田町不動産おしごと日記

「好きになっ田町、三田らわかります」。東京都港区にある田町不動産が、お勧め物件、ご近所情報やランチについてアップします。

お年を召した方のお部屋探しについて

2023-04-08 11:41:01 | お部屋探しのノウハウ
#田町不動産 です。



#港区 は全体的にオフィスビル、タワマンの再開発の著しいエリアですが、
弊社の営業エリアである #山手線 #田町駅 周辺も、
あちらこちらで再開発の声、マンション建替えの声が聞かれます。

※詳細は、港区のホームページ等でご確認ください。

再開発の開始の時期が近づくと、
弊社には普段のお部屋探しに加えて、「お年を召した方からのお問合せ」が増える傾向にあります。
今日は、お年を召した方向けのお部屋探しについて考えます。

■お年を召した方のお部屋探しの理由

弊社は、港区の「 #高齢者民間賃貸住宅入居支援事業相談協力店 」です。

日々、港区役所さんからお部屋探しのご連絡を頂いています。
お年寄の皆さんのお引越しが必要な理由は大きく下記の2点です。

1.現在住み替えが必要で、新たな住まいに困窮している

2.立ち退き要求を受けている

このうち、弊社にお問合せを頂くのは、「1」の方が多い印象でしょうか。


■お年を召した方向けのお部屋探しの実情

詳細は、ググって頂ければ沢山類似の記事がアップされているのでそちらに
譲りますが、 #田町駅 周辺についても、お引越しの理由に関係なく、
他のエリアと同様に厳しいものがあります。

弊社で把握している実態は、

・港区役所にご相談頂いても、10人に1人決まるかどうか
・「高齢者の方のご入居ご相談」と謳っていても、お断りされることが多い
・不動産屋さんに相談に行っても、「貯金は幾らありますか?」
 と聞かれたくないことを聞かれるなど、不快な思いをするので、
 相談に行きたくなくなる

などなどです。


■では、お年を召した方のお部屋探しのコツは?

人生の先輩に対して失礼を承知でお伝えするならば、

厳しいことを「改めて自覚して頂く」ことです。
・「ご自分の現状をきちんと認めること」です。
・「世の中の変化に合わせて、ご自分の価値観を変えること」です。

具体的な攻略テクニックは、ご来店時に店頭にてお伝えします。


-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#田町の生活がますます便利になります!

2023-03-26 13:25:28 | 田町のようす
#田町不動産 です。

私が田町エリアに住み始めて10年が経過。
その間に大型スーパーが2件オープンしました。

■サミット/三田店 2018年11月オープン

■ライフ/ムスブ田町店 2018年12月オープン

このエリアはピーコックストアが多く、スーパーのバリエーションが少ないことが、食好きの私には、面白みに欠けている点でした。

しかし、5年前に低価格とライブ調理によるお総菜が売り物のサミットが出店。
さらに、同年に高収入世帯をターゲットに、お総菜とこだわり食材が揃うライフが出店。
この2店舗により、共働きの我々の食生活はとても楽しくなりました!

そして、今年5月にさらに新たなスーパーが出店します。
『高品質・Everyday Low Price』を謳う、オーケーが札の辻スクエアの2階に誕生します。

■オーケー/札の辻店 2023年5月10日オープン



また、オーケー/札の辻店の斜め向かいには、三田再開発プロジェクトが進行中。
住宅棟も建設中で、2025年までに新たに255戸が完成予定です。



ますます充実する田町ライフ、楽しみが広がっていきます!

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー様から差し入れを頂戴しました

2023-03-21 17:46:16 | お客様のおみやげ
#田町不動産 です。

3/21(火)は祝日ということもあり、
弊社のある三田2丁目界隈ではマルシェが開かれていたとのことで、
マルシェの運営に関わっている、弊社管理物件のオーナー様から差し入れを頂戴しました。



SDGsなど持続可能な取り組みによる、
環境に対する見方が叫ばれる昨今ですが、
以前からお噂は伺っていましたが、弊社近くの三田いきいきプラザでは、
屋上で、養蜂をしているとのことですよ。

■芝BeeBee'sプロジェクト 

ビルの屋上での養蜂といえば、そのスタートは、
弊社代表・スタッフもよく存じ上げている「銀座ミツバチプロジェクト」様ですが、
発起人の田中淳夫さんが、最近、不動産会社さんのWebマガジンの取材を受けたそうですね。

■Frontier Journey  

こちらの記事によれば、田中さんとしては、
各地にミツバチプロジェクトが増えてきたので、各プロジェクトをまとめるための
協議会を設立されたいとのこと。

芝BeeBee'sプロジェクト 様もその協議会に参加されるのかはわかりませんが、
都心のド真ん中の港区・三田で養蜂をして、採れたハチミツを地産地消するというのは、
とても素敵な取り組みですねっ!。

Nオーナー様、差し入れを頂戴し、ありがとうございましたっ!

【三田いきいきプラザ周辺のおススメ物件】

■クレア三田(シングル向け)

■ラグーナ三田(シングル向け)

■グランドメゾン三田(ファミリー向け)

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#田町駅 周辺のご紹介可能件数が、2,000件を割る

2023-03-06 14:28:41 | お部屋探しのノウハウ
#田町不動産 です。

#東京マラソン から一夜明けまして、
#田町 の日常が戻ってきたのですが、
「姉さん、事件です。」(筆者の年齢がバレますねw。)

昨年末に、「2023年1~3月にかけてのお部屋探しについて」と題して
展望をお伝えしましたが、2月末時点で大きな変化がありました。


募集件数



弊社でウォッチを継続している #田町駅 周辺の募集件数の推移ですが、
2月末時点で、2,000件を割りました。

年末時点でコロナ禍前の2.9倍あった空室は、2月末時点で2.6倍まで減少しています。
たった2ヶ月でこの変化です。


相場

■ワンルーム・1K



年明けは穏やかだったのですが、
1月下旬から忙しくなり始め、2月はてんてこ舞でした。
よって、賃料相場も2千円程度上がってきたようです。


■1DK・1LDK



年末からの傾向は変わりません。
手ごろなスペック・賃料のお部屋からどんどん決まっていっていますので、
当初高めに設定していたお部屋の賃料が下がってきている印象です。


■2LDK



年明けは少し賃料が下がりましたが、2月末時点では横ばいです。
ファミリー層で2LDKの間取りを希望される方は多く、取り合いになっている
ことに加え、オーナー様も強気です。

ファミリー向け物件の動きは、
年末時点の弊社予測に準じた動きをしていると言っていいでしょう。


■3LDK



まさに「登り龍」のような動きをしていますね。
3LDKの間取りのお部屋の募集自体が少ないために
広く・賃料が高いお部屋の賃料に引っ張られて、
平均賃料が上がっているものと推察します。


上記からわかる2023年3月のお部屋探しの仕方

店頭にてご案内いたしますので、まずはご来店予約のほどお願いします。

ご参考になれば幸甚です。

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年も #田町 は、 #東京マラソン の折り返し地点です

2023-03-05 14:52:32 | 田町周辺のイベント
先ほど14:00に、管理物件のご内見予約が入りました。

先日のブログでご案内の通り、本日は #東京マラソン ですので、
日比谷通りが交通規制がかかっており、普段のように移動できません。




札の辻交差点から陸橋を越えて、 #田町駅 の東口(芝浦口)経由で
芝1丁目の管理物件に向かいました。

折り返し地点が札の辻交差点からすぐの場所でしたので、
帰社するついでに折り返し地点の写真を撮ってまいりました。



カメラマンさんに手を振るランナーの皆さんの姿が印象的でした。

ランナーの皆さん、沿道で応援の皆さん、お疲れ様です。

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5(日)は、 #TOKYO MARATHON 2023 です

2023-03-01 13:00:33 | 田町周辺のイベント
この週末の3/5(日)は、 #東京マラソン2023 が開催されるとのことです。



弊社 田町不動産の周辺では、
第一京浜と、日比谷通りが9:40~16:00にかけて、ほぼ丸1日、交通規制がかかります。

昨年末の港区のハーフマラソンのとき同様に、
せっかくご来店頂いても、交通規制により思うようにご内見できないと思われますため、
今週末にご内見されたいお客様におかれましては、5日(日)のご来店は避けて頂き、
4日(土)にご来店のご予約を頂きますよう、お願いします。

※3/1(水)現在、4日(土)のご内見については承る余裕がございます。

ランナーの皆様におかれましては、ぜひ怪我のないよう頑張ってください。

■東京マラソン2023 

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#芝浦ホルモン が、新宿に出店とのことです

2023-02-12 12:19:52 | グルメ
筆者の田舎は、焼き肉というよりはホルモン焼きが主流で、
ホルモン焼き屋さんの専門店の方が多いのではないかというくらいです。

そのため、私もホルモンは好きな方なのですが、このたび
#芝浦ホルモン さんが、新宿に出店されたというネットニュースを観て
まだ伺ったことがなかったので、弊社管理ビルの向かいにある
#大衆パラダイス 芝浦ホルモン へ伺いました



『新宿芝浦ホルモン』がグランドオープン!

伺ったのは土曜日の夜ということもあり、
平日に比べて客層がサラリーマンではなく、ご家族連れが多かったです。

メニューに赤字で表記されているものがあったのですが、
店員さんに伺ったところ「オススメになります☆」とのことでした。

#芝浦ホルモン さんに行ったらぜひ食べたいホルモンとしては、
「ねぎレバ」「もつ煮込」というのは予習していたのでオーダーしましたが、
確かに他店のレバー、もつ煮と少し違いますねっ。

#芝浦ホルモン さんの系列店は、田町・浜松町を中心に幾つかの業態を展開して
いらっしゃるようですので、頑張って制覇したいなと思います。

■芝浦ホルモン


【#大衆パラダイス 芝浦ホルモン 周辺のおススメ物件】

■白蘭ビル5F(家具家電付き・ファミリー向け)

■伊藤ビル(ファミリー向け)

■クリエート三田(個性派シングル向け)

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#田町不動産 は、創業10周年を迎えました!

2023-01-29 12:47:49 | 営業概要・日記
#田町不動産 です。

弊社はお陰様で、本日創業10周年を迎えることができました。



これもひとえに、この10年のあいだにご来店くださったお客様、お部屋の管理をお任せ頂いているオーナーの皆様、
三田通り商店街の皆様、ご協力くださる企業の皆様のお力添えあってのものと存じます。


上記は、お取引企業様から頂戴したお花です。
お祝いの品を頂戴しありがとうございます。

次の5年、10年に向けて、弊社は関わってくださる皆さまのお役に立って参ります。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃばすに、新型EVバスが導入されました

2023-01-18 17:40:20 | 生活の知恵
港区のコミュニティバス「ちぃばす」に、新型のEVバスが導入されたとのことです。




■「ちぃばす」の芝ルートに新型のEVバスがデビューしました

弊社には、ゆるキャラの「たまちぃ」がおりますため、
「ちぃばす」さんとは、(勝手にですが)響きが似ているシンパシーを感じております。

■田町不動産のゆるキャラ「たまちぃ」が誕生しました

このBlogを書いている筆者は、
ふだんは「芝ルート」に乗る機会がないのですが、
せっかく今週の月曜日から導入されたとのことなので、
ぜひお休みの日に乗ってみたいな、と思います。

「ちぃばす」は乗車料金100円と、とっても良心的な料金なので、
路線図やスマホのアプリを駆使して、もっと港区をお散歩したいな、と思います。

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの大学城下町の賃貸事情について考える

2023-01-09 11:11:48 | 大家さんのノウハウ
先日ネットニュースで、中央大学法学部移転の記事を拝見しました。



いわく、
「学生向けの賃貸住宅を扱う不動産管理会社から悲鳴が上がっている」とのこと。

※↑詳細は、記事の内容をご確認ください。

このニュースを拝見して、弊社に関わる内容としては、
昨年秋口に、芝浦工業大学 芝浦キャンパスの移転について取り上げました。

■#芝浦工業大学 発祥の地を離れる

弊社は三田側に立地しているせいか、
芝浦工業大学に通われる学生さんからのお問合せは、年に数組程度でした。

弊社も芝浦工業大学さんが移転したのは寂しいのですが、
弊社及び弊社管理物件のオーナー様、芝浦側にリーズナブルな賃料の物件をお持ちのオーナー様への
影響は軽微であるものと思われます。

理由としては、
『芝浦工業大学生は、恐らく田町にほとんど住んでいなかったから』です。

芝浦工業大学の学生さんは、
1,2年時は東大宮のキャンパスに通われますが、たいていの学生さんが芝浦工業大学の
学生寮に入寮されるものと思われます。これがまた賃料が大変お安い。

又、学生寮に入寮しないまでも、賃貸で借りた場合の賃料は、田町の約1/2です。
(東大宮の相場:5.3万円、田町の相場:10.5万円-at homeによる1K相場-)

以上から、学生寮を退寮しても、3.4年時は住み慣れた大宮近辺から
およそ1万円程度の定期代を払って通った方が、親御さんのご負担が軽いので、
芝浦工業大学の学生さんは、田町にはあまりお住まいでなかったことが想像できます。

弊社としては、
芝浦工業大学 芝浦キャンパスは、オフィスビルに生まれ変わり、
この4月以降にテナント企業様のご入居が始まることから、
「ご入居企業様に勤める社員の皆さまの賃貸需要が発生する」ものと想定しています。

離れる人があれば、そこに新たに移っていらっしゃる人もあるものです。

弊社としては、このビジネスチャンスをつかんで、
管理物件のオーナー様のお役に立たせて頂ければと考えております。
これは、学生さん向けビジネスで潤ってきた学生城下町の皆様も同様と考えます。

弊社には、芝浦・海岸サイドの管理物件もございますので、
芝浦側にお引越しを検討されているお客様、物件をお持ちのオーナー様からのお問合せを
お待ちしております。


【芝浦工業大学 周辺のおススメ物件】

■Bay Side90(シングル向け)

■伊藤ビル(ファミリー向け)

■クリエート三田(シングル・ファミリー向け)


-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
現在は朝9時半から18時までの短縮営業中です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする