なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

プレピアノクラス 「クラス2」

2011-05-07 22:03:40 | プレピアノ
年長、1年生対象の「クラス2」です。

このクラスは本日が初回レッスンです。

(手作りの)教本から「おばけ」と「かえるのがっしょう」でレッスンです。



◆まずは「♪おばけ」

「おーばーけ~」の「レーファーミ~」が繰り返される短い曲なので、
1年生さんならすぐ弾けます。

先生の伴奏も良いですが、発展として左手の伴奏を自分でつけてもOK。
それは次回以降の課題です。

この生徒さん、お母さま曰く、音感が良いとのことでしたので、
それを鍵盤につなげて、
聴いた曲を演奏できる楽しみにしていきましょう。

◆手作りのカードでド~ファの譜読みの練習。

◆「ドレミのうた」の歌唱とハンドサイン

◆「かえるのがっしょう」

クラス1と同じく、積み木で音の階段を作り、階名唱。



今回はソルフェージュが少なめだったので、次回の指導案は少し練り直しです。

教本に載っている曲がほとんど知っている曲だったそうで、意欲的に取り組んでくれました。

これからは学校で習う歌や曲なども取り入れて、レッスンを展開していきます。

 ↓
で、音楽の教科書を買ってきた。

神戸市で使えわれているものです。

・・・て、しまった!
明舞は明石市ではないですかっ!


学習指導要領解説も買って読んでみた。

「音楽」と「体育」を読んでみたのですが・・・
とてもリトミックと関わりがある記述があったので、驚き。

ピアノレッスンにもリトミックやソルフェージュ、楽典を積極的に取り入れる必要を、
改めて感じました。














プレピアノクラス「クラス1」

2011-05-07 17:34:36 | プレピアノ
本日、明舞カルチャーのプレピアノのレッスンでした。

こちらは現在、
年中さんまでの「クラス1」がお2人、
年長・1年生の「クラス2」がお一人、
受講していただいています。

さて、本日の「クラス1」は・・・
♪ほたる
♪かえるのがっしょう
でレッスンしました。

♪ほたるでは
◆手をグーにしてほたるに見立てる。

 ふわふわととんで、チカリと光る(手をパーにする)

→指と手首の運動

◆音積み木(バーチャイム)を鳴らして、チカリと光る合図にする。
 目をつぶってもやってみる。
 
→聴く練習

◆音積み木を鳴らしながら、ほたるを歌詞と階名で歌う。
 ピアノでも弾いてみる。


ほたるの絵楽譜にドレミシールを貼っています。

♪かえるのがっしょうでは
◆積み木を使って、ド~ファの音の階段を作る。
 かえる(の玩具)を階段を上り下りさせて、階名で歌う。

その他、ソルフェージュとして
◆音階の上行形を使って音楽あそび
◆まねっこメロディーとハンドサイン
◆簡単なリズムの聞き取り
◆手遊び歌で右手・左手の確認
◆動物ビッツとオリジナルの歌で、音符の長さを体感


宿題は
◆色の五線譜に、同じ色のシールを貼ってくる、です。

音源を使って、ノリノリ♪
音楽をいっぱい聞いて、脳と感性を育てましょう!

・・・というレッスンではなく、静かなレッスンです。
(楽しい雰囲気ではありますが