goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

毛虫

2018-10-21 15:53:44 | 生き物
近所のご主人が柿の木の前に立ち、なにやら腕を振り回している様子です。
「何をしていらっしゃるのですか」とお尋ねしたら「毛虫がいるので捕っているのです。 イラガのような気がするので」と
おっしゃいました。
捕った毛虫を見せてくれたのですが・・・あっ 私が「見せて、見せて」と言ったからですが(笑)・・・刺されたら痛そうな毛虫です。


家に帰って昆虫の本を見たら、似たような毛虫が載っていたのでご主人に見せに行きました。
その後ネットで調べたら、昆虫の本には載っていなかったヒロヘリアオイラガではないかということに落ち着きました。


これは我が家の庭にいた3センチに満たないくらいの小さな毛虫です。
名前はナカアオフトメイガ(中靑太螟蛾)
ランタナの葉を自分で吐いた糸で少し丸め、その中にいます。
ここでサナギになるのかしらと思ったのですが、次の日にはいなくなっていました。
これも調べたら、休む時には自分の周りに網を張って家にするのだそうです。
次の日には、また食べ物さがしの旅に出かけるので、翌日はいなくなっていたのですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする