goo blog サービス終了のお知らせ 

田町不動産おしごと日記

「好きになっ田町、三田らわかります」。東京都港区にある田町不動産が、お勧め物件、ご近所情報やランチについてアップします。

「100人のCASA展」開催中-不要になった傘をリメーク(10/5まで)

2013-10-04 14:13:20 | 地域のイベント
ワークショップスペース「SHIBAURA HOUSE(シバウラハウス)」で、今日と明日の2日間、「100人のCASA展―不要になった傘を生まれ変わらせる100の方法―」が開催されています。

手書きのPOPがとてもかわいいです。


「不要になった傘を生まれ変わらせる」ことを目的に、傘のリメークアート活動を展開するプロジェクトが企画・運営しています。
会場には応募のあった100人の作品が展示されています。
中は撮影不可だったので、写真は外から。色とりどりの傘が、バッグ、小物いれ、コースターなどいろんなものに再生されていて、見るだけでも楽しめます。


明日5日(土)には、傘のリメーク体験ができる「CASA-workshop」(開催時間10時~16時、入退場自由、参加費500円)と、「CASA-party」(17時~、参加費2,000円、事前申込制)も開催されます。

お仕事帰りやお散歩の途中に、是非立ち寄ってみてください。


場所 ワークショップスペース「SHIBAURA HOUSE(シバウラハウス)
(港区芝浦3-15-4、JR田町駅下車、東口から徒歩約6分)
日時 10月4日(金)12~21時
   10月5日(土)10~19時

(品川経済新聞の記事)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝浦運河まつり2日目は夜景がきれい

2013-10-01 13:50:45 | 地域のイベント
芝浦運河まつりの2日目は、17時スタートでした。
ライトで飾られた新芝橋です。


無料運河クルーズ船です。普段と違った風景が見られたことでしょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝浦運河まつり1日目が行なわれています(2013/9/30まで)

2013-09-29 15:55:46 | 地域のイベント
今日18時まで、芝浦運河まつりが行なわれています。

田町駅東口(芝浦口)から約4分、新芝橋周辺が歩行者天国になっていて、大盛況です。


運河沿いではフリーマーケットも行なわれています。


運河まつりらしく、個性的なイベントもあります。14時からは町内対抗ボートレースが行なわれたはずです(仕事の関係で結果を見届けられませんでした)。この写真は練習の様子です。


ステージでは、子どもたちの元気なダンスや、エスニックなダンスなどの披露がありました。


明日は17時~21時の予定です。カナルカフェ・カフェライブと、無料運河クルーズがあります。

芝浦運河まつり



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月と、東京タワースペシャルライトアップ

2013-09-19 20:12:46 | 地域のイベント
今日は中秋の名月ですね。
秋らしい透明感のある空気の中で、月が明るく輝いています。
昨日同様、会社の窓から、カテリーナ三田タワースイートと月を狙ってみました。
昨日とは月の位置がかなり違うので、少し戸惑いました。


こちらは今夜限りのライトアップ「お月見ダイヤモンドヴェール」です。月に遠慮して、上半分の明かりを減らしているようです。



田町を代表するタワーマンション、
カテリーナ三田タワースイートの賃貸、売買もお任せください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝大神宮だらだら祭りのみこしが来ました

2013-09-15 16:46:41 | 地域のイベント
芝大神宮の秋の祭礼が行なわれています。
今年は9/11から9/21。長期間続くことや、ちょうど秋の長雨の頃ということから、「だらだら祭り」と呼ばれています。

御輿(みこし)渡御として、芝2丁目の芝商店会にお神輿がやってきました。
神職さんを先頭に、太鼓、そしてお神輿が列を作って街を歩きます。


かなり豪華なお神輿です。


首都高速の下で、担ぎ手が交代しました。となり町への引き継ぎの締めくくりは一本締めです。



この後お神輿は18時過ぎに芝大神宮へとお戻りになるとのことです。

芝大神宮 九月例大祭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番秋祭り、6町会連合御輿巡行

2013-09-15 15:25:17 | 地域のイベント
昨日に引き続き、今日は大人の御輿(みこし)が麻布十番を巡ります。
担ぎ手が仮装していますね。青年会の方が企画しているそうです。中には、他の人にメイクを頼んだので、自分がどんな顔にされたかまだ知らない人もいるそうです。


お祭りに寄付したお店に神輿が挨拶しています。


御輿が山車(だし)の横を通ります。山車の上では今日も子どもたち中心でおはやしがにぎやかに演奏されています。


各町の御輿が集まってきました。


なお、露店は出ていませんでした。
予定では、6町会連合御輿巡行は16:30までとなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番秋祭り、山車と子どもみこし巡行

2013-09-15 13:51:23 | 地域のイベント
9月14日は、麻布十番秋祭りで山車(だし)と子ども御輿(みこし)の巡行がありました。


演奏しているのも子どもたちです。しっかりと祭りばやしを刻みます。


子ども御輿には小さい子がたくさん参加していました。きっといい思い出になるでしょうね。
金髪にハッピ姿の子どもがまじっているあたり、国際的な街らしさを感じます。


なお、露店は出ていませんでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区芝2丁目輪踊(盆踊り)が行なわれています(本日9/14夜9時まで)

2013-09-14 19:58:53 | 地域のイベント
芝大神宮奉納輪踊です。


会場は芝不動尊のすぐそばです。


なかなか盛大に行なわれています。踊っている方は皆さん上手な感じです。


場所は、芝商店会近くの、芝新堀町児童遊園(芝2-12-3)です。
お近くの方は是非どうぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーがスペシャルライトアップ、2020東京オリンピック開催決定で(9/14まで)

2013-09-09 10:42:33 | 地域のイベント
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催決定は、特に東京都民にとってとても喜ばしいことだと思います。

我が街田町からよく見える東京タワーで、その決定を祝して昨夜からスペシャルライトアップが始まっています。
タワーがオリンピックの5色に彩られます。
このライトアップは14日(土)までですので、どうぞお見逃しなく。

オリンピックダイヤモンドヴェール(東京タワー)

時間は、日没から22時までとなっています。
国立天文台のホームページによれば、この期間の日没時間は17:57から17:50とのことです。
今は1日に1~2分ずつ日没が早くなっている時期です。


肉眼のほうが、点々の明かりの色分けがよく分かります。
大展望台(下側)の窓にも、5色で描かれた文字「2020」があります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田春日神社の例大祭、子どもみこし

2013-09-08 19:24:06 | 地域のイベント
子ども御輿を持っている町もあります。


子ども御輿とはいえ、かなり立派なものです。


こちらは芝5丁目の子ども御輿です。


きっと子どもたちのいい思い出になることでしょう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする