ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

高尾山・金毘羅台コース

2022年08月17日 | 

《本日のブログ、虫が登場しま~す》

あのなんとも清らかな水のせせらぎや、ランダムな水音の癒しに、
なんとか時間を作って水源に足を運ぶようになった最近に思うのは、

美しい水源といえば山や高原で、つまり必然的に上に登るということで、
やっぱり足腰鍛えないとね、と時どき高尾山や奥多摩に行くようにあいなりました。

一番、足腰を鍛えるのにいいのは、なんといっても上り坂がキツイ一号路。
今日もケーブルカーの高尾山駅まで登ってきました。

熱中症対策に、半冷凍の飲み物をペットボトルに用意し、
首筋を冷やしながらテクテク、トボトボ、時々植物をカシャッと(^^)/
植物や昆虫に会えれば、しばし憩いのとき。


ダイコンソウ 種は引っ付き虫


ヤブミョウガの白い花がたくさん咲いてました。


ミヤマトウバナ


ノブキ 実がユニークですね、それもまた楽しみ。


ハグロソウ 


一号路は涼しげな清流に沿ってゆくので、これがまた気持ちがいいです( *´艸`)


午前中は雨が降ったので4号路はぬかっているかも、とつり橋に思いを馳せながら、


とはいっても水量は少なめです。


どこまでも登ります。。息があがります。


ケーブルカーの高尾山駅に到着~
ベンチで休憩。汗がひいたらまた1号路で下ります。


ダークブラウンの羽がとってもきれいです。コチャバネセセリ。
小学生が「なになに、なにがいるの?」(^ー^* )フフ♪


タマアジサイがまだまだたくさん咲いてます。


ここからいつもとちがうルートで、




金毘羅さんにお参りして今日のお礼をして、
すると金毘羅台にいらしたご婦人が「暑いね~」雨が止んでよかったわ。

幼いころから60年間、今は週に3回は一号路を登るのだそうです。。すごい( ゚Д゚)
1号路が一番鍛えられると、毎回ここを登られて筋力つけるそうで、、やっぱりそうですか。。

先月、高尾山に登ったときのこと、山はパトカーと救急車で大騒ぎでした。
だれかが滑落されたらしく、お気の毒に重体でした。まさか高尾山で!と驚きでした。

その後も橋から落ちた方がいたそうで、意識不明の重体だとか。。ご婦人から伺いました。
写真を撮るのはいいけど夢中になると危ないですからね。。

したがって広い一号路のときだけ写真を撮ることにしました。
そして高尾山、夜は熊がいるそうです。いのししもいます。自然は侮れませんね。
滑落した方々の一日も早い快復を祈るばかりです。


ここから高尾駅にむかうコースがあるそうなので、
今日はここから下りることにしました。


一本道なので迷わないらしいのですが、けっこうな山道。
心配なので案内すると、いっしょに下りてくれました。ありがたいです。

ここはご近所の方々がよく通るコースで慣れた道、散歩道だそうです。比較的なだらかです。
が、しかしあまり人通りがなく、ずっと狭い稜線歩き。ザレた道で石がゴロゴロ、滑ります。

そこを軽々と下りて行かれました。さすが60年Σ(・ω・ノ)ノ!素晴らしい~

けっこうな山道です。ちょっとディープな道。薄暗い植林帯を狭い林道を下りていくかんじで
ちょこっとマイナーコース。ここからは真剣に下りたので写真はなしになりました。


街を歩いてJRの高尾駅に到着~お礼を言ってここでお別れしました。
またお会いできるかも(^^)/ ありがとうございます。


毛づくろいしているいつものオトちゃんに見えますが、


実はカリカリごはんを食べている最中、下の歯が折れました。。


根元から折れた、ということは歯槽膿漏ってことでしょうか、、
薬をいただきました。歯がなくても食欲は相変わらずで、安心しました。
オモチャでいっしょに遊ぶし、ぐっすり眠るし鳴かないし、カリカリごはんもモリモリ食べる~
逞しいニャンコちゃんで、ホントよかったです。


おかげ様で本日も無事終了、楽しくも充実した一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る