たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

燧ヶ岳 【尾瀬】 2015/10/06

2015-11-02 | 新潟、北陸、尾瀬とその周辺の山

 

福島県側から燧ヶ岳に登るのは初めてのことです。

機会があればいつか登ってみたいと考えていた御池からのルートですが、遠いのでつい後回しになっていました。

この日は草紅葉を期待して第一候補として苗場山が上がっていたのですが、諸事情により燧ヶ岳に変更、
私にとっては、苗場山でも燧ヶ岳でもどっちでもOK(^o^)なのですが、
今年は一度も尾瀬を訪れていないので良い選択でした。



前夜のうちに檜枝岐村に入り、早朝から登り始めます。



急な登りを終えると、木道が現れます。

早朝の木道には霜がおりているので、うっかりするとスッテンコロリン。

滑らないようにソロリソロリと歩きます。


登山口から丁度一時間で広沢田代に到着です。


風もなく穏やかな湿原、池塘に樹々が映り神秘的です。

柔らかな太陽が木道の霜を解かしてくれたお陰で歩きやすくなりました。

これからはテンポよく歩けるでしょうか?



樹々も徐々にカラフルになってきましたよ!


ナナカマド


ミネカエデ



空の青、ダケカンバの黄、ナナカマドの赤、見ていてうっとりです。

 



振り返ると広沢田代の湿原が小さくなりました。その後ろにどっしりと横たわる会津駒ヶ岳。

次の湿原「熊沢田代」が近くなりました。



熊沢田代はベンチが用意された絶好の休憩スポットですが、先客がありベンチは埋まっているようです。

 



残念と諦めかけた時、おじ様パーティーが席を空けて下さいました。

男女の差はあれ、お互い年配者同士、譲り合いの精神(?)ですかね^^お陰様でゆっくり休憩できました。
ありがとうございましたm(_ _)m


草紅葉と平ガ岳


振り返ると熊沢田代の池塘が青い瞳のようにみえますね!田代を抜けると木の階段が待っています。

階段って、意外に疲れるんですよね~

それでも、傍らの植物に癒されながら登っていきますよ~


アカモノ


こ、これはもしかして出会ったことがないあのスミレかしら…
う~~ん、花がないので同定は厳しいけれど、チシマウスバスミレだと嬉しいな!!




ガレ場を通過すると背後の会津駒ヶ岳が少し低くなった気がします。
そろそろ頂上が近いかな…



頂上近しと思いきや、まだ遠い…何度も期待を裏切られながら、やっと俎嵓(まないたぐら)に着きました。



眼下に見える尾瀬沼、この風景は憧れの尾瀬に一人九州からやってきた42年前に見たものと同じです。
あの時は水芭蕉のシーズンだったので、6月上旬のこと。
雪のナディ窪を登り、温泉小屋方面に下ったことを思い出しました。
二度目は8月、中2と小5の娘を連れて長英新道から登った時、山頂からに景色は
生憎のガスで見えなかったように記憶しています。




柴安嵓と雲を被った至仏山



先日の火事で全焼した沼尻の休憩所は跡形もなくなっています。

一日前の新聞で、今が尾瀬ヶ原の草紅葉は最高潮と紹介されていました。





みなさん、ザックをデポして柴安嵓をピストンしているようですが、私たちは時間の関係でパス。
そのまま、長英新道から尾瀬沼に下ります。



今日は少しだけ雲があるもののなかなかのパノラマです。

平ガ岳方面

 

 白い幹はダケカンバでしょうか?すでに落葉してしまっているものもありますが、美しいです。

 


コメバツガザクラ

真っ青な秋空、清々しい空気を一杯に吸い込んで、長英新道から尾瀬沼へと下山です。



笹と黄色く色づいた樹々とのコントラストもなかなか良いものです。


遠くに見えているのは越後三山でしょうか・


ドウダンツツジ系



ゴゼンタチバナは実が落ちて葉が染まりはじめています。


テングノコヅチ


ミネカエデ?

下りも結構疲れましたが、大江湿原に到着です。
三本カラマツも黄色く色づいていました。

 

 


手前の枯れ草はアブラガヤでしょうか?秋の風景にひと味加えています。


尾瀬沼ビジターセンター周辺は流石に人が行き交っています。

 

そして、先ほど居た燧ヶ岳を尾瀬沼から眺めます。

 

クッキリすっきりの燧ヶ岳の姿はいつまで眺めていても飽きません!!

とはいえ、時間も時間なのでそろそろ引き上げなければなりませんね。

 



後ろ髪を引かれながら、沼山峠へと向かいます。


シラタマノキ


オオバスノキ


クマノミズキかな?


ゴゼンタチバナ

 


ダケカンバ

 のんびり歩いて14:45に沼山峠につきました。
15:00に御池行きにバスが出るようなので丁度良いタイミングでした。

沼山峠付近は紅葉の真っ盛り!!




そしてバスの車窓からは…右も左も紅葉の海が広がる素晴らしい眺めでした。

30分弱の乗車時間が短く感じるほどです。時間が許せば林道歩きも有りかな…


15:25分、御池着。

さて、これから自宅までの長旅が始まります。
出発前に、Iさん手作りのミネストローネをガスで温めて頂きました。

野菜たっぷりのミネストローネの美味しかったことといったら^^

今回は往復とも東北道経由で帰りましたが、渋滞もなく割合早くに帰宅できました。

長旅の運転はいつものMさん、本当にお疲れ様でした!!

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三種のリンドウを求めて北岳... | トップ | 紅葉の篶坂ノ丸からウトウの... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の熊沢田代 (てばまる)
2015-11-03 22:49:04
草紅葉の熊沢田代はいいですよね~ あの階段は随分傾いてましたがやっと作り替えのようですね。この階段からの熊沢田代も綺麗ですね。

チシマウスバスミレ? 花の時期にほとんど登ったことがないのですが、葉っぱはそれっぽいですね。今後の宿題になりそうです! 
返信する
てばまるさん (fu-co)
2015-11-04 10:02:55
てばまるさん、ご無沙汰しています。

御池からのルートはちょうど良い具合に美しい湿原が現れるので、疲れが吹っ飛びますね~
草紅葉もいいですが、ワタスゲの時期もお勧めだそうですね?
初めて登りましたが、とても気に入りました。

あのスミレちゃん、チシマウスバスミレだと嬉しいですね^^
返信する

コメントを投稿

新潟、北陸、尾瀬とその周辺の山」カテゴリの最新記事