかったので、

工事がわかりにくかったと思いますが、今回の写真で全体像が見えてきて外構工事の内容がわかってきたと思います=*^-^*=

 

さりげなく、スロープ工事と階段工事が出来上がっていますが、写真を撮ることが出来ませんでした(ー∇ー;)ハハ

後々に完成写真として、UP致しますのでそちらで確認してください<(_ _)>

 

■洗濯物干し場にテラス屋根取り付け

89

・テラス屋根を裏側に取り付けました。

こちらの商品はかなり需要が高いです。実用性があるからでしょう。

テラス屋根はいろんなメーカーからでております。

恐らくテラス屋根を作っていないエクステリアメーカーはないのではないでしょうか?

ただ見た目はどこのメーカーもほとんど変わりません(爆)

 

これで、こちらの現場の残工事は、表札、フェンス組立て、階段アプローチの土間コンクリート打ちとなっております。

それはまた後日紹介致しますね( ^ ^ )/

それでは、また!!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿