動画があがったのでもう一度トップにおいておきます。
メンバーが客席をうろうろ動き回っているのがよくわかると思います。
衣装もわかると思いますが・・ウジンは2度目のライダースジャケットだけ許す。顔が大きいんだからナビネクタイはしないほうが・・・。
今回はWhat a Sweet Day! というタイトルにメロディーがついているので話の途中でこの言葉が出ると必ずハモる、という約束だったよう。遅れたり音が外れたりするといつもの罰ゲーム。一度だけヨンウが腕立ての姿勢をしました。
夏に比べて一気にキャパ3倍、だったので正直満員御礼ではありませんでした。会場が広いのはファンもメンバーたちもすごく心配してたので寂しくならない工夫が凝らされてました。
チョコのサヨンや、事前のペギルジャンで選ばれた詩と随筆を紹介したり。
思うように好きなメンバーの前の席を取れない人も多かったらしく、
「掲示板で左の方(ホジンの前)から右の方(ウジンの前)に変わってくれって書いたの、どういう意味だ!!」ってホジンに突っ込まれたりしてましたが、ステージの上でも立ち位置をころころ変わってくれました。
いつも以上に通路を行ったり来たり、アンコールは後ろ+2回のドアから登場して薔薇の花を配ったり。
ヨンシルは
「振り向いたらヨンウオッパが後ろの席に登って歌ってた~。びっくりした~。
ウジンオッパの手をつかんだら毛だらけで~、手袋だった~。びっくりしました~。」だそう。
通路では容赦なく触られて、何かに似てるな~と思ったら花道を歩くお相撲さん状態。
今回はゲストはなく、1部と2部の間のお色直しタイムは「SweetSorrow NEWS」と題してジヌァンがニュースキャスターをする映像。メンバー出演で新譜とチョコレートのCM,ウジンの天気予報などなど。
1,2集の歌と新曲を3曲。
そして今回のスペシャル企画はバレンタイン替え歌メドレーでした。シュキラでかなり完璧に再現されているので、こちらからどうぞ。(3月3日まで)
歌の数は減っていないのに、時間は2時間40分ほど、とかなりコンパクトでした。
今回コンサの企画が最大手のチョウン・コンサート社で、これは韓国の人から見るとそうとう信用できるそう。構成とモニターの使い方がさすが!です。
今回一番最後に「じゃ~、みんなで写真撮るか~?!」という写真タイムがありました。ケータイしかなかった私。

ケータイなのに無駄に大きくて・・。私のauケータイで撮った写真とgooブログ(NTT系列)の相性は最悪です!
今回はアルバムの活動ではなくて完全にイベントでしたがとっても楽しかった~♪
どうも察するに
2.5集作業開始→コンサ決定→コンサ練習が結構大変→アルバム作業いつになることやら・・。という状況なのでは?
アルバムも発売決定。3月5日からオンラインで聞けるそうです。楽しみ~♪
メンバーが客席をうろうろ動き回っているのがよくわかると思います。
衣装もわかると思いますが・・ウジンは2度目のライダースジャケットだけ許す。顔が大きいんだからナビネクタイはしないほうが・・・。
今回はWhat a Sweet Day! というタイトルにメロディーがついているので話の途中でこの言葉が出ると必ずハモる、という約束だったよう。遅れたり音が外れたりするといつもの罰ゲーム。一度だけヨンウが腕立ての姿勢をしました。
夏に比べて一気にキャパ3倍、だったので正直満員御礼ではありませんでした。会場が広いのはファンもメンバーたちもすごく心配してたので寂しくならない工夫が凝らされてました。
チョコのサヨンや、事前のペギルジャンで選ばれた詩と随筆を紹介したり。
思うように好きなメンバーの前の席を取れない人も多かったらしく、
「掲示板で左の方(ホジンの前)から右の方(ウジンの前)に変わってくれって書いたの、どういう意味だ!!」ってホジンに突っ込まれたりしてましたが、ステージの上でも立ち位置をころころ変わってくれました。
いつも以上に通路を行ったり来たり、アンコールは後ろ+2回のドアから登場して薔薇の花を配ったり。
ヨンシルは
「振り向いたらヨンウオッパが後ろの席に登って歌ってた~。びっくりした~。
ウジンオッパの手をつかんだら毛だらけで~、手袋だった~。びっくりしました~。」だそう。
通路では容赦なく触られて、何かに似てるな~と思ったら花道を歩くお相撲さん状態。
今回はゲストはなく、1部と2部の間のお色直しタイムは「SweetSorrow NEWS」と題してジヌァンがニュースキャスターをする映像。メンバー出演で新譜とチョコレートのCM,ウジンの天気予報などなど。
1,2集の歌と新曲を3曲。
そして今回のスペシャル企画はバレンタイン替え歌メドレーでした。シュキラでかなり完璧に再現されているので、こちらからどうぞ。(3月3日まで)
歌の数は減っていないのに、時間は2時間40分ほど、とかなりコンパクトでした。
今回コンサの企画が最大手のチョウン・コンサート社で、これは韓国の人から見るとそうとう信用できるそう。構成とモニターの使い方がさすが!です。
今回一番最後に「じゃ~、みんなで写真撮るか~?!」という写真タイムがありました。ケータイしかなかった私。

ケータイなのに無駄に大きくて・・。私のauケータイで撮った写真とgooブログ(NTT系列)の相性は最悪です!
今回はアルバムの活動ではなくて完全にイベントでしたがとっても楽しかった~♪
どうも察するに
2.5集作業開始→コンサ決定→コンサ練習が結構大変→アルバム作業いつになることやら・・。という状況なのでは?
アルバムも発売決定。3月5日からオンラインで聞けるそうです。楽しみ~♪