
半年ぶり位に行って来ました。カロリー高いので、朝11kmランニングしました。
12時少し前に着いたのですが、20人並んでいました。席は13なので、2回転目、約30分弱で入れました。普通でしょうか。
二郎のラーメンは、店によってネーミング、量、トッピングが違います。二郎本店では「小」はなく、普通に「ラーメン」(600円)にしましたが、助手の方が、「小」と言っていました。

午後に人に会う予定がある時は、ニンニクを入れず、今日は入れました。野菜はいつも「増し」です。
二郎のサイトでまとまりがあるのが、
「二郎 PC店」
開店順に並んでいると思います。私が行った事があるのは、9店、”ジロリアン”の会話では、「三田本店
に比べて、******」が多いと思います。
神奈川ラーメン巡り、現在654店なのですが、二郎は4店行った中で、関内の汁なしが美味しかった。「二郎インスパイア系」にも数店行きましたが、どこも今一でした。
二郎系、時々行きたくなるんですよね。先輩ジロリアンの友人が一日で、昼、夕、夜食と通ったら、
店の方に心配そうな顔をされ、翌日病院に行きかけたそうです。
