タムタムわんこのお気楽オーディオ

オーディオと音楽ネタ中心のページです。
是非お気楽にご参加ください。

CD音質で十分じゃね(と思いはじめた、、、)

2023-04-06 17:26:53 | オーディオ
日本市場って音楽配信事業者にとってはあまり魅力がないのでしょうか。
TIDAL(ハイレゾ、MQA音源が多数あり)の日本での展開が一向にスタートしません。またSpotifyの高音質版(音質はCD並)である“Spotify HiFi”のサービスもW/Wで展開が止まっています。

ネットワークプレーヤーのN-05XDはTIDAL、qobuz、Spotifyの3つの配信事業者(加えてROON Ready、MQAフォーマット)に対応しています。残念ながらAmazon Music等には現在非対応でありハイレゾ音源を聴くには余計な機器(PC)を咬まさないと聴くことができません。出来ることならばネットワークプレーヤーの一発構成としたくて「じっと我慢している状態」です。

そんなこんなで現在は音源として、、、
①通常CD ②MQA-CD ③Spotify ④インターネットラジオ の4種類となっています。明らかに③④は①②に比べて音質は落ちますが、気軽に音楽を楽しめるレベルにはあるかなと思います。



現在はCDを聴く際にはWadia850をトランスポートとして使い、取り出したデジタル信号をN-05XDのディスクリートDACで聴くことが多いのですが、この頃思うことがあります。それは音楽を楽しむ(聴く)ことに於いては「CDの音質で十分じゃね!」ということです。キチンと再生してあげればという条件がつきますが、高音質なフォーマットということよりも優秀な録音・アーティストの意向を汲んだ録音の方が大切で意味があるのではないかと。そもそも新譜ならともかく、旧盤をハイレゾ盤として再発売するというケースでは元の音源(マスター音源)を弄る作業が入るわけで、元のCD音源とハイレゾ音源を比較してああだこうだと言っても全く意味がありません。

けっこういい感じで音楽を楽しむことが出来ていますが、ひとつ気になっていることが、、、
「あっ、耳の老化も関係しているかも」(^^;;;
20kHzなんてとっくに聴こえていないと思いますし、スーパーソニック効果も体の老化で感じていないかも。

みなさんはハイレゾを楽しめていますか?
ご意見をお願いいたします。m(_"_)m