
冷たい雨のふる今日、ランチは蕎麦 麓屋 でいただきました。
京王プラザホテル新宿の一階にあります。


席に着くと、目の前は新宿三井ビルがドンとそびえ立ち、傍らにセンタービル。
恵みの雨で窓ガラスが霞んでますが。

桜切りそば をいただきました。
小田原名産の八重桜と塩漬けの香りのよい葉をミンチにして
練り込んだ、山芋入りの蕎麦です。つるつるしてとってものど越しがよいです。
鮮やかな桜色の蕎麦をいただきながら、春を満喫しました。

今年は、雛人形の展示は中止になりました。
ロビーはガランとしてます。

しかしそこは粋なことに、桜の展示があちらこちらに。
高木 枝芳 さんの手書き友禅染め。桜がテーマの作品。

桜も鮮やかですが、幹と根っこの存在感が大きく、
これまた美しい木肌です。


アップで。

大きな作品です。

これも大きな屏風

歌川 広重 版画 目黒新富士
桜をモチーフにした版画もたくさん。

これは ⇓ 水彩画の 小野月世さんの作品。
大きいサイズから手のひらサイズまで、桜の絵が満載です。







桜になぶられるようです。。。
小野さんの桜は、近くで見るより遠くで見たほうが
より桜の花が際立ってすばらしいです。
アップで ⇓ 近くで見ると下地に白い絵の具が施されていて、
水彩画が油絵のようにボリュームがあり迫力があります。


小一時間のランチでしたが、桜にほろ酔いした感が。。。
ポーっとします。まさしく芸術の花見でした。
出入口にて。
花のない庭のようですが、よーく見ると、

サカキ。雨に濡れて清浄です。そこに小さな白い花が咲いてます。

はじめて見ましたサカキの花。

駅までの長い連絡通路は、去年からずっとオリンピック一色。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
よく寝てます、シンくん。家族中であの手この手で、
エサを少しずつ。もっと食べられますようにと。

カリカリにクリーミィなものをかけたり、
ウエットを軽くあたためたり、いろいろトッピングしたり。
お願いです、食べて下さい、と祈るばかり。
ネットでほかのエサも探してみます。

四季折々の草木との豊な暮らしに、今日の平穏な一日に、とても感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
