初めてのオーディオ断捨離の決行、システムのネットワーク化の検討、お出かけ試聴トライと色々と準備を進めてきました。
主役となるモデルを何にしたかについては「後のお楽しみ」ということに。オーダーは4月上旬に入れましたが、なんと納品は2ヶ月間近くかかって5月下旬頃とのこと。半導体関連の状況はまだまだ厳しい状況が続いているようで、オーディオ機器の購入でこれほど待たされるのは初めての経験です。
主役のブツが届くまでの間、その他の準備を進めていましたが既にスタインバイ完了です。

(1)パソコン MacBook Air、主に使っているMacBook Proのサブに
ゲットしておいたコイツをオーディオ用にしようかと。
(2)USBケーブル ごくごく普通のケーブルで端子はC→Bタイプ。
(3)同軸ケーブル これもごくごく普通のケーブル(カナレ)端子は現行CDP
であるWadia850のデジタル出力端子がBNCなので
BNC→RCAタイプ。
(4)LAN関係 以前ご紹介済みのWi-Fi中継機、速度落ちが心配ですが
これで無線/有線どちらにも対応OK。
いや〜、ブツが届くのが楽しみです。
自分のメインシステムを使っていろいろ試せると思うとワクワクします。(^、^)
・音楽配信サービス/ストリーミングの使い勝手は?音質は?
・最新のBluetoothコーデックの音質は?
・MQAはどんな音なのか?
主役となるモデルを何にしたかについては「後のお楽しみ」ということに。オーダーは4月上旬に入れましたが、なんと納品は2ヶ月間近くかかって5月下旬頃とのこと。半導体関連の状況はまだまだ厳しい状況が続いているようで、オーディオ機器の購入でこれほど待たされるのは初めての経験です。
主役のブツが届くまでの間、その他の準備を進めていましたが既にスタインバイ完了です。

(1)パソコン MacBook Air、主に使っているMacBook Proのサブに
ゲットしておいたコイツをオーディオ用にしようかと。
(2)USBケーブル ごくごく普通のケーブルで端子はC→Bタイプ。
(3)同軸ケーブル これもごくごく普通のケーブル(カナレ)端子は現行CDP
であるWadia850のデジタル出力端子がBNCなので
BNC→RCAタイプ。
(4)LAN関係 以前ご紹介済みのWi-Fi中継機、速度落ちが心配ですが
これで無線/有線どちらにも対応OK。
いや〜、ブツが届くのが楽しみです。
自分のメインシステムを使っていろいろ試せると思うとワクワクします。(^、^)
・音楽配信サービス/ストリーミングの使い勝手は?音質は?
・最新のBluetoothコーデックの音質は?
・MQAはどんな音なのか?